今でも思い出したら笑えるんだけど
英語の授業で
好きな数字を言ってチームで応えるみたいなんだったの
大体は
好きなスポーツとか
図画工作は英語で何?とかなんだけど
うちの友達がいる班で
好きなアニメが当たったの
なんていうんだろとか思ってたら
一人目→あいらいくいずあハイキュー
二人目→あいらいくいずあダンダダン
友達A→あいらいくいずありぜろ
(まだ普通)
話ズレるが
これ発音良く言わないと行けないやつです
4人目→推しの子
ラスト
友達M→あいらいくいずあさいきくそうのさいなん
英語の先生たち
話聞いてたんかな…?ww
マジでその時おもろすぎて!!
ちなみに
この授業
ほぼゲームで
正解したら+1or +2orどこかしらのチームに+2(選べる)or -2
(長文だったね)
なんだけど
うちのチームが選べる+2あてたの
で私が
ちょっと頭おかしくて
一番アピールすごいチームにあげよって言ったら
それはもう
それはもう
みんな暴れる暴れる
土下座するやつとか
バランボン!!!!!って叫ぶやつとか(これわかる人いんの?)
結局
五にあげたら
56も2にあげたかったらしくて
怒られました
www
なんか最近
めっちゃゲームがおもろい
今日も
ペアで先生が言った教室を教科書から探すのやったんだけどさ
マジで良い勝負できたんよ
7対8でうちの勝ちだったんだけど
うちの前で13対2の勝負してたからね?
あーマジで
おもろいわ
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!