見て多分損はねぇよっていう個人的にオススメな漫画&アニメ5選
1、逃げ上手の若君
アニメ化で一気に人気を博したと言っても過言ではないこの漫画
主人公は歴史人物であり、僅か10歳で中先代の乱を引き起こしたとされる『北条時行』
これは彼の幼いながらも運命に翻弄される激動の生涯を描いた物語となっております!
2、妖怪学校の先生はじめました!
え〜、去年の秋あたりからアニメ化された漫画の1つです
主人公は安部晴明の子孫であり、妖怪学校の国語教師を務めることとなった『安部晴明(はるあき)』
彼の同僚教師や生徒達とのわちゃわちゃ感が個人的には好きでした
3、平家物語
これは少し作画が他のアニメと少し異なっているため賛否両論ありますね(うちの家族はこのアニメの絵柄が好きでは無い)
時は平安時代、主人公は琵琶法師であり、未来が見える(要するに平家の滅亡を分かっている)少女、『びわ』
彼女と徳子やらの関わりを見れる、そして平家は悪という偏った偏見をお持ちの方でも楽しめると思います
4、鬼灯の冷徹
結構昔のアニメですね()
主人公は閻魔大王を補佐し、地獄で活動する鬼神、『鬼灯』
彼の日常(?)を描いたドタバタギャグストーリーが好きでした
あと後々調べたら平家物語に出てくる義経とこのアニメに出てくる義経の声優が同じ人だったのめちゃくちゃ驚きました
5、古典文学の唱えかた
ジャンプに連載されてた読切漫画です
あまり詳しい事は言えませんが
草子というキャラが時行とほぼほぼデザイン丸かぶりだったのめっちゃ好きでした