コメント
2件
ふぃ、
うちが書いたスペカ内容を使う時は、長いからスクショするのをお勧めしまぁす
参加型の立ち絵できたぞぉ!
んじゃまずは通常時!
はい、髪がめっちゃ長いです
あと人間の女の子なので、通常時の目の色は茶色となっております
それじゃあ次!
一番最初のスペカ、晴空「青き誓い」を使ってる時の感じね
表情はほっぺの色(桃色)以外はめんどくさいんで変えてないっす
あと背景も…()
晴空「青き誓い」の内容は
①青い弾幕がひたすら一直線に降ってきます ②その後弾幕がゆらゆら飛んだり横から来たり後ろから飛んできたりします ③これは月(るな)ちゃんが、遠い昔に誓いをする直前の迷いを表しています ④関係ないけど迷うことって結構大事らしいよ
次は雨符「涙の向こう側」と雪符「氷柱奏」の時です!
はい、右目の下に涙のマークが浮き出てくるタイプです(?)
雨符「涙の向こう側」は悲しみを表しておりましてですね()
①まず雫の形をした水色の弾幕がゆっくり降ってきます ②次に青い弾幕がものすごい速度で降ってきます ③また雫の形をした弾幕がゆっくり降ってきます ④その後に、少しだけ虹色の弾幕が降ってきます ⑤たったの3秒間なので、はっきり見ることができたらかなりレアです ⑥それの繰り返しです
ちなみに雪符「氷柱奏」の時も同じようなマークが浮き出てきます
①少し太めのレーザーのようなものが上下左右から飛んできます ②いくつか部屋のようなものができます ③レーザーのようなものが飛んでくると同時に水色の弾幕が撒き散らされます ④ご安心ください それを避けるほどの広さは確保してくれます(?)
次は雷符「神の怒り」の時!
このスペカ発動中は、ついでに星と黄色くてでっかい弾幕が降ってきます
①黄色の稲妻が横一列でジグザグ動きながら色んな速度で降りてきます ②稲妻が通り過ぎたら今度は星がシャラララ~と降ってきます ③同じようなパターンが何回か繰り返されます (稲妻はゆっくり降ってきたり素早く降りてきたりとランダムで降ってきます) ④稲妻が降ってくる→星が降ってくるを二回繰り返したあと、 月のようにどでかい弾幕が月ちゃんの上に現れた後、 それが分裂して色々な速さで降ってきます (ちなみに2回に一回ということになっている)
なんかこれだけ説明多いなぁ…()
次は夕符「燃える世界」です!
顔に赤っぽくなった色の花や葉が浮き出てきます
これは燃えている植物を表しています
ちなみに今回の方がもっと長かったです( ˙-˙ )
夕符「燃える世界」の内容は ①一度月ちゃんが下に降りた後、下から尖った形の岩が 物凄い速さで突き出てきます (岩がかなり高いため、地面に近ければ近いほど怪我をしやすいです) ②月ちゃんが一度上に飛んだ後、上から赤くてでかい 弾幕が現れ、その後にゆっくり降りてきます ③じわじわと月ちゃんに近付いて頭上で止まった後、 少し間を置いてから大爆発します ④(補足)月ちゃんとの距離が近過ぎると、熱いし爆風で吹き飛ばされるしで かなり怪我をしてしまいます ⑤爆発した時の赤い光に紛れてまたもや赤い弾幕がたくさん飛んできます ⑥(補足2)人里などで使うことは絶対にないです ⑦その代わり、植物がある場所でよく発動させるため、 終わった後は周りの植物が焼けて消えたりしてることが多いです ⑧(補足3)なお、このスペカはかなり体力を使うので、 終わった後はかなり疲れてます
見づらかったらごめんよ()
多分補足が多いからだと思う
最後は虹符「レインボーパレット」の時!
はい
目の色が白なのと、右目の下に音符が現れます
ちなみに瞳の色を白にした理由は、
虹色に見えるのは、太陽から発されている白から一部の色が分かれて そう見えるからとどっかで聞いたことがあった気がするからそうしました(?)
ちなみに音符のマークがあるのは、説明で分かります
虹符「レインボーパレット」の内容は ①まずは白色の弾幕がゆっくりと落ちてきます ②少しした後、急に止まった後に弾幕が虹色に変わって一斉に動き出します ③(補足1)油断すると虹色の弾幕に殺られます ④(補足2)虹色で綺麗なのに攻撃の仕方が容赦ないです ⑤虹色の弾幕が過ぎ去った後に、①〜②のことをやります (それを繰り返す) ⑥素早く動いたりゆっくり動いたりとこれまた動き方は様々です ⑦(補足3)⑥でこのような動きになった時、速さも微妙に違ってきます ⑧(補足4)これは月ちゃんが知っている歌に合わせて 弾幕を操っているからです ⑨(補足5)音符マークが右目の下にあるのはそれが理由です ⑩(補足6)ちなみにスペカ名に『パレット』があるのは、 ②で白から色んな色に変わることから来ています ⑪(補足7)白=太陽の光を表していて、②で弾幕の色が変わるのは、 そこから色んな色が分かれていくことを表しています
こんな感じかな…(なげえなげえ)
スペカの内容を全部把握して書くのが大変だったら、 Newoさんが自分で考えたやつの方で大丈夫です!
それじゃあまたね〜!