南雲ニキ
小峠華太
南雲ニキ
南雲ニキ
南雲ニキ
飯豊朔太郎
飯豊朔太郎
速水泰輝
飯豊朔太郎
速水泰輝
南雲ニキ
小峠華太
小峠華太
南雲ニキ
小峠華太
南雲ニキ
速水泰輝
飯豊朔太郎
南雲ニキ
南雲ニキ
小峠華太
速水泰輝
南雲ニキ
小峠華太
南雲ニキ
速水泰輝
飯豊朔太郎
南雲ニキ
飯豊朔太郎
速水泰輝
小峠華太
小峠華太
速水泰輝
飯豊朔太郎
南雲ニキ
ラッキーちゃん
小峠華太
ラッキーちゃん
速水泰輝
飯豊朔太郎
犬は正直。
うちの初代の犬も正直だった。餌をくれる母親には数ミリ程度しか、尻尾をふらず(風で揺れてるのか?って位にしか、微かに尻尾を振らない)、飼い主の私、妹と弟には、パタパタと2~3回だけ振り、父親の時だけは、尻尾が引き千切れんばかりの勢いで、尻尾を振る。家族によって、尻尾を振る回数とかを決めていた。
猫は小学3年生、犬は小学5年生程度の知力があると言われてるだけあって、初代の犬は、賢いというよりは、ズル賢いほうでしたが、賢かった
冬になると寒いので、父親が家の中に犬を入れてる時期があった。 父が『コロ、寒いか?』って聞くと今まで平然としてた癖に、急に体をガタガタと震わせて、寒いですアピールをはじめ、まんまと家の中に入れて貰っていた。 飼い主に内緒で、野良犬を飼ってたり、カラスと友達になったりと、本当、初代の犬だけ、レベチやったわ。
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
ひな
コメント
4件
うんうん、分かるわ自分も犬飼ってるけど賢いっていうより、アホ、なのかな? 天王寺組めっちゃ可愛い!!ただラッキーちゃんがちゃんかぶをめっちゃ愛してるのがガンガン伝わってくる