コメント
8件
豆類でグリーンピースと大豆だけは食べれる
私の時は集団下校って言ってた あと私の小学校は地区名が書いてあるやつを班長が持って来た人から名前確認してた ちなみに小6になったら新1年生とペアになるとけど全然仲良くなくてなんなら忘れられてたから2人で1人ペアしててある日1年生が一斉にばーって来てペアの人にプレゼント渡してたんだけど私だけ貰えなかったからまじ涙出そうになって一生懸命堪えてた (私の心は脆いのよ) (でもメンタルは強い) 長文失礼
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
キーンコーンカーンコーン
日直
日直
日直
日直
クラスメイト
(さすがに授業の終わりの挨拶で学校特定されんやろ…) と思いながら日直の挨拶を書いてた自分がいる…()
ワイワイガヤガヤ
先生
先にうちの学校の一斉下校の流れ説明 (うちの学校は毎日通学班で登校してます。 かなり長いので読むのが面倒くさい人はスキップでもOK) ①放送が入った後、班長は同じ通学班の一年生を その子のクラスまで迎えに行く ②副班長も同じ通学班の二年生を ①と同じ様に迎えに行く ③班長・副班長以外の児童移動開始 ④それぞれ地区ごとに指定の教室に入る (同じ地区でも大体5班ごとに入る教室が決められている) ⑤放送が入るまで待機 (その間に人数確認などを行う) ⑥校長先生のお話があり、終わったらまた待機 ⑦移動開始。まず学童に行く児童から移動をする。 班長は学童に行く一年生を保健室前まで送りに行く ⑧それぞれ地区ごとに、学校から遠い地区から班ごとに下校開始 ⑨完全下校
…これだけで20分ぐらい時間削られたんだが!?
ルナ
日直
日直
日直
日直
先生
先生
先生
先生のお話終了
先生
ルナ
5分後 (ていうか5分以内)
先生に対して失礼にあたるかもしれないけど、もしかしたら 先生のお話って長い方なのかもしれない…()
ピーン⤴︎︎︎⤴︎︎ポーン⤵︎ ︎パーン⤴︎ ⤴︎⤴︎ポーン↓
教頭先生?
教頭先生?
教頭先生?
ピーン⤴︎︎︎⤴︎︎ポーン⤵︎ ︎パーン⤴︎ ⤴︎⤴︎ポーン↓
先生
ルナ
ワイワイガヤガヤ
ルナ
ルナ
一つ付け足し 私の学校では、班長さんのお迎えが遅いと 迎えに来てもらえなかった一年生は職員室に連れて行かれ、 その後班長さんの名前と一年生の名前が放送で学校中に晒されます() (例:6年○組の○○さんは、職員室に来てください。 1年□組の□□さんが待っています。的な)
1年2組前
他クラスの6年生
1年2組の先生
1年生
1年2組の先生
1年2組の先生
ルナ
1年2組の先生
1年2組の先生
ルナ
ルナ
ルナ
Sちゃん
Sちゃん
ルナ
_人人人人人人人人人_ > 可愛い <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この時ガチでこう思った
ていうかちっちゃい子ってマジで可愛いよね (はーい雑談スイッチ入りまーす)
まぁ そうじゃない子もいるけど()
ちっちゃい子はマジで可愛くていい子と 悪ガキ(急な悪口)という2つのタイプに分かれる気がする
(´ρ`*)コホン 少し話がズレた 本題戻りまぁす
ルナ
Sちゃん
集合教室前(2年4組)到着
2年4組の先生
2年4組の児童
ルナ
2年4組の先生
2年4組の児童
2年4組の先生
他クラスの6年生(副班長)
他クラスの6年生(副班長)
2年4組の児童
2年4組の先生
2年4組の児童
↑この子不安そうな表情で廊下を覗いてたな… そこが少し可愛く感じてしまった
2年4組の児童
2年4組の先生
他クラスの6年生(副班長)
ルナ
2年4組の先生
他クラスの6年生(副班長)
2年4組の児童
ルナ
ルナ
2年4組の先生
ルナ
2年4組の先生
ルナ
ルナ
2年4組の先生
ルナ
実はうちちょっと心配性なとこあるんよね…() 『これで大丈夫かな!?』とか『今の発言変じゃなかったかな!?』とか そういう感じで一つの物事でかなり心配になっちゃう時が多い
ルナ
※Tくんとは、副班長の3年生の男の子のことです
Tくん
ルナ
Sちゃん
他クラスの6年生達
他クラスの6年生達
少しして…
ピーン⤴︎︎︎⤴︎︎ポーン⤵︎ ︎パーン⤴︎ ⤴︎⤴︎ポーン↓
教頭先生?
教頭先生?
教頭先生?
校長先生
校長先生
全員
ルナ
校長先生
校長先生
教頭先生?
教頭先生?
パッポー パッポー
教頭先生?
教頭先生?
教頭先生?
ルナ
自分の時は一人で行ってた気がするから、 記憶がかなり曖昧だった人↑
ルナ
Sちゃん
保健室前にて
ワイワイガヤガヤ
ルナ
説明 うちの学校に付属?している学童は全部で大体5つ以上あります。 規模が大きい(?)学童は4つで、私はその内の1つに4年生まで行ってました。 それ以外は規模が小さいという感じです。
Sちゃん
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
教頭先生?
教頭先生?
他クラスの6年生達
他クラスの6年生達
2年4組の先生
2年4組の先生
全員
2年4組の先生
ルナ
2年4組の先生
2年4組の先生
ルナ
ルナ
ルナ
ルナ
2年4組の先生
ルナ
2年4組の先生
この先生、40代ぐらいの先生に見えたのに、 ゲームの話を分かってくれてめちゃ嬉しかった! ちなみにSkyは略名で、本当の名前は 「Sky 星を紡ぐ子供たち」って言います! 気になった人は調べてみてね〜♪
ちなみに、全世界の人がプレイしているから、 英語とか苦手な人は翻訳サイト使いながらじゃないと難しいです 絶対に。 (by 海外の人と翻訳サイト使いながらめちゃくちゃお話する人より)
教頭先生?
他クラスの6年生達
2年4組の先生
2年4組の先生
ちなみにこの放送が入る直前まで、1問だけミニクイズやってました。 イラスト付きじゃないと分かりにくいかもなのでここではスキップしてます。 あと先生は今年初めてうちらの学校に赴任してきたため、 一斉下校のことなどについては分からないことが多々あったそうです。
2年4組の先生
2年4組の先生
全員
そういえばうちの班にはSちゃんとTくん以外にもう一人いたんだけど、 その子は具合が悪くてお休みしてました。 今日(4/27、一斉下校の後日)は来てました。 Sちゃんは学童に行くため居ず、Tくんと私のみで下校しました。 登校する場合は絶対にOUTでした… (3人以上じゃないと登校はできない)
ただ、Sちゃんと私たちは同じマンション住み、同じ帰路だったため、 Sちゃんたち一行と途中で合流します。 その時のお話がこれまた可愛かったのでこれも書いておきます。
ルナ
Tくん
ルナ
学童に行く子達
学童の先生
ルナ
Sちゃん
Sちゃん
ルナ
この時のうち絶対に不審者だったよな…()↑
信号待ちの間
学童に行く子達
学童の先生
Sちゃん
ルナ
Sちゃん
ルナ
ルナ
この時のSちゃんは可愛いとしか言いようがなかった。
ていうかSちゃん、最初は大人しめの子だと思ってたんだけど、 昨日のあの様子を見て意外と社交的な子だと分かった。 まだ新年度始まって1ヶ月経ってないけど、既に友達10人はできてると思う
ちなみにこの後雨がパラパラ~って降ってきたと思ったら、 帰った後にいきなりすごい大雨になったもんで…() 結構遠い地区の子、雨に当たっちゃったかもしれん
一斉下校についてのお話はこれでおしまい。 自分を含めて、18人の人物が登場してるよ…() ちなみにこれ書くのに1時間半掛かったのと、タップ数が200超えそう()
あともうひとつ可愛いお話
ー おまけ ー *゚
今日はグリンピース入りのご飯が出たのです。 グリンピースの皮むきは一年生がやってくれたそう。 そう言われてみれば、自分たちもそんなことやった気がする。
ちなみにクラスメイトをそれぞれ書くのめんどくさかったから、 登場人物をまとめてます。(伝われ) 『クラスメイト』は言葉で違う人が喋ってるか否かは ご自分で判断してください() 私は書くのが面倒くさすぎます()
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
クラスメイト
グリンピースのご飯がグリンピースと略されてました。はいw
数分後…
先生
ルナ
スープおかわりの列に並んでた時に保育園の頃からの 幼馴染の席の真横を通ったんよ そしたらさ
幼馴染
って感じで
ルナ
クラスメイト
グリンピースを全部取り出して、 ハンバーグのお皿の方に移してたんよね…www
幼馴染
って言いながら下の方に隠れてるグリンピースも取り除いてたw
成長してもそういう動きはめちゃくちゃ可愛かったっていうね
ちなみにみんなはグリンピースって好き?
うちは嫌いではないけど、何かと一緒に食べないと食べにくいな…w
もう既にタップ数が軽く200を超えてるんで
今回はもうおしまい!
234タップお疲れ様!
それじゃあまたね!
おつるな〜!