夏の思い出といえば、何があるだろうか。
遊びに行ったり、花火をしたり、花火大会へ行ったり、好きな人に告白をして恋愛をする者もいるだろう。
そんな中、私の忘れることの無いであろう夏の思い出を紹介しようと思う──
らみ
とある日、私含む吹奏楽部の3年生は理科室に集められ、副顧問から顧問の先生が入院するということを聞かされた。
部員
部員
副顧問
らみ
私は、2年前に先輩たちが演奏したコンクールの自由曲が好きで何回も聴いていたため、その曲を演奏できることになってとても嬉しかった。
ただ、顧問の先生がいないというのには、やっぱり不安があった──
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜プェ
らみ
カチカチカチカチカチカチカチカチ...
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜♪。.プフェ
らみ
らみ
何回も何回も何回も何回も練習したり
悔しさのあまり泣くこともあった。
友達には、『まだ3ヶ月もあるじゃん!』と励まして貰ったりもしていた。
ただ、夏休みになっても、あまり上達はしなかった。
1年生の頃はお世辞でも上手いと言われていたが、その頃からほぼ成長していなかった。
みんなは上達しているのに。
そう、悔しくて仕方なかった。
らみ
そうしてやってきたコンクール当日。
結局、顧問の先生は戻ってこれず、代理でクラリネット奏者の人が指揮をしてくれた。
後輩
らみ
後輩
らみ
後輩
演奏曲が沖縄をモチーフにした曲だったため、コンクールメンバー全員で沖縄だと言って演奏が良くなるようにイメージをしていた。
だから、緊張していた後輩にも、『沖縄だよ! 』と言って励ましていた。
ただ、そんな私自身も、とても緊張していた。
ついにやってきた本番。
アナウンス
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
約7分間の演奏の後、舞台を後にした。
ミスはいつも通り多かった。
なのに──
自分でも驚く程にスッキリとした気分になっていた。
泣きはしなかった。
後悔がないと言えば嘘にはなるが、心残りのない演奏になったと言うことだと思う。
結果は銀賞。
審査員から見たら良いとは言えない演奏だったが、私の中ではいい演奏、とても楽しい時間を過ごせたと思う。
これが私の忘れられない夏の思い出だ。
この後、地域の納涼祭で好きな人を見かけたのも忘れられないことは秘密だ☆
コメント
141件
オプチャでのご指摘などなどありがとうございます! めっちゃセンス溢れてでてすごいです!
これを見て小学校の頃合唱団に入ってたことを思いだす… 青春美味しい←??
いい話だァ(˙◁˙ 👐 )