天ノ宮。
ま、そりゃそうだわな(笑)
天ノ宮。
天ノ宮。
9月
貴方は一体、何を思い浮かべますか?
体育祭に…、とか行事ごと? または、秋の○○。スポーツや食欲、読書に芸術だったりと、様々。
でも、その中でも特に名を知られているのが…そう。
『十五夜』 十五夜とは、旧暦の8月15日の事を指し、月見を行う年中行事の事。 秋の真ん中に出る月であることから「中秋の名月」とも呼ばれ、 収穫に感謝する日として知られている。
ちなみに、 十五夜の由来は、中国から伝わった風雅な観月を取り入れた平安貴族の風習が庶民に 広まったことにある。 月は約15日間かけて満月になるため、旧暦では7月・8月・9月を秋と定めていた。 そのため、十五夜はちょうど秋の真ん中ということで「中秋の名月」と呼ばれている。
江戸川 コナン
江戸川 コナン
この日俺は、偶然同じ場所に居た安室さんと、事件を解決して帰っている最中だった。
江戸川 コナン
安室 透
…そういえば、今日は中秋の名月だったね。
江戸川 コナン
そう言われてみると、そうだったね!
わ、忘れてたなぁ、…あはは、
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
安室 透
江戸川 コナン
どーいう意味?
安室 透
江戸川 コナン
(三十路近くの男がなぁーに、可愛子ぶってんだか…)
江戸川 コナン
秘密主義なのは安室さんもでしょ……
安室 透
江戸川 コナン
江戸川 コナン
おかしくは…ねぇ、よな?…しゃぁねぇ、話題、変えっか。)
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
(…君は、そういう人間なんだよな…)
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
(そんなに身構えなくても、僕は何もしないよ。)
江戸川 コナン
安室 透
(…ごめんね、コナン君。俺は、悪い大人だ。)
江戸川 コナン
(ッこの人、急に、何して!?///)
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
『月が綺麗ですね。』
江戸川 コナン
江戸川 コナン
安室 透
そろそろ帰らないと、蘭さんに叱られちゃうよ。(笑)
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
(こういう時だけ子供扱いしやがって!)
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
(今の俺に出来る答えは…)
『ずっと一緒に月を見てくれますか?』
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
(間違えている可能性も…)
江戸川 コナン
(いい加減、気付けっつーの!)
安室 透
(君が僕を望むのならば、僕も君を望もうじゃないか。
…それで、おあいこだよ。)
安室 透
江戸川 コナン
(蘭に怒られるな、これ…)
江戸川 コナン
安室 透
江戸川 コナン
安室 透
(僕の責任でもあるしね…)
江戸川 コナン
安室 透
蘭さんに叱られてしまってもいいかな、なんて、…
江戸川 コナン
安室 透
その後、案の定、2人で蘭に叱られた。ごめんなさーい。 顔を見合わせて笑い合ったら、もっと叱られた(笑) けど、いいよね。だって俺には、アンタ(安室さん)が居んだし。
江戸川 コナン
あの後、事務所にコナン君を送り届けると、僕とコナン君は叱られてしまった。 せめて連絡ぐらいは蘭さんに入れないといけないと反省した。 コナン君と顔を見合わせたら、安心して笑ってしまって、蘭さんにもっと 叱られてしまった。本当、反省してます。すみません。 だけど、これでいいと思った。何故なら僕には、君(コナン君)が居るから。
安室 透
安コ/まぁ、こんな日があってもいいよね。
天ノ宮。
天ノ宮。
天ノ宮。
天ノ宮。
(スランプってやつ。)
天ノ宮。
天ノ宮。
天ノ宮。
天ノ宮。
工藤 新一
降谷 零
せーの、
降谷 零
工藤 新一
です
工藤 新一
降谷 零
3徹目の公安↑無理し過ぎな高校生
天ノ宮。
天ノ宮。
天ノ宮。
天ノ宮。