TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第3回テノコン 2024年7月1日〜9月30日まで
わたしは自分のままでいることにした

わたしは自分のままでいることにした

「わたしは自分のままでいることにした」のメインビジュアル

1

わたしは自分のままでいることにした

♥

33

2021年01月05日

シェアするシェアする
報告する

最初に

皆さんこんにちは!なななです!最近名前を変えました<(_ _)>

ここでは辛くなった時や、無理だって思った人などに読んで欲しい内容があります。

おかしな事とかもあるかもしれませんがどうぞご了承ください<(_ _)>

1、沢山失恋してもめげないで

わたしは人生で4回以上失恋したことがあります。

しかも酷い振られ方で。

自意識過剰すぎ。や、少しは考えろよ。などと

振られたことがあります。

わたしはどれだけ本気だったのかがよくわからない。でも自然と涙が沢山零れていました。

それからというもの、わたしは髪がボサボサの状態で学校行ったり、ぼーっとしすぎてノートにうつしていなかったり、やっぱりあの振られた事を思い出したりすると涙目になったり、色々ありました。

でもそんなにめげないでください!

きっと自分の身近な人や、地球のどこかであなたの運命の人は必ずいます。

ちなみに私は失恋のきっかけはほぼ彼女がいたということで失恋を多く経験してきました。

私みたいにならないように、これがすごい本気なのならば早めに告白しましょう。近いうちに相手ができてしまう前に。

人生はあっという間なので。

2、たとえ人に何を言われようとしても聞かないふり

私は実はブラジルと日本のハーフです。

だからなのか、名前もみんなと違って少し長く、まあまあ覚えづらいかもしれません。

わたしは小学生や、中学1年の初期の頃に、私の長い名前でいじられてました。

「えーい〇〇 〇〇 〇〇〇!!ブラジル人ー!!」

「ポルトガル語しゃべって〜!」

「名前ながー!笑」

などいわれた経験が沢山あります。

わたしはとりあえずその事がコンプレックスで、学校にも行きたくありませんでした。

みんな日本人だから、1人だけ取り残されたみたいでヤダなとずっと思っていました。

でもわたしはそんなのに決して負けたくないとなぜか思い始めていました。

いつまでもバカにされちゃいけないと思ったのか、いわれても怒らず無視したりする事が多くなりました。

私と似てたりする人も、1人はどこかにいると思います。

色々違うからとバカにされても、決して挑発せずに、自分に負けずに生きよう。

3、辛いこととかは我慢しないですぐいおう

わたしは一応パニック障害をもっています。

わたしは小さい頃、よく体育館などで貧血を起こして倒れてたので、それがトラウマ?だったのか、体育館など広く、密閉した空間のところに行くと、立ちくらみや、めまい、頭がよくわからなくなることが多々あります。(なんで私ここにいるの?)(なんでこんなに人がいるの?等)

酷い時は、卒業式などの式でたまに息が荒くなってしまいます。

ある日、わたしは小学四年生のときに、音楽会にむけて最後の練習をしました。私は当時何事にもすごく我慢する人でよく大丈夫などと口に出していました。

私は実際ステージの2段目あたりにいたのですが、あんまりこなくなっていた貧血が突然襲いかかってきて、耐えようとしてもすごく無理な状況でした。

なんとかステージの角のところを掴みましたが、あまりにもフラフラのため、バランスを崩してみんなの前で勢いよく2段目の台から転落してしまいました。

みんなの視線が飛び交う中、わたしは床に落ちた2本の歯を見て驚いていました。

わたしはすぐさま保健室に運ばれ、早退しました。

あの時の事をまた考えるとすごくゾッとしてしまいます。

私みたいになる前に辛くなった時は我慢しないで、人の目線も気にせずにすぐに身近な人に言うか、直接先生などにいいましょう。

何よりも健康などが大事ですから!

4、一人で悩みを抱え込まないで、信用出来る友達などに相談しよう

私は小5か小6のときに、LINEの学年グループに入ってた時期がありました。

ある日に、いつもみたいに楽しく会話してたところ、私が色々とうるさくしすぎたのか、男子2人が怒ってしまい、少し注意をしてきました。

でもわたしはその時は馬鹿で調子づいた子だったので、スタンプで煽ってしまう様な行動をしてしまい、すぐさま2人などを怒らせ、退会されてしまいました。

自分が悪いとは非常にわかってたのですが、やっぱり言い過ぎじゃない?と思ったこともありました。

その後は女子たちに慰められたりしました。女子は最低だなと思ったのか、学年グループからほぼ女子が抜けてしまい、学年グループはすべて私によって潰れてしまいました。

その事に男子2人は怒ってしまい、私と話をして、これ以上関わらないでということになってしまいました。

それらの話がきっかけなのか、私が学年グループなどに入ると必ずその男子のどちらかの2人は私を追い出すようになりました。

わたしはグループを通してみんなと仲良くなりたかったのですが、私が入ると必ず追い出すので何回も何回もはいっては追いだされる、はいっては追い出されると繰り返していき、みんなには変な目でしか見られない印象を持ちました。

だんだん私はみんなにあの長い名前で呼ばれて馬鹿にされたり、私のことを陰口したり、私のことをからかったりバカにされたりしました。

どんどん楽しかった学校生活もすごく行きたくなくなりました。

わたしはそこで親友にその話によって出来たほんの少しのストレス、不安、ほぼ全部を相談しました。

すると親友や、信頼出来る友達は黙って聞いてくれて、辛かったね、などと声を掛けたりして励ましてくれました。

少しの励ましでも、大きな勇気や希望などとなると思います。

私みたいに悩んでる人は、友達などに相談したりして、少しでも楽になろう。

わたしは少し話してみて、気持ちも落ち着いた気もしました。

5、泣きたくなった時は思いっきり泣こう。

唐突ですが、私はたまにすごく泣きたいことがたくさんあります。

先程の酷い失恋だったり、仲間外れにされたり、なんで自分は人とこんなに違うんだろうと思ったり、どうしてこんな風になったんだろうと思ったりとたくさんあります。

私は学校でいじめられたりされた時、大泣きしてしまったことがあります。でも世間は誰も慰めてくれない。

それが恥ずかしく、わたしは感情などを隠して生活してきました。

そのせいか、部屋で1人っきりになった時でさえ我慢してしまいます。

こんなんで泣くなんて子どもだからと思ったからでしょうか。そんなんで泣いたからってなに?と思ったのでしょうか。

でも、我慢はしなくていいんです。

泣きたい時はすむまでたくさん泣いてください。

辛かった事、悲しかった事、嫌だった事、切なかった事、たくさん思い出して思いっきり泣いてください。

人の目なんて気にしなくていいんです。

泣いた分だけ強くなれます。

決して我慢はせずに…。

1〜5 終

ここまで読んでいただきありがとうございますm(*_ _)m

少しでもこの言葉などを思い出して力になれたらなと思います!

わたしも結構多くの悩みや悲しい事などを掛け持ってるので、私もみなさんの悩みなどはたぶんすごく共感できると思います。

一人で抱え込まないで、信頼出来る友達や、家族、よければ私に相談ください。

次回は5〜10くらいまで更新すると思います。

また読んでいただけると嬉しいです(*´∀`*)

ありがとうございました!

この作品はいかがでしたか?

33

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚