理優
やっほー!
理優
久しぶり!理優だよ!
理優
いやー最近思うんだよねー
理優
現役学生じゃん?
理優
まぁ流行語とかに敏感なんだよね
理優
だからふざけてはにゃ?
とか使うし
とか使うし
理優
ピエンとかも使う
理優
んで、よく見るんだけど
理優
流行語使う人、というか
理優
ピエンとか使う人無理って言う
人が多々いるんだよね
人が多々いるんだよね
理優
それ聞いて毎回思うんだけど
理優
なんで嫌なんだろうね?
理優
だいたい聞くとうざいとか
って言われるんだけどさ
って言われるんだけどさ
理優
なんでウザイんだろ
理優
って考えるとだいたい
何となくって答えられるし
何となくって答えられるし
理優
そうなってくると
は?としか言いようないよね
は?としか言いようないよね
理優
それに、ウザイならなんで
流行語になったんだろう
流行語になったんだろう
理優
って思う
理優
あと、もう1つの事例で言うと
理優
これを言うと批判くらうこと
多いんだけれどね
多いんだけれどね
理優
ぶりっ子ってなんで
嫌われるんだろうか?
嫌われるんだろうか?
理優
女性と男性で態度変えるとか
理優
それで嫌いになるのは
わかるし、いいんだよ?
わかるし、いいんだよ?
理優
ただ、可愛子ぶってるの
嫌いってなんで嫌なんだろうか
嫌いってなんで嫌なんだろうか
理優
みんなにここで気づいて欲しい
理優
可愛子ぶってるのがなんで嫌いか
だいたいの人は『なんとなく』
だいたいの人は『なんとなく』
理優
だと思う
理優
何となくじゃなかったら
理優
多分可愛いと思われたいと
思ってるのが無理とか
思ってるのが無理とか
理優
でも、可愛いと思われたくて
何が悪いのだろうか
何が悪いのだろうか
理優
努力しているのに
何が悪いのだろうか
何が悪いのだろうか
理優
と僕は思いました
理優
以上!
理優
みんなはよくよく考えて
好き嫌いを決めてね
好き嫌いを決めてね
理優
何となくで嫌われるのって
直しようもないし
直しようもないし
理優
すごく傷つく人もいる
理優
それに僕の友達に
理優
ぶりっ子って言われたから
ちょっと強気な性格にしたら
ちょっと強気な性格にしたら
理優
今度は怖い人みたいなこととか
言われてる人を見たことがある
言われてる人を見たことがある
理優
1つの言葉で人は
人生が変わる
人生が変わる
理優
つまりそれはどういうことか
理優
正しいアドバイスが必要だ
理優
皆さんも気おつけてね
理優
僕も気おつけないといけない
ところが多々あるし
ところが多々あるし
理優
皆さんと共に改善できたらな!
と思います!
と思います!