司会者
お客様
お待たせいたしました!
司会者
入札賭け場で
高額な入札、
大変ありがとうございます
司会者
どうぞ
また入札賭け場を
ご利用くださいませ!
司会者
お品の場所はスタッフが
ご案内いたします
レオ
どの檻にいるんだ…?
司会者
レオ様のお品はこちらです!
司会者
今、檻の
カーテンをおろしますね!
檻の上にカーテンが付いていて
カーテンを止めていた
紐を解いた。
入札で見た少年が見えたが、
体育座りしながら
顔を伏せていた。
レオ
この子はアルビノなのか?
司会者
いいえ!
生まれつきでして
詳細を調べたところ
司会者
里親の話ですと
もらう前から
しろかみだったとのことです。
司会者は質問を答えながら
テキパキとカーテンを畳んだ。
司会者
ですが、
アルビノではないと
実親は強く言ってたそうです。
司会者
染めてるわけでは
ないようです。
司会者
こちらは奴隷に関しての
説明書でございます。
司会者
注意点なのですが、
こちらの奴隷
というか店や他の店舗含め
司会者
奴隷を自営業で
売ることは
禁止としております
司会者
そして、
不要になった際は
こちらの店や
他の店舗、
司会者
またはそちらの
電話番号にかけていただいて
返品・売買
ということでお願いします。
レオ
なるほど…
レオ
聞きたいんだが、
実際落札して
手に入れた奴隷を
結局売買する確率は
いくつぐらいだ?
司会者
ん〜…計算すると
10人のうち3人は
売買しておりますね
レオ
?
司会者
!
司会者
起きましたな
レオ
名前とかあるのか?
司会者
ないです。
レオ
ないのか?
司会者
もともとあるのですが
奴隷という階級ですので、
名前は剥奪されるのです。
司会者
たしか名前は…
レオ
ユーレー…ってあの
幽霊?
司会者
はい。
里親が「しろかみで
目の色が片方ずつ違う」ので
司会者
気味が悪くて
「ユーレー」と
呼ばれるように
なったそうです
司会者
まあわたしは
この1ヶ月間、
「ユーレ」か
75043と呼んでいましたが
レオ
その数字ってもしや
奴隷番号か?
司会者
その通りです。
司会者
あっちなみに奴隷には
バーコードがついてる
ことにはご存知ですね?
司会者
こちらは絶対に
取れませんので
ご了承ください。
レオ
あぁ。
司会者
それと
こちら首輪や口枷など
無料で提供できますが
どうされますか?
レオ
いや、自分で購入する。
ありがとう
司会者
さようですか。
司会者
今夜は
どのように運ばれますか?
レオ
馬車がある。
固定紐もあるから
それにくくりつければ
司会者
心配なさそうですね
司会者
それでは運びますので
馬車を店の裏側に
お呼びすることはできますか?
レオ
わかった
えっと出口は…?
アル
それなら馬車は
裏側に呼びましたよ
司会者
おや行動が早いですね
司会者
それでは運ばせていただきます
お前たち!
司会者
馬車に乗せろ!
司会者は力仕事をする
雇い人たちに命令し
ユーレーは馬車に運ばれた