What color ?
桜田るのは
引退作品
自分の名前と自分の推しの名前を 当てはめて読んでください✨
プロローグ
なんでもない真っ白な日
そんな
なんでもない日に人を好きになって、
なんでもない日に好きな人にドキッとして、
なんでもない日に貴方と気持ちが繋がる、
なんでもない日は、
本当は真っ白な日なんかじゃない、
どんな日にも、
たった一つのその日の色で 染まっているんだ、
ー色のない世界ー
この世に色なんて少ししかない、
(読者様のお名前)
数えてみれば12色鉛筆くらいの色しか思い出せない、
(読者様のお名前)
目が見えないわけじゃない、
目ははっきりと見える、
それに色もしっかりわかる、
だけど色がないように見えるのは、
(読者様のお名前)
つまらない授業、
面白くない昼休み
何も楽しさを感じない放課後
私はなんのためにこの高校に入ったんだ、
そう思ってしまうほどに この高校生活は退屈だった
友達もいないし、
知り合いだって居ない、
だから私は退屈なのだろうけど
私からすれば1人の方が楽
気を使わなくていいし、 めんどくさくならない
適当にあしらうよりも楽な方法だったから、
そう言って結局入学してから一年以上誰とも話さずに生きてきた
次の授業もどうせつまらなくて 面白くない授業なのだ、
だから私は机に突っ伏して眠ろうとしていた、
もうあと1分で夢の中に入れる そう思って目を軽く瞑っていた、
が、その時、
(貴方の推しのお名前)
優しく肩をぽんぽんと叩く男子生徒の声で起こされてしまった、
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
顔をあげれば見たことの無い顔
というか見ようとしてなかったクラスメイトであろう人の顔、
顔のパーツは整っていて、
優しそうな笑顔をしていた、
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
こいつは何を言ってるんだ、
ほぼ初対面の人になぜ問題を出し合わなければ行けないのか、
不思議に思って、言葉に出る
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
適当にあしらうよりも楽な方法は“無視 ”もしくは“結構です”と答えることだったのだろうけど、
私は何故か適当にあしらう方法を取っていた、
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
案の定めんどくさくなってしまった、
めんどくさくなるってわかってたはずなのに、どうして私は、、
次言っても無理なら諦めよう、 よし、
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
あーだめだ、こりゃ、
めんどくさくしてしまった私は、 馬鹿すぎた、
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
楽しそうに問題を出してくるこいつは一体なんなの?
周りに問題を出し合える人なんて 沢山いるじゃない、
私はなんとなくムカついて自分が問題を出すターンで少し意地悪をした、
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
今度は分かりやすく英語で、
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
最初はこの言葉の意味すら分からなかった、
だけど、
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
確かにそのカフェでのいちごのパンケーキは
(読者様のお名前)
特にいちごが、
ただ赤いわけじゃない、
甘い味がするような優しいピンク、
プチプチする種は黄色のような色だ、
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
そうやってわかりやすく喜ぶこいつは、
なんだか面白かった、
ー色のある世界ー
別の日
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
体育館のスリーポイントシュートの線からボールを入れるらしい
遠いし入る気はしなかったから 上からそう言ったけど、
ボールは綺麗に放物線を描き、
ゴールの輪っかの中に落ちていった
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
素直になれない、
ボールはオレンジで、
私の頬は多分桃色、
大きな扉から来る冷たい風が 私の手を白くする、
(貴方の推しのお名前)
そう言って私の左手を取って
貴方は自分のブレザーのポケットに 私の手と一緒に自分のを突っ込む
そんな時だ、
私はつまらない、面白くない、退屈以外の感情を持った、
“ドキドキする”
そんな感情、
ー色づいていく世界ー
何も楽しくない毎日が
驚く程急激にに色付いていく、
そして今日は群青の空の下で、
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
そう鼻の下を賢そうに人差し指でかくようにいう貴方、
そして広げられたお弁当
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
笑いながら見せてくる指はところどころ絆創膏が貼ってあった、
私のためにわざわざこんなことをしてくれる、
それはなぜ?
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
卵焼きを頬張りながらそう言う貴方、
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
何、今度は英語の問題の出し合い?
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(読者様のお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
(貴方の推しのお名前)
この言葉は私の一生の宝物、
そしてこの気持ちは、
(読者様のお名前)
真っ白な雲に染まり始めた
淡い桃色だ、
つまらない日々なんてない、
なんでもない日なんてものもない、
それに真っ白な日々なんてものもない、
白にも白じゃない名前がある、
そして、今日もなにかの色に染まっていく
今日は何色に染まるだろうか、
“What color is it today?” (訳:今日は何色?)
END
引退作品まで読み切ってくださりありがとうございました!
作品でここまで長いのは初めてです😳🤭
今回人物設定をあえてしませんでした。というのも、
最後の作品は皆さんの名前と皆さんの大好きな人で想像を広げて欲しかったからです💭
最後の最後まで桜田図書館の作品を好きになってくれてありがとうございました!
閉館になっても作品は残り続けるのでぜひ来館して作品を読んでください✨
私がいつか帰ってくるまで
❤×♾️以上
たくさんの❤や感想💬どしどし 待ってます👐🏻💞
コメント
9件
推しじゃないのにふっかで見てたわ 最初から
ほんとにるのは凄いわ 最後の最後まで物語で楽しませてくれるなんて笑笑 あと 今までお疲れ様でしたm(_ _)m 自分の目標に向かって頑張ってな
るのはさんお疲れ様でした!!! 最後まで最高すぎる作品でした🥺 インスタの投稿も毎回見てます!これからも待ってます🎶