TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

こんにちは

今回は「落下」にまつわる
話を2つしようと思います

どちらの話も
作者が体験した実話です

お楽しみ頂ければ幸いです

いつのことか覚えてないのですが 数年前の出来事です。

部活で忙しい妹以外の家族と 東海地方にある滝を見に行きました。

滝が見える場所までは 森の中をかなり歩きました。

紅葉の季節だったので 景色を楽しみながら歩いてました。

台風が過ぎた後だったので 地面はぬかるんでいたと思います。

自分で言うのも何ですが 私はかなり運動音痴です。

なのでぬかるみに足を取られ 崖みたいになっている道で 足を思い切りくじきました。

いったぁ…

後ろにいる父や他の人に 迷惑がかかるとは思いましたが

あまりに痛くて足を止めました。

その時

グシャッ

目の前に水が満タン入った ペットボトルが落ちてきました。

ペットボトルは私のすぐ目の前で バウンドし崖下へ落下…

一瞬の出来事に 私は呆然としていました。

ペットボトル落ちてきたけど大丈夫?

前を歩いていた母が 笑いながら聞いてきました。

足くじいてなかったら
直撃してたかも

足をくじいてなかったら… 痛みに足を止めなかったら…

そう考えたらゾッとしました。

一瞬だったのでわかりませんが 未開封に近かったと思います。

満タンのペットボトルが 頭に直撃していたら どうなっていたんだろう…?

上に目を向けると 人が歩けそうな道はかなり 高い位置にありました。

誰かの不注意で
怪我しなくてよかったね

落とした人は可哀想だけどね

暫く道なりに進んで行くと 高い所にある道に合流する梯子を 見つけました。

ですが、私は気づきました。

誰かがペットボトルを落とせるはずが なかったことに…。

台風のため閉鎖中

看板と共に梯子には ロープが巻き付けてありました。

誰かが梯子を登るには ロープを外さなければなりません。

じゃあ、さっきの
ペットボトルは何…?

ペットボトルが何故落下したのかは 今となってはわかりません。

今でも思うのは あの時足を止めてよかった、です。

ひとつめの話は
いかがでしたか?

次の話をどうぞ

これも数年前の出来事 だったと思います。

父方の祖父に連れられて あるお寺に行った時の話。

当時祖父は膝が悪く 寺に続く山道を前に足を止め

自分は下で待っているから お参りしておいでと言い出しました。

それで私は、弟といとこ、 父と共に山道に入りました。

私たち子供からしたら 大した山道ではありませんでした。

寺までの道は整備されていて 曲がりくねった石段を黙々と 上るだけだったのですから。

ですが石段の端に手すりはなく 落ちれば怪我で済まないかもしれない

整備されているとはいえ 危険度はそこそこありました。

だからなのか、石段の所々に お地蔵さんがいました。

まだ小学生の弟といとこは お地蔵さんを見る度に 手を合わせて祈っていました。

石段を上り終え 寺についたところで

いとこ

無事ついたー!

いとこ

お地蔵さんのおかげ!

と、いとこがはしゃぎました。

私は思わず

別にお地蔵さんのお陰ってか
自分たちの頑張りでしょ

そこまで歩きにくい山道でも なかった訳だし

と口に出してしまいました。

バキッ

罰が当たったのか 目の前に太い枝が落ちてきました。

この日は快晴で ほぼ無風でした。

枝の太さはかなりあり、 風に吹かれて落ちるような 細い枝でもありませんでした。

普段冷静で驚かない父が 私の隣でかなり動揺していました。

この日以来、私は 神様の存在は人よりは信じてますし

罰が当たるということも 子供騙しではないと思っています。

いかがでしたか?

どちらの話も実話ですが

信じるか信じないかは
あなた次第です

この作品はいかがでしたか?

11

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚