TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

私は、中学2年生の頃、ある先生がいました。

私はその時、学級委員長をしてたんです

私今、中3なんです

中2の頃前期にやっていて、私のクラスは穏やかでいいクラスだと思う時もありました

だけど・・・その先生は、誰々くんがやりました。っていうのはおかしいというのは分かっていました

けど、その時出てきた言葉が、

罵り合いのクラス

だったんです。私は一生懸命努力していたつもりだったので
心が痛みました

その日から私はその先生が嫌いになりました。今は転勤したんですけどね

先生に相談聞いてもらって、後期は一旦、学級委員長を離れるって決めました。それで他の人の行動も見てちゃんと学んでいきました

中3の今では、後期に学級委員長を立候補しようと思います

でも、その時、思ったことは

”私のやってたことは無駄だったの”って思いました

それから、占いツクール、テラーに現実逃避のために作品を作ってたのかもしれません。

それでも見てくださった皆さん、本当にありがとうございます

今もその記憶はあります。
消したい記憶なのに消えないのはなんでか分からなくて・・・それで一回夢にうなされた事もありました。
内容は的確に覚えていなかったけど

場所は学校だったことがわかりました

それから中2の後期には何故か

”消えたい“っていう思いが強くなったんです。

学校は最初は楽しかったです。けど今では、

”学校が楽しいかわからなくなってきました“

友達と一緒に帰っても、友達と話してる時は明るくいて一人の時は違う人格になる

まるで違う自分の人格があるのかなって思った事もありました

皆さんは、学校とかでこういう思いをしたことありますか?

もし、私でよければ相談に乗ります

いつでもコメント、待ってます

更新は不定期ですが、よろしくお願いします

自分のこと話します

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

101

コメント

2

ユーザー

そうだったんですね、、花さんはよく頑張ったと思いますよ!人のために努力出来るって素晴らしいことです!人のことを大切に思っているからそう思えたんだと思います!自分に自信を持って下さい!!(話があってなかったらすいません)

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚