チーズ
チーズ
今朝、ワイテルズのポストに届けられていた手紙を開く
それはリスナーからの一通のお便りだった
ワイテルズへ
どこか見覚えのある文字が並んでいる カサついた指の腹で便箋をなぞり、1枚、めくった
出会った当初は、ただただ面白いなーって 思ってただけでした。
でも、何年も一緒にいるうちに、俺の心の支えになっていて 他の人達にも、ワイテルズの良さが広まってきたのか チャンネル登録者数も増えてきました。
手紙の送り主が男性で、そんなに昔から見てくれていたのかと 素直に感心する
始めたての視聴数はメンバーだけだったもんな
100とか1000とか行くたびにめっちゃ喜んでたっけ
皆にも、ワイテルズを知ってもらえるのが嬉しくて でも、ほんのちょっぴり寂しかった部分もありました。
知られる、ということはその分、言動に注意しなければいけません。 こんなにたくさんの人に見られるというのは幸せで、緊張もしました。
手紙に書かれている文字をなぞる
視聴者さんもこんな思いをしてしているということは それほど、俺らの態度にも出ていたのだろう
そういえばこの頃、ギスギスしてて解散寸前だったっけ
メンバー内のいざこざに意図せず、涙が出て、止まらなくなった夜を思い出す
それでも波を乗り越えて、どんどん強く、尾も白くなっていく ワイテルズを見るのが日課で もう俺とワイテルズは、切っても切り離せないものだと思っていました。
だからこそ「活動休止」の動画が出たときにすごく虚しくて、 やるせなくって、色んな感情がぐちゃぐちゃになりました。
いつかこうなると頭では分かっていたけれど、心が追いつかなくて 何とか頑張ろうとして、またワイテルズを見始めました。
活動休止の話をメンバーにした時
そのときの反応はさまざまだった
俺の言葉をちゃんと呑み込んでくれた人
しぶしぶ頷いた人
少しだけ淋しそうに受け入れた人
無表情だけど驚きと悲しみが滲み出てた人
声を荒らげて「ワイテルズ」を守ろうとした人
活動休止の動画を出したあと、リスナーの人達も戸惑ってたな
Xでもトレンドに乗ってて
自分から言い出したことなのに、その文字を見たく無くなった
ワイテルズの動画を見ると、やっぱり元気が湧いてきて 武道館のことも前向きに考えられるようになりました。
ワイテルズが活動休止するその日を、笑顔で過ごそうと思ったんです。
武道館も皆の今までの集大成みたいで、すごく楽しかったです。 会場を去ったあと、涙が溢れ出したのも、楽しかったからです。
武道館出場が決まってからは怒涛の日々だった
メンバーに隠してたSSSもあったから、動画に出れなかった
……今思い返すと、それを言い訳に逃げてただけかもしれないな
最後の1枚を、めくる
今日でワイテルズは9周年を迎えます。 できれば10周年いきたかったなって、わがままです。
最後になりますが、高校に入って、Nakamuと出会えて ワイテルズの一員としてここまで来れたこと とても誇らしく思います。
後悔はしていません。
その代わりにこれからの人生、目いっぱい楽しみます!
はがきサイズの紙を持つ手が震える
そっと文字に触れる
ずっと眺めていたいのに、視界が滲んで上手く読み返せない
あぁそうか
見覚えがあるこの文字はーーーー
わざわざお手紙ありがとう。最後読むまですっかり騙されてたよ。 せっかくだし、俺もお返事出させてください。
9年間もいたのに分からなかったとか、俺もまだまだだね。
だからさ、もっと一緒に居させてよ。
ワイテルズは終わるけど、俺たちの腐れ縁は終わらないし 終わらせるつもりも無いから。
もちろん俺もこれからの人生めちゃくちゃ楽しむし! 応援してくれるリスナー達もそれぞれの人生楽しむこと、約束ね。
お前がくれた手紙と比べたら短いけど、そろそろ終わりにするね。
一生もんの宝物をありがとう!!
コメント
2件
うわぁ...泣いちゃうじゃないですか...🥲🥲🥲本当にWTさんもチーズさんも感動させるのがお上手で...