天川
それで、悪夢はいつから?
りりな
1週間くらい前からです
天川
どんな夢でしたか?
りりな
家族と外食する夢を3回見ました。
天川
最初の3日間は家族と外食する夢だったと
りりな
はい。そのお店に絵が飾られてて、それがすごく不気味でした。真っ赤な目で私だけを見るんです。
夢の中で家族に聞いても、見えないと言われました。
夢の中で家族に聞いても、見えないと言われました。
りりな
その次は踏切にいました。電車がずっと走ってて、向こう側が赤かったんです。
りりな
なんとなく前の夢と繋がってる気がしたんです
天川
同じ夢の延長線上だと感じたんですね。
りりな
はい
りりな
5日目は森の中。6日目は川沿い。今日はショッピングセンターにいました
天川
かなり場所がバラけていますね。その全てが同じ夢であると感じるのはやはり、雰囲気ですか?
りりな
場所はバラバラなんですけど、最初は前の場所にいるんです。踏切から森の中、森の中から川沿いに行きました。
天川
なるほど。
りりな
それに夢が進めば進むほど、どんどん不気味になっていくんです。
ショッピングセンターにはお客が1人もいないのに、常に視線を感じて
ショッピングセンターにはお客が1人もいないのに、常に視線を感じて
りりな
森とか川ならまだ良かったんですが、ショッピングセンターが本当に怖くて。
りりな
"猿夢"っていう話を知ってますか?
天川
知っています。有名ですよね
りりな
なんだかそれを思い出すんです。もしかして私、猿夢を見てるんじゃないかって…
りりな
今日の夜も同じ夢から始まったら、ショッピングセンターで何か起こりそうなんです。
りりな
それで、友達に教えてもらったサイトで天川さんを見つけて相談しました。
天川
そうだったんですね
りりな
これってどうにかなりますか?
今日寝るのが怖いです
今日寝るのが怖いです
りりな
それと、お母さんに相談したら、お祓いに行こうって言われたんですが効果あると思いますか?
天川
お祓いに行く前に、少し質問をしても良いですか?
りりな
はい
天川
最初に見た不気味な絵というのはどんな絵でしたか?
りりな
えーと…
おじいさんだった気がします。帽子を深く被ってて、肌は黒かったです
おじいさんだった気がします。帽子を深く被ってて、肌は黒かったです
天川
次に、4日目に踏切にいた時は前回の夢と同じ場所から始まっていましたか?
りりな
いいえ、繋がってなかったと思います。
ただ、なんとなくそこから移動して来た感じがしました。
ただ、なんとなくそこから移動して来た感じがしました。
天川
最初に3度同じ夢を見た後、今の夢が始まったんですね。
天川
まだ不確実な段階ですが、もしかすると呪いの類かもしれません。
りりな
え
天川
最初に3回見た夢はいわば呪いの儀式のようなものです。
その絵と目を合わせることにより、りりなさんの心に恐怖心を植えつけ儀式を成功させたのです。
その絵と目を合わせることにより、りりなさんの心に恐怖心を植えつけ儀式を成功させたのです。
りりな
ていうことは、私は…
天川
ただし、夢の中で死んだからといって実際に死ぬことはありません。
猿夢という話も都市伝説です
真に受けないでください
猿夢という話も都市伝説です
真に受けないでください
天川
お祓いに行くのも良いですが、根本的な解決にはならないでしょう。なぜなら呪いはりりなさんにすでに入り込んでいるからです。
りりな
ならどうしたら良いですか?
天川
まずは、悪夢で何が起きても現実のあなたにはなんの影響もないこと。
呪いと言っても、直接影響が出るものではない事を頭に入れておいてください
呪いと言っても、直接影響が出るものではない事を頭に入れておいてください
天川
次に、部屋の中に変なものがないか確認してみてください。
例えば枕の下やカバンの中など
例えば枕の下やカバンの中など
りりな
はい
りりな
りりな
特に何もなかったです
天川
そうですか
何か変な物を見つけたら、教えてください。
何か変な物を見つけたら、教えてください。
りりな
また今日もあの夢の続きを見るってことですよね
天川
おそらく。
夢の中では、りりなさんの意思で動くことはできますか?
夢の中では、りりなさんの意思で動くことはできますか?
りりな
できると思います。
今までも、一番安全そうな道を通って来ました
今までも、一番安全そうな道を通って来ました
天川
では、今回は逆に危なそうな道へ行ってみてください
りりな
え!嫌です
天川
道が複数あるということは、ある意味誘導されている可能性があります。
相手の思惑通りに事が進んでいってるということです。
相手の思惑通りに事が進んでいってるということです。
天川
あなたの夢である以上、あなたが最強である事を忘れないでください。
りりな
わかりました…
りりな
やっぱり夢の続きでした
天川
そうでしたか
りりな
天川さんの言う通りに一番暗くて怖い道に入ったんです。
りりな
そしたら、最初の夢に戻りました。
天川
家族と外食していた所ですか
りりな
はい
でも、あの不気味な絵はなかったです。それで起きるまでの間周辺を散歩してました
でも、あの不気味な絵はなかったです。それで起きるまでの間周辺を散歩してました
りりな
それと
りりな
起きてからもう一回カバンの中を探してみたんです
そしたら変な紙が入ってました
そしたら変な紙が入ってました
天川
どんな紙ですか?
りりな
これです
紙はぐしゃぐしゃに折り曲げられ、そこには四角と目の模様が描かれていた。 かつては鮮やかな赤だったのだろうが、今ではどす黒く変色している。 これは…血だ
りりな
これって、あの絵みたいじゃないですか?四角い額縁の中にこっちを見る目。
天川
十中八九それが呪いの元でしょう。
一応早めにお祓いに出して処分してもらってください
一応早めにお祓いに出して処分してもらってください
りりな
そうしたらもう変な夢は見なくなるんですよね?
天川
はい。
というかもう、りりなさんは呪いを振り切った状態だと思います。その紙にも、効力はほぼないでしょう
というかもう、りりなさんは呪いを振り切った状態だと思います。その紙にも、効力はほぼないでしょう
りりな
よかった
今日の夢もすごく怖かったんです。
でも、私の夢なんだから!って天川さんの言葉で元気付けられました
今日の夢もすごく怖かったんです。
でも、私の夢なんだから!って天川さんの言葉で元気付けられました
りりな
ありがとうございます
天川
よかったです
りりな
それであの…
お金とか必要ですか?相談料みたいな
お金とか必要ですか?相談料みたいな
天川
必要ありません
趣味のような物なので
趣味のような物なので
りりな
本当に天川さんに相談して良かったです!
天川
正直、かなり危ない状況だった
天川
踏切→森→川→ショッピングセンター
天川
踏切は呪いの始まり
川はこの世とあの世の境目
川はこの世とあの世の境目
天川
つまりショッピングセンターは、死者が集まる場所
あのまま進めば、あの子も帰って来られなかったかもしれない
あのまま進めば、あの子も帰って来られなかったかもしれない
天川
ま、とりあえず解決できたから良かった
坂下
お疲れ様
坂下
怖がるからあえて本当のことは言わなかったのか
天川
そそ
そのまま行くと死ぬかもなんて知ったら、堅実な道しか選ばなくなると思って
俺も一か八かの賭けだったけど上手くいって良かった
そのまま行くと死ぬかもなんて知ったら、堅実な道しか選ばなくなると思って
俺も一か八かの賭けだったけど上手くいって良かった
坂下
途中まで上手くいってたのに、呪いをかけた相手は悔しがってるだろうなぁ
天川
だろうな
天川
タバコ吸ってくる
坂下
しかし、血文字を使ってまで相手を呪おうとするなんて、どんな恨みを買ったんだろうな