主
主です。今回は実際に僕の身に起きたことを話します
主
苦手な方もいるかもしれないので内容を軽く言うと関係崩壊です
主
今回は主がたんたんと話すストーリーになるのではっきり言って面白くないです
主
途中でブラウザバックしても構いません
主
それでは話します
主
まず初めから話すとネットで知り合った子とLINE交換をして8ヶ月ほど仲良く話してました
主
僕はその子に対し「僕に対して不満は溜まってない?」と心配なので聞きました(主は心配性)
主
そしたら僕に対する不満がすごいくらい出てきました
主
元々その子は短気で人付き合いがあまり得意ではない子です
主
ここからLINEの実際の会話の文をコピーして書きます
LINE相手
悩みの打ち明け話に「わかるよ僕もそうだったもん」とか言ってきますよね。あれ本当に嫌いです。言われるたびにイラっと来ます。そっちが昔そうだったからなんですか?そっちが私より状況辛いからなんですか?私の打ち明け話に自分の可哀想な話を持ち込んで慰めを受けたいんですか?無意識にやってるならそれは信じられないほど幼稚ですし人を嫌な気持ちにさせて当然の行為です
主
これは実際に言われた言葉です
主
LINE相手の子が辛い思いをしたことの報告を受けた時だいたい僕はそれを体験していて「気持ち分かるよ」という意味で送りました
主
しかしその子が受け取った意味は「僕もそうだったから慰めて欲しい」という意味に捉えてしまったっぽいです
LINE相手
まだまだ私に比べて精神が幼すぎます。(主は)何から何まで夢見がちで幼稚です。
主
とも言われました
しかし僕はその非を認め「その発言を言わないように改善するからやり直しの機会をください」と言いました
しかし僕はその非を認め「その発言を言わないように改善するからやり直しの機会をください」と言いました
主
しかしその子はこの反応を僕に取りました
LINE相手
改善して話すとしても私にメリットは?あるの?
主
これに対して僕は「メリットは無いかもしれないでも反省の姿とその誠意を示したい」と言いました
主
そして事態は最悪の展開へ向かいます
主
さっきの言葉を言った瞬間…
LINE相手
そすか
もうどうでもいいので好き勝手喋ってください
もうどうでもいいので好き勝手喋ってください
主
そして多分ですがブロックされました
主
僕はほんとに申し訳ないことしたな…治さないとなと本気で変えようと努力しました
主
しかしその子にはもう届かないんでしょうね
主
こうして僕は1人の友達の関係がぶっ壊れました
主
見た人に聞きたいです
主
これはどっちが悪いですか…?
主
良ければ教えて頂きたいです
主
僕はその子ともう距離を取っています
あの言葉を言われたらさすがに嫌気が差しました
あの言葉を言われたらさすがに嫌気が差しました
主
見てくれてありがとうございます
主
気が向いたらまた投稿します
主
ありがとうございました
この作品はいかがでしたか?
23
コメント
2件
そんぐらいで友情が壊れるならそれは友情じゃないんじゃないかな? 不満をぶつけ合ってまた仲直りしてまた仲良くなっていくのが本物の友情だと思うよ こんな偉そうなこと言ってごめんやけどいい人なんていっぱいいるんだから切り替えてこ やっぱ僕文才ないね~ 下手くそやわ