山崎 孝太
俺は自室のベッドで尊(とうと)死しかかっていた。
窓辺に並べられたたくさんのフィギュアに目をやる。 その中でも輝いてる(俺視点)のは やっぱりリョータくんのフィギュアだ。
「テニスの王●様」のガチャで先輩が一発でリョータくんを当てた、と知ったのは3日前のクリスマスパーティーの日だった。
全財産つぎ込んでも出なかった俺は全力で、それはもう全力で先輩をヨイショした。
「足のどの指を舐めたらいいですか」とも言った。 先輩はドン引きしながらリョータくんを譲ってくれた。
とにかくついにリョータくんのフィギュアをゲットした俺は、この3日間フィギュアを眺めては尊死しかかっていた。 (受験勉強はしてる)
とにかくフィギュアが神。 リョータくんの決め台詞である「まだまだですね」が初披露されたシーンを再現しているんだけどヤバすぎる。神。
山崎 孝太
俺はベッドに寝転がったまま しばらくブツブツと再現する。 受 験 勉 強 は し て る 。今 は休 憩 時 間 。
山崎 孝太
俺は咳払いを1つすると、ラケットを握ってるつもりの左手を天井に向けて構えた。
山崎 孝太
決まった___
___ところを開いてるドアの隙間からお姉ちゃんに見られた。
山崎 朋美
山崎 孝太
俺は高速でお姉ちゃんに背中を向けるとクマノミさんの抱き枕を顔に押し付けた。
山崎 孝太
山崎 朋美
山崎 朋美
そう言えば今年もあと3日で終わる。
……尊死しかかってる場合じゃない。 俺は のそのそとベッドから起き上がった。
山崎 孝太
山崎 朋美
山崎 孝太
山崎 朋美
__お母さん孝太がね~…
山崎 孝太
「掃除なら手伝わないぞ」
「そんな!お願いしますっすセンパイ。コンビニのモンブラン奢るからお願いしますっす」
「う、う~~ん……それなら」
「あざーーっす!!さすがセンパイっす!大好きっす!」
「ほら俺彼女出来たじゃないっすか。彼女との あれやこれやでいろいろ物が増えて整理に困ってたんす。センパイが助けてくれるなら百人りk
「断る!!」
「なんでっすか!? あ、コンビニのモンブランがアレならシャト●ーゼでもいいっすよ」
「いやー彼女がそこでバイトしててー、割チケいっぱい持ってるんすよー」
「うるさいリア充!ばか!!」
___と、格好よく後輩からの電話を切ったものの、実際のところ俺は手持ちぶさただった。
ムカデとゴキブリが怖いので俺は普段からマメに掃除してる。
いわゆる「大掃除」に分類される作業も12月に入ってからコツコツとやって来たので年末までに全部終わった。
__コンビニとシャト●ーゼのモンブランでも買いに行こう、と思っていると、再び電話が鳴った。
またあいつか…と思ったが電話の主は俺の予想外の人物だった。
西谷 春翔
西谷 春翔
西谷 春翔
西谷 春翔
西谷 春翔
スマホを落としそうになった。
スマホを持つ手を持ち替え、バクバク鳴る心臓を宥めて電話の向こうの父親に問う。
西谷 春翔
スマホを落とした。 拾い上げようとして初めて自分の手が震えていることに気づいた。
西谷 春翔
西谷 春翔
西谷 春翔
西谷 春翔
汚れは全部落ちたと思っていた。 落とせたと思っていた。
でもどうしても落ちない__消えない物がある。 消えないから、愛着も湧いた。
オ モ イデ 黒歴史 だけはどうしても消えない。
西谷 春翔
西谷 春翔
___汚れは消えても黒歴史は消えない。
鳴沢 真由子
父
鳴沢 真由子
父
リビングに降りると、お母さんが大量のナンプレをガムテープでぐるぐる巻きにしてビニール紐で縛っていた。
今年もあと3日で終わる。 僕の家ではお母さんとお父さんによる大掃除がなされていた。
鳴沢 柚月
父
そしてボクが手伝ってることもおかしいけどね
ナンプレを封印されたお父さんが封印を解こうとハサミを探してリビングをうろうろ しながら答える。
鳴沢 真由子
ハサミを見つけたお父さんが鼻息荒くハサミに手を伸ばす。 __しかし寸前でお母さんがハサミを取り上げた。
ハサミを奪い取ろうとお父さんの手が伸びる。 お母さんは軽々とその手をかわす。
鳴沢 真由子
再びお父さんが手を伸ばす。 再びお母さんにかわされる。
どうにかしてハサミを手にしたいお父さんとハサミの所有者のお母さんの無言の戦いがしばらく続いた。
鳴沢 真由子
鳴沢 真由子
見事に全部かわしたお母さんは、ハサミを持ったまま腕を組んでお父さんに微笑んだ。
父
父
鳴沢 真由子
父
いる物といらない物に分別する作業の途中らしく、リビングにはあちこちに物が積み上がっていた。
お父さんが帰って来るまでもう1踏ん張りしよう、と体の向きを変えると近くに積まれていた書類を倒してしまった。
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
床に散らばった書類____昔の年賀状を拾い集めていると、1枚の年賀状に目が止まった。
じゃがいもを収穫してる小さな男の子と、隣でピースサインを向ける男の人の写真が印刷された年賀状。
右下に家族員の名前が記載されている。 大澤 貴志 大澤 優子 大澤 蒼空(そら)
「大澤」…。この姓は確か……。
鳴沢 真由子
お母さんがスマホに目を落としたまま答えた。 やっぱりそうだ、と確信する。
「大澤」はお母さんの実家の姓だ。 ピースサインを向ける男の人の顔立ちはどことなくお母さんに似てる。
左下に書かれた手書きのメッセージを目で追う。
蒼空ももう3歳になった^^ 姉ちゃんのとこの子供はもう小学生だろ。九九とかやってるんじゃない? たぶん母さんも子供の顔見たら喜ぶって!俺も柚月(漢字合ってる?)くんに会ってみたいし。連絡待ってます。
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
そう言えば依然のぞみさんが作ってくれたポテトサラダのじゃがいも も送られて来たと言っていた。
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
相変わらずスマホから目を離さないままお母さんが小さく笑った。
鳴沢 真由子
鳴沢 真由子
鳴沢 真由子
鳴沢 柚月
手書きの文章を見てると本当にお母さんの事を心配してるのが分かる。
鳴沢 真由子
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
鳴沢 真由子
鳴沢 柚月
鳴沢 柚月
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
鳴沢 柚月
鳴沢 柚月
鳴沢 真由子
__去年までは大掃除なんてしなかったのに。
変わっていってる。
そして僕も去年までとは違うはずだ。 これからも変われるはずだ。
高校生になる(はずの)来年は何が起こりどんな風に変わっていくんだろう。
昔を懐かしむと同時に未来にも思いを馳せた。
今年ももうすぐ終わる。
この作品はいかがでしたか?
1,000
コメント
4件
孝太くんの黒歴史、かわいいですね… 私も中1ぐらいまで友達とおままごとしてたので。。笑 と言ってもまだ中2ですから…笑笑 来年度から受験生、を考えないようにこの話を読もうと思ったら孝太くんまで受験生…‼︎‼︎ これは、やらざるを得ないですね… 今回の話も良かったです…!これからも応援してます✨✨
大掃除って本当 黒歴史発掘しますよね… 私も去年の年末机を整理してたら出て来ました。中学時代に描いた漫画なんですけど、今よりもっと拙い絵で、直視出来ないほどでした😳。ストーリー構成も酷かった… しかし「あ、めっちゃ楽しんで描いてたんやろな」と ひしひしと伝わって来ました。価値観は変われど根底の気持ちは変わらない… 黒歴史があるからこそ今があるのだと実感しました😌