すいません、かなり回答が遅れたと思います。
二次創作ですが、二次創作は元になるキャラがいた場合はそうなります。
××というキャラがいて、そのキャラが自分のオリキャラといる小説を書くならそれは二次創作です。
自分が作ったオリキャラ(1次創作キャラ)が登場したとしても、自分が作っていない元から存在するキャラが少しでも登場する場合は2次創作になります。
1次創作は、完全に世界観からキャラまで自分で作った場合にのみ使われます。
回答が遅れてしまいましたし、説明下手ですいません。
TELLERはそもそも1ヶ月に1度確認すればいい方レベルの低浮上なので、回答はこれからも遅れる事が多々あると思います。
コメント
2件
以前(テラーが炎上し、注意喚起する大人が大量に現れた頃)はガイドラインに「二次創作の禁止」が明言されていましたが、その後の改訂によりしれっと消されています。現在の最新の公式の方針は「二次創作を特に禁止しない」です。 それぞれでもう一度、ガイドラインの確認をおねがいします!
つまり折キャラ小説しか書いてはイケナイという事ですか?