TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

場面緘黙症について

一覧ページ

「場面緘黙症について」のメインビジュアル

場面緘黙症について

1 - 場面緘黙症について

♥

26

2020年03月18日

シェアするシェアする
報告する

なあです。今回は場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)について解説致します。何故かって?私自身場面緘黙症だったからです。(理由になってないけど許せ☆)

まず、そもそも場面緘黙症とは何かといいますとね、

場面緘黙症とは、家庭などでは話すことが出来るのに学校や会社など、特定の場面で喋ることができない症状のことである。

そゆ訳です。

↓こういうの辛かった↓

クラスメイト

ねえ、なあちゃん!「あ」ぐらいは言えるでしょ?「あ」って言ってみて!

出したいけど出せないんです。

クラスのみなさんとお話したい気持ちはあるものの、どうしても出ないんです。

通知表の評価も下がるし最悪だった。いじめの原因にもなったし😭

あ、知力には問題ないです!ほんとに喋れないだけなので!

場面緘黙症あるあるなんだけど、知らない人だと普通に喋れるんよねヽ(*^^*)ノ

わいはコンビニ行って喋ったり知らない人に道聞いたりして克服しました。

これ見てる方も、もし、場面緘黙症の方と一緒のクラスになったりしたら、優しくしてあげてください。

もし、喋っても

クラスメイト

おおお!なあが喋ったぞ!みんな!なあが喋った!

という反応はしないでください。喋ってくれて嬉しい気持ちはわかりますが、自信を無くしてしまいます。

克服方法は、、、

とにかく自信を付けます!語彙力なくて申し訳ないんですけども!
loading

この作品はいかがでしたか?

26

コメント

8

ユーザー

めっちゃ時差リプ失礼します。私も場面緘黙症だけど、授業中とかで話すときや先生がいるところで喋るときはボソボソ声になるけど、友達だけで集団じゃなかったら話せるから主さんの気持ちも少し分かります

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚