テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

お題に挑戦シリーズ

一覧ページ

「お題に挑戦シリーズ」のメインビジュアル

お題に挑戦シリーズ

85 - バトルものあるある?

♥

39

2022年04月03日

シェアするシェアする
報告する

〜よくある覚醒シーン〜

其ノ壱

ピンチになると謎の覚醒

さぁそろそろ終わりか?

主人公

くっ…

貴様のその顔をもう見なくて済むと思うと

笑みがこぼれてしまうなぁ?

主人公

こ、このままじゃ……

主人公

主人公

!?

な、なんだ!?

何が起こっている!?

主人公

力が…湧いてくる?

主人公

体力は回復しないが…

主人公

この力があればあいつを倒せる!

ば、バカなぁ!?

主人公

うぉぉぉぉぉ!!

主人公

的なあれです

この手の覚醒って主人公視点は激アツ展開なんだけど

敵視点に経つと理不尽極まりないよね

実力で相手を黙らせたのに謎の力によって形勢逆転するとか

じゃあこの謎の力が開放される前の戦闘はまるで茶番ってことになるよね?

そう思うとつくづく悪側が可哀想に思えて仕方ない

てなわけで今度は逆に悪側が覚醒するやつを見てみましょう

其ノ弐

特定の人物を殺り、力を奪い取り覚醒

主人公

はぁはぁはぁ……

貴方なかなかしぶといですね

主人公

俺には負けられない理由がある!

守るものがあると?

主人公

当たり前だ!

主人公

お前のような汚れた奴なんかには分からないだろうがなぁ!

これはこれは散々な言われようだ

基本温厚な私と言えど少し頭にきてしまいましたよ

少し私も本気を出すことにしますかね

主人公

なに?

行きますよ?

主人公

来い!

主人公

主人公

!?

主人公

き、消えた!?

どこを見てるのですか?

主人公

後ろかッ……

主人公

がふぁ!?

ふむ…よく飛びますね

では、あなたが守りたいものを私が奪ってあげましょう

主人公

や、やめろ!!

さぁ!くたばりなさい!!

クックックッ……

アッハッハッハッハッ……

ハーッハッハッハッハッハッ!!

力が溢れ出てくるぞぉ!

これが光の力を持つものの力かァ!?

陽の反対は陰

光の反対は闇

だがぁ!?

今私はその反対に位置する力をふたつ手に入れたぁ!!

今の私に敵は存在しない

さぁ?

そこの小僧……

私の力の第一被害者となるがいい!

と、なるわけですね

この展開は個人的に主人公覚醒よりも激アツ展開だと感じてます

圧倒的な力の差を持つ敵が現れて1度は敗れるが次会う時までに

強くなって苦戦した末に倒すとかいうストーリーがもう激アツかなって

負けて強くなるために修行するっていう流れが個人的に好きなのよ

なので主人公覚醒よりも悪側覚醒が物語をより面白くするのかなと

そっちの方がなんかご都合主義感は無くなるからいいよねって言う話です

ほんとに個人的なお話でございます

さて、お次は2パターンに分かれると思ってる覚醒です

其ノ参

大切な人を失って覚醒

主人公

さぁ……いい加減負けを認めたらどうだ?

負けを認める?

戦ってのは死ぬか生きるかの二択だ

降参という3つ目の選択は存在しない

負けを認めるならば自害した方がマシだな

主人公

なら、今楽にしてやる!

主人公

今まで行ってきた悪行を詫びながら消えろ!

まぁ、大人しくは死ねないがね

主人公

!?

動くなよガキ?

動けばコイツの命はない

主人公

くっ……

動けねぇよなぁ?

大切な人を人質に取られてるんだもんなあ?

主人公

卑怯なヤツめ!

さっき言ったよなぁ?

戦は死ぬか生きるか

己が生き抜くためなら汚い事もやってなんぼ

戦にルールは存在しない

勝った方が正義でそいつがその戦闘のルールになるんだよぉ?

主人公

下劣なヤツめ…

なんとでも言えばいいさ

おっと、ちなみにだが

俺は人質という脅しでは済まないからな?

主人公

な、なに?

まぁこういうことよ

主人公

!?

主人公

主人公

き、貴様ァァァァァ!!!

主人公

害の無い女を殺す理由は無いはずだァ!!

お前と関係がある時点でこちらからすれば害しかないんだよ

主人公

お前だけは絶対に許さない!

許されなくて結構だ

許されるために行う行動などちゃんちゃらおかしい

主人公

それが最後の言葉だな?

は?

主人公

俺の前から消えろ俗物が……

!?

(い、いつの間に俺の後ろに!?)

主人公

振り向く頃には気付くだろう

主人公

お前の視点の違和感に

な、なに!?

し、視界が歪んで……

主人公

死ぬのに気づくのが遅れるとは…

主人公

斬られたことも己が死んだことも気づかないとは

ば、ばか……なぁ

はい!以上でございます

大切な人を失って覚醒パターンもよく使われますよね

物語を読む分にはものすごく好きです

で、ここで2パターンに分かれるって話したのはこの後の主人公の行動の変化で

復讐にとりつかれて人格が変わるパターンか、怒りで我を忘れるまではいかないけど

覚醒してその力をコントロールできるようになるっていう2パターン

我を忘れるか否かってことなんだけど

個人的には我を忘れて闇堕ちみたいになる方が面白いなと感じてます

もちろん最終的には自我を取り戻してその力をコントロールできるようにはなるけど

中盤以降は基本暴君になってて欲しい

ほんとに個人的な願望に過ぎないんですけどね

もし見てくれた皆さんの中で共感された方はきっと少年マンガ大好きなんでしょう

また、こんな覚醒パターンもあるよねとか自分はこれ好きだよって言うのがあれば

コメントなんか残してくれると嬉しいです

意外と物語を書く時に参考にしたりするかもしれないので

では今回はこの辺りで終わりにしましょう

(*>∀<)ノ))またねー

お題に挑戦シリーズ

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

39

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚