コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
2025-2-21(金) 今日はなんだか空腹で頭が回らなかった。 だけど、私は空腹の状態のときの感覚が好きだから、 空っぽの頭の中、ちょっといい気分になっていた。
空腹。 昔は嫌いだった。
空腹だと湧いてくるのが、やっぱり食欲だ。 私は食欲という人間が持つ欲望があまり好きではない。 なぜならそれは大して必要でない時も作用するからだ。
排泄欲とか、性欲とか、睡眠欲っていうのはしょうがないと思う。 だって人って、 もちろん出すものは出さなきゃだめだし、生物学的に繁殖っていうのは大事なことだし、 脳だって休ませなければこわれてしまう。
だけど、食欲と言うものは、何故かあれ、必要でない時も出てくる。
どうしてだろうか。さっきご飯を食べてお腹がパンパンに膨らんでいる後に食べるデザートはなぜか別腹なんだ。 この現象は何なんだ。改めて考えたら本当に意味がわからない。
食べ物でないものもたまに見てて美味しそうだなとか思ってしまう。 私の場合は、小さい頃、空にぷかぷかと浮かんでいる雲を見てめちゃくちゃ美味しそうだなとか思っていた。
だけど、雲を美味しそうだと思っている人って、きっと綿菓子を連想してそう言っているのではないだろうか。 そうだなぁ、きっとほとんどの場合がそうだろう、多分。
実は私は違う。 私が雲を見ているときに美味しそうだと思うのは、綿菓子を連想しているからではない。
では、何を連想しているのか。 そう、それは雲だ。
雲を見て雲を連想して美味しそうだと思っているんだ。
私は、複雑で、人工的ではなく、自然とできたような... 星と不規則に並び主格として夜空を照らしているあの月のゴツゴツした感じの表面みたいなもの。 あれが好きなんだ。 その自然的な模様が浮き出ている数少ない物体(雲の場合は正確には気体)の1つが雲である。 (ごめんなさい、あの模様、説明するのが難しいんですよね。だけど、好きなんですよ。) そして、その複雑な模様をなぜか美味しそうだと思ってしまう傾向にある。
私はただ所々ひび割れている頭蓋骨を見て、普通に美味しそうだと思ってしまったことがある。
なんでだ。そんなのサイコパスだ。 牛骨にでも連想しまったのだろうか。 いや、それでもだめだろ。 人の骨だぞ。
...食欲、だったっけ。 皆様1日何食食べていますか?
私は3食もしくは2食です。 3食の場合は、朝に起きたとき。 2食の場合は、休みの日に昼過ぎに起きた時です。
人って1日3食も食べちゃったら、健康に悪いとか言う話を聞いたことがあります。 なんでも、1食で十分だとか。
あと、白米はほぼ糖分でできていて健康にまあまあ悪いとか言う話も聞いたことあります。 でも、この話が本当だったとして、正直ショックじゃないですか。こんなの。 だって私たち今まで何年1日3食食事をとってきました? 今まで何杯白米食べてきました? うわぁん...ざんこくだぇ...
だけど、それが事実だからといって拒食症になるまでにダイエットとかするのとかはさすがにやり過ぎとは思いますけどね。 ちなみに今私はくっそ腹が減っています。 我慢しているよ。おれをほめてーな。
あぁ、今日はショートケーキ2個も食べちゃったもんな... 最近太ってきたな...
人工甘味料がたっぷり入っている加工食品め。 美味いだろうが。でも体に悪すぎだろうが。
もういい一番好きな野菜のきゅうりに浮気するからねっ
......ぇ、
あっ、きゅうりって一番栄養分が少ない野菜なんだ...