<診察室だと思ってください笑>
ーコンコンー
医者
どうぞ
○○
失礼します
大我
失礼します
医者
今日はどうされましたか?
○○
最近、よく物落としたり、何も無いところでつまづいて転んだりすることが多くて…
医者
なるほど
○○
それに、物をつかめなかったりするんです
医者
なるほど…
○○
でも私、そそっかしいんで笑
医者
ちょっと検査してみましょうか
○○
はい
医者
付き添いの方はどうされますか?
大我
どうする?
○○
一緒にいて欲しい
医者
わかりました。では、付き添いの方はそこのベットの方に腰掛けて頂いて…。え〜っと、○○さんですね
○○
はい
医者
ちょっと立ってもらっていいですか?
○○
はい
大我side
先生に言われて、診察室内を行ったり来たりする○○
○○
…フラー
普段一緒にいるから気づかなかったけど、
歩行時にふらつきが見える
○○ってこんなんだったっけ?
医者
じゃあ次は、人差し指で自分の鼻の頭から僕の人差し指を交互にタッチしてください
○○
はい
○○
…
○○
…
医者
スピード早く
○○
…
これもだ
普通の人なら、このスピードの速さでも
ズレることは無い
ってことは、○○はもしかして何かの病気?
いやいや、○○に限ってそんなこと…
医者
じゃあ、次はこの光を目で追ってみて
○○
はい
医者
…
医者
はい。結構です
医者
では次に、MRI検査を行いますので、そちらの方に移動してください
○○
わかりました
大我
失礼します
○○
失礼します
検査終了後
医者
一通り検査を終えましたが、これは間違いなく脊髄小脳変性症です
○○
脊髄小脳変性症…ですか?
医者
ええ
医者
簡単に言うとですね、歩行時にふらつきが見えたり
医者
運動失調が見られる病気です
医者
食べることや喋ること、歩くことも困難になり、終いには寝たきりになります
医者
つまり、壊れていくと理解してください
○○
壊れていく…?
大我
治せるん…ですよね?
医者
現段階では、治療法は見つかっていなく、非常に難しい状況です
○○
そんな…
○○
…グス
大我
○○…
医者
ただし、リハビリをして、進行を遅らせることは出来ます
医者
リハビリをするかどうか、よく検討してみてください
○○
わ、かりました…グス
大我
ありがとうございました。失礼します
○○
…失礼します…