かえで
どうもかえでと、
真夏
真夏ですっ!
かえで
今回のゲストは真夏ちゃんです!
真夏
よろしくお願いしま〜す!
真夏
前回はどこまで進んだの?
かえで
前回は、西棟2階の完成と、購買&カフェテリア、あと教室のベランダかな
かえで
東棟3階の理科室も作ったよ
真夏
あ、あの人体模型の七不思議があるっていう理科室…
かえで
(ベランダの噂といい話広まるの早っ…w)
かえで
今回作ったのは、まず…
真夏
ここは?
かえで
美術室です
真夏
あ、だから絵がいっぱい飾ってあるんだね
かえで
そうそう
かえで
それと、隣の準備室
かえで
…の、石膏像です
真夏
え、真ん中の像楽しそうなポーズ取ってるよ…?
かえで
こういうのがいてもいいかなって
真夏
た、たしかにそうだね
かえで
ちなみに、この石膏像はお母さんの案です
真夏
そうなの?
かえで
「今マイクラで学校作ってるんだー」ってことは言ってて、前の人体模型見せたら大爆笑してた
真夏
やっぱりあの人体模型って踊るの…!?
かえで
そこから、「これ美術の石膏像とかにしたら?」と提案してくれたので
かえで
せっかくだし一個くらいネタに走ってもいいかなって←
真夏
こ、怖いからせめてもうちょっとマシなのにして…!
かえで
あ、ハイ…
かえで
さて、気を取り直して次
真夏
これってピアノ?
かえで
真夏ちゃん正解!
真夏
やった〜!
かえで
(相変わらず可愛いなぁこの子…)
かえで
ピアノをどう再現するか迷って、色々解説動画見漁ったんですけど、中々いいのが見つからず…
かえで
…って時に、このピアノの作り方の解説動画を見つけて、作ってみました
真夏
黒鍵が再現されてるのすごいね!
かえで
ちなみにこれ、回路を組めば音も出るようになるんだよ
真夏
そうなの!?
かえで
今回はスペースがなかったからやらなかったけど、このピアノには本当に助けられた…
かえで
では次
真夏
これは…階段の踊り場?
かえで
そうそう
かえで
特に何も考えずに作ってたら、ここが暗かったことに気づいて、照明をつけてみました
真夏
たしかに、窓からの光だと暗いもんね
かえで
ここは天井とかないから、4階まで階段を作って初めて気づいた…
真夏
そっか、作り途中だと外からの光が入ってくるから…
かえで
ちょっと話逸れるけど、実は階段の段数の問題で、階と階の間を一マス埋めてるんだよね
真夏
へぇ、そうだったんだ
かえで
作り始める前、階段とか教室のサンプルみたいなのを軽く作ってから作り始めてて
かえで
マイクラって、何か一つずれると全部崩れちゃうから
真夏
あ〜、たしかに、それでミスして結局全部解体とかよくしてるもんね
かえで
な、なんでそれを…
真夏
それは真冬g……じゃなくて、ひ、秘密っ!
かえで
なるほど弟さんですね
真夏
ち、ちがうよ! 真冬そんなことする子じゃないもん!
かえで
(決して弟を売らない姉の鑑…)
かえで
たしかにそんなことする子じゃないよね
真夏
そうそう! ほら、次は?
かえで
あ、今日はここまで
真夏
そ、そっか、もう終わりだね
かえで
せっかくなのでこれを↓
真夏
これは?
かえで
今作り途中の東棟4階だよ
真夏
わぁ、こう見ると椛高って広いね
かえで
自分でも、作ったものを遠くから見た時に想像以上に大きくてびっくりしたよ
真夏
次はここを作るんだよね
かえで
うん、あとは中庭と屋上と…教室とか廊下の細かい装飾かな?
真夏
じゃあ、完成の日は結構近いんだ!
かえで
いや、どうだろう…
真夏
えっ?
かえで
最後の最後で設計ミスに気づいて全解体とか、
真夏
えっ
かえで
私が変にこだわり出して門とかグラウンド作り始めるかも…
真夏
ちょっ、いつまでかかるの…!?
かえで
裏設定としてある、部室が集まった別棟を作り始めたり…
真夏
そ、そんなことしてる暇あるの!?
かえで
ないです
真夏
ないの!?
かえで
学校のレポートの期限近くなってきて、またピンチ気味で…
真夏
それ一番やらなきゃいけないことじゃない!?
かえで
だって物理が難しすぎて…(泣)
真夏
と、とにかくレポートをまず頑張って!
真夏
単位落としちゃうよ!
かえで
精進します…
かえで
ってわけで、今回はこの辺で!
真夏
みんなまたね!
かえで
おつえで!