TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第4回テノコン 2025年1月10日〜3月31日まで

私の持病について。

前からストーリーで色々と

「持病が…」とか

「薬の副作用が…」とか

色々言ってたんですけど

思えば説明してないな…って。

今回は

私の持病について説明していこうと思います。

まず、メニエール。

これは中2で発症しました。

あまり知られていない病気です。

症状は

例えると

100回転した後みたいな感じです

それと耳でキィィィィィンンとする高音が

同時に起こります。

いつなるか分かりません。急に発症します。

こうなるともう立っていられません。

最近は2日に1回のペースで発症しています。

酷い時と軽い時があります。

心筋症。

生まれつきです。

原因はよく分かってないそうです。

急に治ることもあるそうです。

私は肥大化心筋症です。

主に私は胸痛です。

キリキリとした痛みが

30分ほど続きます。

失神は滅多に起こりません。

薬で抑えています。

副作用もまあまあ凄いです

多発性硬化症

これは高校の入学式前に発症しました。

人により症状は様々です。

厚生労働省によって難病指定されています。

主に薬で治療をします。

しかし、

治療法が確立されていないので

あくまで薬は

"病気の進行を遅らせる"

のみです。

薬を飲んだとしても

段々と病気は進行していきます。

死ぬまで一生付き合わなければいけない病気です。

私は主に感覚の障害と

運動と歩行の障害です。

今は薬で抑えています。

多分段々酷くなっていきます。

最後には車椅子生活、

寝たきりになるそうです。

寿命は

一般人と比べて短いそうです。

これらの病気を抱えているので

私は

「ヘルプカード」というものを

身につけています。

知っていますか?

このようなものです。

このマークは

日常に支障がある人がつけるマークです。

外観だけでは分からない病気を患っている方も多くいます。

そのような方達が援助を受けやすくなる為のものです。

しかし

このマークを知らない人もいます。

私はこの前電車に乗っている時に

優先席に座っていたのですが

後から乗ってきたおじさんに

「高齢者に席を譲れ」

「若者は座るな、立て」

とブチ切られて

一生懸命病気のことを説明したのですが

分かってもらえず

足を蹴られました、

泣きそうになってた時に

かっこいい美人なお姉さんに助けて貰って

おじさんは次の駅で降りていきました、笑

皆さんもこのカードを付けている方を見かけたら

電車やバスの席を譲る、

困っていたら声をかける、などの

対応を是非お願い致します🙇‍♀️

このカード、

昔は

「可愛い」

だの

「簡単に席を譲って貰える」

だの

一部の頭おかしい人たちが

転売したり

色を変えてストラップとして使ったり

してました。

このカードを付けている身としては

結構イラつきます

こっちはオシャレの為に付けてねぇっつーの

って思ってます

最近は規制されていて

あまりないみたいです

今日も

持病と共に生きています

この作品はいかがでしたか?

20

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚