テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

Corporate war ...

一覧ページ

「Corporate war ...」のメインビジュアル

Corporate war ...

8 - 【番外編】教えてマリア先生♡ 〜設定について〜

♥

104

2021年03月17日

シェアするシェアする
報告する

キーンコーンカーンコーン

マリア

はーい、皆んな席についてね。
貴方の心を鷲掴みにするマリア先生よ♡

燕 真琴

掴んだらそのまま握り潰しそうっすけどね。

マリア

小娘は黙ってなさい。

マリア

さて、今回は本編初めての戦闘も始まった事なので、番外編として「戦争」のルールや設定なんかをご紹介するわ♡

燕 真琴

設定とかメタな事言っていいんっすか?

マリア

いいのよ、番外編なんだから。

燕 真琴

番外編より本編進めろって話っすよね。

マリア

まぁそこはポンコツの能力不足ね。

マリア

さて、とりあえずこの世界についての概要からね♡

マリア

この世界の暦はAW236年、西暦2023年に第三次世界大戦とも呼ばれる世界大戦が勃発しその戦争が終結してから236年後のお話ね。

燕 真琴

AWは単純にAfter Warの略っすね。

マリア

その過去の大戦は本当に世界中全てを巻き込んだ人類史上最大の大戦争になったわ。
そして、人類のほとんどが死に絶えたわ。

マリア

生き残った数少ない人々は国同士の争いを無くすため新しく一つの国を作る事にしたの。
それが私達の住む統一国家というわけね。

燕 真琴

大戦を生き残った人類の数は72,00人ぐらいと言われてるっすね。

マリア

まぁそこから人類は復興を遂げ、対戦前より発達した文明を築いたわ。

マリア

色々発展していく中で人口ももちろん増加していき統一国家の外に国を作ろうとする人達も現れたのね。

マリア

ただ、復興したとはいえ大戦の傷も癒えきって無い人々はその新しく作られようとした国を良く思わなかったわ。
また国同士の戦闘があるんじゃないかってね。

燕 真琴

歴史は繰り返すってやつっすね。

マリア

そこで統一国家が行ったのがその外に国を作るのを禁止し、純粋に土地を開発して国を広げる事にしたの。

マリア

ただ、その先頭に立つ人物や組織が必要になるからそれを決めるのに希望者同士を戦わせるのが今の「戦争」の原型になったわけね。

燕 真琴

まぁ私からすりゃ昔の人は大変だったな〜って感じっすね。

マリア

あんたは本当呑気なこと言うわね…。

マリア

まぁその原型になったもでは色々と問題が出てきたからしっかりとしたルールを決めて今私らがやってるんだけどね。

マリア

次に「戦争」についてのお話ね。

マリア

さっきの国土を広げるための戦いが数回行わられた時に個人ではなく企業が参加するようになってきたのね。

マリア

理由は簡単で広げる事になる国土の開発の主導権が貰えるとこによって得られる利益がかなりあるからよ。

マリア

まぁ企業が参戦してきた事によって戦いの事情は大きく変化してきたわ。
使える資金、人員等々個人ではとても敵うものではなかったわ。

マリア

そこで統一国家は新しくルールを作り「戦争」と名前を付けたの。

燕 真琴

昔の戦争で色々失ったのに皮肉めいた名付けっすね。

マリア

まぁね。
そこで作られた大原則とも言えるルールは。

マリア

勝者への報復の禁止、大量破壊兵器の禁止、航空機の使用禁止、「戦争」時以外の戦闘行為の禁止、参戦できる人数とかね。

マリア

あ、後使用できる武器は過去の大戦より前に存在していた武器限定。

マリア

まぁこんな感じね。
発足当初はルールを決めたとは言え、人を戦わせて死人を出してしまうのは非人道的とも批判を浴びたわ。

燕 真琴

まぁそりゃそうでしょうね。

マリア

まぁ政府が強硬手段として否定派の人達は粛正されて反対する人はいなくなったんだけどね。

燕 真琴

やべー国家っすね。

マリア

まぁそうでもしなきゃいけない事情があったんでしょ。

マリア

そして、再び反対派が出てこないように政府は「戦争」という行為を賛美しテレビやネットでの中継で見れるようにして幼少の頃から馴染みあるものへと教育を変えて行ったの。

燕 真琴

200年近くそんな教育されたら意識も変わるっすね…。

マリア

とまぁ、こんな感じが大まかな設定かしらね。

燕 真琴

ゴリアせんせー、質問っす。

マリア

マリアね、んで何よ?

燕 真琴

使ってる私らがいうのも変な話なんっすけど、この国の犯罪率高くないんっすかね?
企業に武器持たせてるから反乱とかすぐ起こせる気がするんっすけど。

マリア

簡潔に言えばかなり低いわね。
理由は3つ「戦争」が見れリアルな殺し合いに触れる事によって闘争本能の抑制がされているから、統一国家の警察機関と軍が強過ぎるから、捕まった時のリスクが高過ぎるから。

マリア

本編でも少し触れたけど大戦前の武器や装備と現代の武器や装備では圧倒的な戦力差が生まれるのよ。

マリア

例えば自身の周りに銃弾を弾くバリアを張る機械だったり、弾数がほぼ無限に近いレーザー銃があったり、なんならロボだって…。

燕 真琴

そりゃ勝てんっすね。

マリア

まぁ「戦争」ではそれらの使用は禁止されているから本編ではほぼ登場する機会はないでしょうけどね。

マリア

というかアンタ本編では従軍経験有りになってるんだからこれぐらい覚えておきなさいよ。

燕 真琴

いやー、わかってるんですけど。
生徒私しかいないから質問する役誰もいないじゃないっすか。

マリア

まぁそうね…。

燕 真琴

ちなみに犯罪犯して捕まったら?

マリア

内容にもよるけど、例えば殺人なら現行犯なら本人は即死刑で2親等以内の血縁者も全員死刑ね。
ちなみに現行犯で無くても捜査と裁判の結果有罪になれば同じね。

燕 真琴

なるほど〜。

マリア

後は「戦争」のルールや勝利条件ね。

マリア

1チームの参戦できるメンバーは戦闘員非戦闘員合わせて16名まで。

マリア

各チーム1名を代表として指名しその人物が死亡もしくはその人物以外のメンバーの死亡がチームの敗北条件ね。

マリア

勝利条件は最後の1チームになるまで生き残った方ね。

マリア

まぁ敵チームの代表者が誰なのかは知らされないから殲滅していくのが無難な戦法よね。

燕 真琴

そこはかなりシンプルっすね。

燕 真琴

ちなみにウチは?

マリア

なんでアンタが知らないのよ…。

燕 真琴

そこはほら、生徒が私だけって理由っすね。

マリア

仕方ないわね…。
今回のウチの代表者は凛咲よ、まぁ司令官やってる人がやるのが基本だからね。

燕 真琴

ゴリアちゃんも本陣にいるっすよね?

マリア

いるけどこれ以上は本編に関わるから言わないわよ。

燕 真琴

おっと、それは失礼っす。

マリア

では、今回の授業はこれで終わりね♡

マリア

わからない事があったらコメ欄に質問してもらえれば、次回お答えするわ♡
参加型だから参加者の人が質問してくれたらその人のキャラが生徒で登場するわよ♡

燕 真琴

え?これ続くんっすか?

マリア

好評ならね♡

燕 真琴

私はもう遠慮したいっす…。

この作品はいかがでしたか?

104

コメント

17

ユーザー

質問です! 今回の参加型の参加者のキャラが なぜこの会社に入ったのか教えて(((((殴 銀茶さんの想像でも参加者に設定を言ってもらうなど手段はなんでもいいです!(は?) 教えて!ゴリラせんせー!(後で主はボコボコにされました)

ユーザー

ゴリラ先生の為になる授業だったw 質問はもうちょっと考えようかなd(^_^o)

ユーザー

((φ(・Д´・ *)ホゥホゥ…… なるほど〜、戦争だけどルールはしっかりしてるんですね〜、 あ質問です!男キャラ全員の黒歴史を教えt((((((((本編に全然関係ないし無理があるかと あ、ゴリアさ……マリアさんも入ってますy((((((((

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚