TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

あの日〜7月5日〜

一覧ページ

「あの日〜7月5日〜」のメインビジュアル

あの日〜7月5日〜

1 - あの日〜7月5日〜

♥

58

2019年07月05日

シェアするシェアする
報告する

皆さんは今日が何の日か知ってますか?

7月5日

九州北部豪雨の日です

今年で2年

よく言ってる通り

私は九州出身で福岡地方です

私の祖母が被災しました

私の祖父母はこの豪雨の被災者です

今日は7月5日に何があったのかを

九州外の人

九州の人に

知ってもらいたいです

私はその時小学生でした

いつものように帰ってたら

家の鍵がなかったんです

私は家の敷地内の階段で

母を待ってました

雨はどんどん強くなっていて

怖くなって

友達の家に避難しようと思いました

すると

ピカッ

とても大きな雷がなり

足元もどんどん 川のようになってきました

私は危険を感じ

家にすぐ戻りました

家はアパートなので2階に逃げました

ずっと雷がなってて怖かったです

1時間くらいしたら

母が帰ってきました

母の仕事場は朝倉です

母の車は土で汚れていました

母は帰ってきた途端

早くテレビをつけて!

といいました

私は不思議に思いながら

テレビをつけると

ももにこ

なに·····これ

朝倉の町が流れていました

私は膝から倒れ込み

ずっと震えてました

その日は習い事がありました

習い事の場所は朝倉付近で

先生のスマホからサイレンが

ずっとなっていました

私は祖母に電話したら

祖母

大丈夫!

祖母

避難してるから!

と、明るい声でいいました

数日後 私は豪雨後初の 朝倉に来ました

いつも行ってる店

ご飯をよく食べる飲食店

大好きな3連水車

全てが壊れていました

泣きそうになりながらも

私は頑張りました

祖母は

祖母

0以下からの
復興を始める!

と言っていました

私は帰宅後

とある作文帳を手に取り

今日見た水害の事をかきました

そして先生に見せると

大絶賛!

学校でも募金が行われ

2万相当の額が集まりました

赤十字社からもお祝いを受け

賞状をいただきました

その日から今年で2年です

九州外の関東地方の方達は

この豪雨の事を覚えていますか?

九州に住んでいる私は

今も鮮明に覚えています

皆さんもこの災害の事を決して

忘れないでください

こんな私の話をいつも聞いてくれて

ありがとうございます

そんな皆さんが大好きです

これからも

応援よろしくお願いします(*^^*)

この作品はいかがでしたか?

58

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚