みんなで大先生が居た 病室まで走っていく、
sn
10年目覚めなかった彼は、 今容態が急変したらしい、
病室を開けると、
ut
こちらに、笑って手を降る 大先生の姿があった
あぁ、…
sn
sha
泣きあんだはずなのに、 またポロポロと目からこぼれ落ちる じゃないか、…
ut
sha
ut
sha
ut
「「wwwww」」
あぁ、こうやって笑い合えるのも、 何時ぶりだろうか…、
ut
shp
ci
ut
そんな時、カルテが落ちてくる、
sha
ut
そう言われた、
sha
sn
カキカキと、マッキーで 適当な字で書く、
sha
rbr
そこで皆が微笑みながら、 笑う
sha
sha
tn
ut
「もちろん!!宜しくお願いししますやな!!」
仲間というものは、最初は言葉だけの 軽くてペラペラなものかもしれない
だけど、それをぐさぐさとさして、 また綺麗に直す、 その繰り返しで強くなっていくもの
だからこそ、ある人にとっては、最高である人にとっては最悪な者、 それを理解すれば、もっと強くなる
これからは、全てが元通り、… だなんて、無いかもしれないだけど
でも、そんなもの気にせず
まぁ、この物語の主役は我々だから、 無理矢理でもHappyENDにする、 今を楽しめればそれで良いんや、
sha
ut
sn
sn
sn
sha
sha
大先生を担いで、 訓練場までいく、
sha
zm
kn
shp
tn
あぁ、このHappyENDは、 もう、崩したくない
問1、そこに気持ちはありますか? A、あるに決まっとる、 昔は、強がって出来へんかったけど、 これからは、精神病と一緒に 直していきたい
HappyEND、 心のままに、生きていく、
それが、俺の人生やから
本当に?
ENDはそれだけ??
HappyENDだなんて、ただの 偽りにしか過ぎないのだから、
この世界線ではHappyENDかもしれない、だけど 違う世界線だとどうかな?
今回のENDはEND1、 END2、END3もお楽しみに、
貴方にとっての地獄を此処に
コメント
2件
フーちゃん投稿お疲れ!はー、やっぱhappy endが一番だな。(個人の感想)ま、bad endもメリバも好きなんだけどね。もう2個のエンディングを楽しみにしてるね!