語り手
今は2050年
語り手
アメリカとの技術力競争に勝利し力をつけた中国と
語り手
国際連合を前身とする国際平和同盟を脱退したロシア
語り手
力をつけた中国に支援され軍事力を上げていった韓国、朝鮮
語り手
この4国による「東アジア協商」
語り手2
国際平和同盟の
語り手2
アメリカ、日本、ドイツ、イギリスを中心とした連合国軍
語り手2
ちなみに連合国軍は平和を維持するには「東アジア協商」をなくさなければならないため破壊行為を命じられた。
語り手2
日本は、2040年ロシアが国際平和同盟を脱退したことを懸念し2041年2月25日憲法9条を改正
語り手2
この「東アジア協商」と「連合国軍」が戦争を起こし2050年10月18日午後3:29に第三次世界大戦が幕をあげた
日本
この話はすぐに日本中に広がった。
それは、日本国軍にも
最高司令官
いよいよか、この10年間この日のために準備してきた
最高司令官
さあ、思う存分やって来い
空軍大将
お任せを
海軍大将
私たちの力見せてやりましょう。
陸軍大将
本国の土地は守ってみせます。
海軍大将
第二次世界大戦の二の舞にはなりません。
最高司令官
よろしく。
それは、韓国近海を走行している戦艦にも伝わった。
攝津
こちら、大和グランデ情報をお願いします。
海軍大将
こちら、東京基地情報を伝える
海軍大将
今日、15:29にポーランドバルトシツェにロシア軍が侵攻
海軍大将
ただ今、韓国から戦艦2艇 空母3艇 巡洋艦5艇が日本領海方向に進行
海軍大将
今の距離340キロメートル
海軍大将
向かい打てるか?
攝津
ちょっと待ってください。
3分後
攝津
艦長、大、、、変です
攝津
こちらに韓国艦が合計10艇が向かっています。
攝津
向かい打てるかと聞かれました。
艦長
なんて答えたんだ?
攝津
待ってくれと言いました。
艦長
向かい打とう
攝津
はい
無線より
攝津
こちら、大和グランデ
攝津
向かい打ちます。
海軍大将
そうか有難い
海軍大将
そっちは何艇だ?
攝津
大和グランデを含みまして、空母2艇 戦艦5艇 イージス艦1艇 巡洋艦2艇 計10艇です。
海軍大将
行けるところまで行ってくれ
攝津
はい
艦長室
艦長
なんだって
攝津
行けるところまで行ってくれ、だそうです
艦長
わかった。
艦長
ならこちらも本気を出そう
操縦室
艦長
あと何キロだ?
最高司令官
かっ....艦長
艦長
早くしろ
最高司令官
えっと、およそ240キロ
艦長
ありがとう
艦長
攝津、インデペンデンスと連絡できるか?
攝津
あの、新空母ですね230型の方ですよね?
艦長
早く
攝津
はい
操縦室無線にて
岡本
こちら、インデペンデンスなんでしょうか
攝津
うちの艦長から話があるそうです。
艦長
こちら、大和グランデそちらの秘密兵器出せますか?
岡本
いいでしょう
岡本
そいつを試すいい機会だ
インデペンデンス230型の秘密兵器とは
次回に続く