主
主
主
主
主
お母さん
主
お母さん
主
主
主
お母さん
主
お母さん
お母さん
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
主
どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして? どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?どうして?
主
主
主
主
主
主
主
コメント
17件
親さぁ、、、別にええやん制限かけてくるから時間が貴重になってんだぞ?親のせいやぞ?それに前は7時間もやってたのに1時間に減らして我慢できるとか凄いことやからな?ってことで気に病まなくても大丈夫だよ(^o^
普通か… それは人によって違うよね。 自身の“普通”を押し付けて、 その人の“普通”を否定する… 同じになれる訳がない。 だって、どんなにした所で “別の誰か”にはなれないから。 誰も、別の誰かと同じようには 出来ない。出来るわけがない。 からあげさんは正しいよ。 からあげさんはからあげさんで 良いんだよ。
自分も携帯制限かけられてて、なんかで怒られる時にいちいち文句ばっか言ってくる親に対して心の中でしか「あなたほんとにちゃんと相手のこと考えたことある?」って思ったり。 「どうせ子供のことなんて奴隷みたいにしか見えてへんのやろな」とか「子供の気持ちも考えてくれ」とか。あと今思春期だから文句とか受け付けてないんよね。だからいちいちグチグチ言われたらこっちも「じゃああなたはどうなんですか?」とか言いたくなるしもう正直好きなようにさせてくれとか思ってる。