テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

SAクラスの休日

一覧ページ

「SAクラスの休日」のメインビジュアル

SAクラスの休日

28 - 舞台となった場所についてーーーー(*‘ω‘ *)

♥

33

2024年11月10日

シェアするシェアする
報告する

光太

SAクラスの休日ラジオ!!

光太

今回はラジオ…ですが、物語の舞台にもなった〜!?

光太

伊豆大島を紹介したいと思いまーーーすーーー!!!

光太

というわけで、今回のゲストはーーー!?

すず

久坂部すずと?

楪心と!!

月島樹です

光太

ウワァーーーーイ!!👏👏

すず

わーーい!!ヤッタァァーーーー

まって隣すずだから耳破壊されるんだけどwww

あともう一人ゲストがおりますよー

光太

そうですよ!

光太

もう一人の主人公!

千夏

私のセリフ!!

千夏

月波千夏でーす

すず

千夏ちゃんー👏

わー

ぱぁー

光太

はーいもうみんな元気ですねーw

光太

そんな皆さん、本題に入ってもよろしいですか?

すず

もっちろん!!

おっけー

千夏

私は解説役じゃなくて、聞きに来た

というわけで、さっそく紹介じゃー

光太

まずは、大島の位置と学校について!

光太

伊豆大島は、神奈川県の下辺りにあります!

すず

伊豆諸島っていう、9つの有人島と、無人島、岩礁約100この諸島です

伊豆大島は諸島の最北端に位置する島なんだよな

2024年11月現在で、人口約6500人、3つの小学校、中学校、そして2つの高校があります!

千夏

あ、知ってる。海洋国際高校でしょ?

光太

都立で唯一の水産海洋系の高校ですよ✨️

高校は、どちらも都立。都立大島高校と、海洋国際高校の2つです!

海洋国際高校は、寮もあるんだよな

そうそう!

すず

あとは、船で何日間か外泊をしながら実習もするよ

千夏

へぇ、楽しそう!

部活もバレー部やバスケ部と言ったメジャーな部活から

全国的にも珍しいカッター部やセーリング部、潜水部もあるんだぜ

千夏

珍し!…え、やっぱり偏差値高いの?

光太

海洋国際学科っていう学科だったら偏差値49だそうです

大島高校では、普通科と、家政科、農林科、そして定時制があります

光太

広いよね、大島高校…

すず

定時制のご飯は美味しいらしいよ!

でた、すずの食い意地

農林科は、広大な敷地を最大限に活かして活動しているよな

光太

牛や羊、セキセイインコと言った動物を飼育していたりー

すず

本格的にトラクターとかを動かしてもいるよね

千夏

そっか、人数が少ない分一人一人体験しながら実習が出来るのね

他にも花とか育ててるよなー

光太

作者がこないだ学校祭で多肉植物を買ってたね

すず

小中学校は北部、西部、南部の3つの地区にあるのよねー

人数が少ないから小中合同の行事もやるぜ

千夏

4人もやったの?

すず

運動会をやったねー

他にも保育園が4つあったはず

千夏

おい、情報は正確にしなさい

これには理由がありまして…

とある地区の保育園が無くなりそうなんだよね

すず

人口減少だからね…

光太

正直全校生徒3桁いきませんし

光太

お次は産業!

すず

大島では、観光業が主軸だね

光太

コロナ禍は本当にきつかった

南部と北部じゃかなり違うよな

すず

昔の南部。波浮港は『風待ち港』って言われていて、漁船がいっぱい泊まってたんだよね

詳しくは大島町役場を調べてみてくれ

多分作者もわかってないからね

千夏

それはいいのかしら…

光太

名産品!

椿から取れる椿油を使った商品とか

明日葉(あしたば)っていう少し苦い野菜とかー

すず

くさやっていう匂いが独特な魚の干物もあるよ

千夏

あぁー、よくテレビで見るわ

千夏

実際どれほどの匂いなの?

光太

作者が言うには

光太

『内地の知り合いがベランダでくさや焼いてたら「異臭がする!」って消防に通報されてた。嗅ぎ慣れると平気なんだけどねー』

光太

だそうです

千夏

異臭騒ぎ…

すず

美味しんだけどね…

酒のつまみになるらしいな。飲んだことないから分からないけど

俺はべっこう寿司がすきだ

千夏

なんそれ

光太

青唐醤油に漬け込んだピリッと辛いお寿司です

千夏

へぇ

光太

椿油は、髪の毛の保湿として使えるよ

ただし個人差あるから使う際は注意が必要だ

すず

よく読んで、正しい使い方をしてね

光太

油は食用としても使えるし

光太

島にとって、今も昔も無くてはならない大事な物なんだ

千夏

なんか、ご飯以外にないの?

千夏

ご飯だけじゃ…

光太

あ、ご飯で思い出したけど

光太

大島にはラーメン屋さんがたくさんあるんだ

味も沢山あるから自分好みの味を見つけて欲しいな

すず

島中にあるから回る時は大変だね

ご飯以外は来島してから探してみてね!

すず

あ、塩!

はいはーいのり

光太

お次は大島の自然について

千夏

自然もすごいわよねー

自転車で島内を回る際は、電動アシストをおすすめするぜ

坂を舐めるなよ

すず

アップダウンが激しいといいなさいよ

光太

千夏ちゃんに問題です

光太

実は大島は日本唯一の物があります!

光太

それはなんでしょう

千夏

えー…さっきの学校は都立唯一で

千夏

今度は日本で唯一…?

千夏

なんだろ、星空の綺麗さとか?

光太

星も綺麗だけど…!

すず

大島には三原山っていう標高758mの山があるんだよね

千夏

ほうほう

すず

三原山の裏手に『裏砂漠』って言うのがあるの

大島は日本で唯一の砂漠があるんだぜ

とは言っても、正確に言うと砂漠ではないんだけどな

千夏

あぁ、降水量で砂漠かどうかが変わるんだよね

すず

大島は降水量が多いから全密に言うと砂漠ではないんだけど、地図に明記されらから

すず

裏砂漠って言われているよ

光太

他にもジオパークってのがあったり

理科の教科書に載っている、地層大切断面っていうバームクーヘンみたいなのもある!

すず

他にも固有種であるサクユリっていう植物もあるよ

すず

ただ、サクユリは本数自体が減少傾向にあるから、見つけても触らないで欲しいな

逆に沢山褒めてあげてくれ

千夏

植物を褒めると綺麗に咲くって言うものね

光太

自然も凄いです

光太

自転車で島内を一周する際は、大体が西部から出発ですが

光太

時計回りで島を回ると、坂がきつくないです

島内の東側は、激坂なんだよな…

すず

大体皆反時計周りに回ってるよね

光太

あとは道幅が狭いので南部に行く際は車に気をつけてください

南部は車通りは少ないけど、スピードを出す人が多いんだよな

あとは単純にカーブが多いから車も運転する際は注意!

光太

最後にアクセスについて!

大島に来る時は、飛行機と船の二択なんだよな

すず

飛行機は調布市にある調布飛行場から乗ります

すず

基本的に第一駐車場は一杯なので、車で来る際は第2駐車場の位置も調べておくことをお勧めします

朝早ければ、バスもあるんだよな

電動アシスト自転車が置いてあったりもする

光太

基本的に、出発時刻より30分ほど早く飛行場にいるようにしてください!

千夏

…なんで?

光太

搭乗手続きをしたりしないと行けなかったりもします

光太

1か所しか検査室が無いので、時間に余裕を持ってお越しくださいね

千夏

へぇ

船は、東京竹芝桟橋からか、静岡県の熱海からの船のみだぜ

他の島から来るという選択肢もあるけどな

光太

大島から出る際の注意!

千夏

ほうほう

光太

これは大事なんだけど、大島には港が2つあります

日によって出帆港が変わるんだよな

朝の8時30分頃の放送で出帆港を言っているから聞き逃さないように!

すず

もし聞き逃してしまった場合は、大島町の防災無線のツイッターがあるから

すず

そこを見ると、放送内容が載ってるよ

出帆港を間違えると大変な事になるから、宿の人に聞いてみたりしてね

光太

船は大型船とジェット船があるよ

千夏

ジェット船ってこないだ…

すず

何も言わないで

大型船は、午後10時ぐらいに東京竹芝桟橋を出港してー

午前5時に大島の岡田港に到着するんだ

元町港には到着しないから気をつけてくれよ

光太

着いた時に、元町行きのバスに乗って

光太

温泉とプール、ごはん処もある御神火温泉を目指してね

千夏

温泉は別に…

朝5時からやってる所は少なくてな

朝めしにラーメンなんかも食えるぜ

バスに乗る時は、1本逃したら次来るのは大体1時間後ぐらいだぜ

Suicaなんかは使えないから注意!

PayPayと、現金に対応しているぜ

光太

バスの料金などは、ホームページからダウンロードできます

千夏

なるほど、それを持って行動すれば支払う金額が分かるのね

すず

バスは元町出帆と岡田出帆で内容が少し違うんだって

光太

作者がバス余り使わないから分からないけどね

光太

ジェット船は速いよ!

すず

運が良ければトビウオなんかも見れるかもね

光太

来島おすすめは、3月末だね

千夏

それは尚更なんで?

光太

末になると先生達のお見送りがあるんだ

光太も作中でやっていたけど、大型船ならテープを持ってのお見送りが見られるかも…!?

かなりの人数が集まる場合があるから時間には余裕を持って出帆港へ向かってくれよな

光太

あとは、内地に比べて輸送費がかかるので物価が若干高い…

確かし

光太

…というわけでどうでしたか?

千夏

多分読むのが大変よ

光太

作者が書いてるので、詳しくは各ホームページをご確認ください

また観光に来た人で溢れるといいな

すず

ねー

またみたいな

光太

まだまだ知られていないお話ですが

光太

いつか、SAクラスの聖地巡礼に来ました

光太

って言ってくれる人がいると信じて物語を書き続けます!

光太

いつか皆さん来てください!

光太

それでは皆様おやすみなさーい!

良い夢を

すず

明日も頑張ってねー

もう少しで年末だー

千夏

では、さようなら

この作品はいかがでしたか?

33

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚