kへへっ
ちゃす!何かねストーリーで神絵師になる!って言うのちょくちょく
kへへっ
見かけるんですよ
kへへっ
いやだからねあのー
kへへっ
りんかくと髪が出来ないと言って居たんですなら
kへへっ
俺でも教えられるんじゃ?って思ったんで
kへへっ
解説シマース(●︎´▽︎`●︎)
kへへっ
暖かいおめ目で見守って下さいm(_ _)m
kへへっ
まずは、
kへへっ
あごの位置を決めます(これは簡単に説明しています。)
kへへっ
(あと見えやすく点を大きくしています!)
kへへっ
んで、こんな風に三角形(逆さま)を書きまーす!
kへへっ
そいで、斜めの棒を端っこに2本つけます
kへへっ
んで、ふたします
kへへっ
文字とか三角形の棒を消したらこんな感じ
kへへっ
いい感じっしょ?
kへへっ
あと髪の毛ね
kへへっ
アニメ見たいに書く方が簡単で良いですよー!
kへへっ
左右違くした方が良いかも
kへへっ
髪の毛付けたらこんな感じ、
kへへっ
(大丈夫かな…目腐って無いかな……)
kへへっ
あと耳の位置ね!
kへへっ
まず真ん中にうっすら十字架
kへへっ
交わってるとこあんじゃん?
kへへっ
そこ鼻書いちゃダメよー
kへへっ
大体は交わってるところのちょい下に書くよー、
kへへっ
鼻は後耳からね
kへへっ
ピンクの方の横棒点線にしてるけどまぁ横にやってくれたらより簡単
kへへっ
これ
kへへっ
横に引いた所がりんかくに到着した時
kへへっ
そこが耳の上の方の付け根ですはい。んで
kへへっ
顔の大きさで耳の大きさを変えて下さい(調節)
kへへっ
んでさいご鼻ですね(✿・ω・)
kへへっ
タテ目
kへへっ
横
kへへっ
まぁそれはそのキャラ(夢)に合わせて書いてください!
kへへっ
それでは*˙︶˙*)ノ"
kへへっ
皆さんのお役にたてたかな?
kへへっ
皆さんのおめ目が腐っていませんように!
kへへっ
バイバイ(*´︶`*)ノ







