ライライ
わこライ
ライライ
昨日の続き
ライライ
今回は僕の性別事情について話そうかな
ライライ
それじゃあ話すね
ライライ
僕が性別に違和感を感じ始めたのは4年生くらいからから
ライライ
その当時はそこまでなんも考えなくて
ライライ
性同一性障害のことについても知らなかった
ライライ
でも5年生になって初めて休校になった時にハマってた
ライライ
苺王子団体
ライライ
僕の推しはご存知の通り
ライライ
赤くん
ライライ
その時に性同一性障害について知ったんだ
ライライ
その頃から僕は色々考え始めて
ライライ
本格的に性別に違和感を覚えたのは6年の3学期
ライライ
4年の間はずっと一人称が僕とかだったんだけど
ライライ
5年になって赤くんを知った頃から俺って言い出した
ライライ
それでも勘違いしないで欲しいのは
ライライ
赤くんの影響で性別に違和感を感じたわけじゃない
ライライ
そして6年の3学期
ライライ
同じ悩みを抱える同級生と話して
ライライ
性同一性障害を調べたりして
ライライ
そうしたら
ライライ
『身体の性と心の性が違う場合、性同一性障害の診断をなされる』
ライライ
って出てきた
ライライ
だからこれは確定なんじゃないかって
ライライ
でも2人とも親に話すのは怖くて
ライライ
でも僕は
ライライ
自分の性と向き合いたい
ライライ
だから中学の間に絶対言う
ライライ
そう思ったんだ
ライライ
例え親に何言われようがいい
ライライ
自分の人生だから親に左右されないで生きたい
ライライ
もしこれで認められなかったら
ライライ
死ぬ覚悟でもいる
ライライ
それくらい僕は重く考えてる
ライライ
自分の性に背を向けて生きていく気はない
ライライ
自分の1度きりの人生
ライライ
後悔をせずに生きたくない
ライライ
言う時にはみんなに伝えるしその後のことも言う
ライライ
もしこれで親に認められたなら
ライライ
僕はもう一度スタートを切る
ライライ
男としての人生を
ライライ
そんな時は認めてくれると嬉しいです
ライライ
もう話すようなことはないと思う…
ライライ
長々と聞いてくれて本当にありがとう
ライライ
みんなのお話も良ければ聞かせて欲しいな
ライライ
それじゃあおつライ
この作品はいかがでしたか?
5
コメント
10件
もし認められなかったら泣いたり、叫んだり、自分の気持ちを声に出してください。誰かに迷惑をかけてもいいんです。いつでも…!何回でも…!逃げ道に逃げていいんだよ( *´꒳`*)
親が認めてくれなかったら私があなたを認めてあげるよ(*´꒳`*) 親以外にもあなたの理解者はいるよ。いつでも、相談聞かせてね!
親には話したの? そもそも僕には親には話そうって思えない…勇気ないし