tellerで投稿してるみなさん、
ルールは守れていますか?
そもそも二次創作とは原作者の許された範囲でそれぞれが独自の作品を作り上げることなんですが…
二次創作をtellerではよく見かけますが度々無断転載になりかねないような投稿を見かけます
例に出すと某主人公がタイムリープするヤンキー系漫画は二次創作が許可されてませんし、某いちご王子のユニットのメンバーは自身らのBL系二次創作は嫌と述べています
これらはきちんとルールを守れていると言い切れますか?
逆に一次創作はキャラやストーリー展開までを自身のオリジナルで作り上げることです
二次創作の投稿で一次創作のタグを見かけますが二次創作と一次創作は違うものなので区別しましょう
二次創作を作りたいと思った場合は著作権等に気をつけルールを守って投稿してください
二次創作については賛否両論あると思いますが良い悪いではなく誰かの気分を害さない投稿を心がけてください
一次創作が好きな人も二次創作が好きな人もお互いがお互いを傷つけないよう配慮するようにしてください
この投稿ではわかりにくいと思いますので、是非興味を持ってくれた方はこちらの方の投稿にて確認してください
コメント
8件
その通り。よく言ってくれました!! あと二次創作だけでなくTELLER自体16歳以上を対象としたアプリなので小学生、中学生は今すぐアプリを消しましょう!!