TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

アメリカとイギリスの昔話。 腐要素は無し。

いきなり始まります。3、2......

0。

それは、遠い遠い過去の話。

今の世界とは全く異なる、もう戻らぬ ひと時のお話だ。

花畑:

アメリカ(昔)

はぁ......お花あそびも飽きちゃったな

花々が咲き乱れ、 花粉の香りがふんわり漂う花畑の中央に、一つの幼い姿があった。

一見普通の子どもに見えても、中身はかなりの年月を生きてきている。 所謂、国の化身だ。

アメリカ(昔)

おとなたちはぼくのことを "化身" とか言うけど...ホントなのかなぁ

ただし化身と言ってもまだ名前もない、未熟な存在。

普通の人間よりちょっと長生きしてるだけの、何でもない存在。

しかしそんな何でもない存在は、 後にとある国によって発見されたのだ。

????

もしもし、そこの貴方。

誰かが草花をかき分けて目の前に立った。

見慣れない服に、知らない言語。 異国の地からの来訪者だと、直感で分かった。

????

貴方。ここの大陸の化身ですよね?

アメリカ(昔)

......?...........??

何て言ってるのだろう?言葉が分からない。

????

しかし祖国、本当にこんな子供が化身なんですかね...?

????

この雰囲気は間違いないと見て良いでしょう。私には分かるんですよ

????

はぁ......

アメリカ(昔)

あ、あの....だれ、ですか?

恐らく言葉は通じない。 そう分かっていても聞かざるを得なかった。

しかし目の前の "彼" は、 まるで理解したかのように自分を抱き上げてこう言った。

イギリス

イギリス。イギリスですよ。

アメリカ(昔)

いぎ、りす?

イギリス

そうです、私の名はイギリスです。

今日から貴方のお世話をする為にやってきました。

何となく、わかった。

彼は僕に色々なことをしてくれるということだけが、何となくわかった。

それからというものの、 イギリスは予想通り、僕に沢山のことを教えてくれた。

優しい笑みを、絶やさずに。

イギリス

さぁ、問題です。

この "Especially" という単語は何という意味でしょう?

アメリカ(植民地時代)

"特別" !!

イギリス

正解です。段々英語も上達してきましたねぇ

アメリカ(植民地時代)

だって、父さんともっともっと会話したいからさ!!

父さんと話すのすっごく楽しいんだ!

満面の笑顔でそう告げると、 イギリスは一瞬目を見開いた後に頬を紅潮させて僕を抱きしめてきた。

イギリス

っ......嬉しいことを言ってくれるじゃありませんか...

アメリカ(植民地時代)

わぁっ!苦しいよぉ父さん〜!!

僕も笑いながら抱きしめ返す。

ここぞとばかりに甘えまくると、イギリスはこうして応えてくれる。 僕はそれがとっても嬉しかった。

アメリカ(植民地時代)

ねぇ父さんっ!

イギリス

何ですか?アメリカ

アメリカ(植民地時代)

僕、父さんとずーっと一緒がいいな!

イギリス

ふふっ、私もですよ。愛しい我が子よ

ずっと一緒、か。

そう願った日もあったな。 まぁ、俺がその願いを壊しちゃったんだけど。

時は1783年の独立戦争。 俺はイギリスから独立することを誓って戦場に立っていた。

イギリス

くっ、アメリカ....!!何故こんな愚かなことを......!!!

アメリカ(植民地時代)

もう子供扱いしないでくれよ!!

植民地のままじゃ、広い世界に行けないんだ!!!!

イギリス

世界?

貴方みたいな闇を知らない子供が、この世界で生きていけるとでも!?

アメリカ(植民地時代)

闇くらい何だってんだ!!!そのくらいの覚悟なら、とっくにできてるんだよ!!!!

話している間にも、マスケット銃の撃ち合いは続く。

そして次の瞬間、決着の一撃が放たれた。

アメリカ(植民地時代)

うぉおおおおぉぉぉっ!!!!

イギリス

ぐっ、......!?

イギリスの手から銃が飛んだ。 アメリカはすぐさまイギリスの額に銃口を当てた。

しかし弾丸が打ち出されることはない。

アメリカ(植民地時代)

...........

イギリス

どうしたんです、早く撃てばいいじゃないですか。

アメリカ(植民地時代)

..........................撃てるわけ、ないだろ

アメリカの頭の中を駆け巡ったのは、これまでの想い出。

遊びに夢中になって、破けてしまった服を刺繍で直してくれた時のこと。

初めてイギリスの料理を食べた時のこと。

勉強を教えてもらった時のこと。

そして──────

イギリス

我が息子ながら、あっぱれですね

アメリカ(植民地時代)

っ......!!!!

優しい笑顔で、褒めてもらった時のこと。

イギリス

......分かりましたよ。私の負けです

マスケット銃を放ったまま、イギリスが兵士たちの元へと戻っていく。 降参の合図だ。

アメリカ(植民地時代)

.....................

イギリス

...最後に一つだけ言わせてください。

"アメリカ合衆国に、 栄光あれ。"

永遠の敬愛と別れの言葉、そして今までの感謝。

全ての想いを込めた言葉を残して、 イギリスは海の向こうへと帰って行った。

アメリカ(植民地時代)

................おれも、愛してたぞ

あれから色々あって、 俺はイギリスを抜かして世界一の超大国になった。

アジアに進出もしたし、クソコミーとも"ちょっとだけ" 喧嘩した。

そして、今は──────

ロサンゼルス:

日本

あ、いたいた。アメリカさーん!

アメリカ

日本!

これから世界会議が始まる。 今回の会場は俺の家のロサンゼルスだ!

気だるい会議が終われば、夜にはパーティー! 最高の気分だぜ!

日本

良かった、ホスト国のアメリカさんがいれば迷子にはならなさそうですね

韓国

お前ん家広すぎるんだよ!!ちゃんと案内しろよな

アメリカ

HAHAHA、お前らがちっちゃすぎるんだよ!ちゃんと牛乳飲めよな〜

日韓

余計なお世話だ!!!!/です!!!

プリプリ怒る東アジア二国をからかっていると、遠くに見覚えのあるシルクハットが見えた。

あ、やべ....こっち来た。

イギリス

ご機嫌よう、日本さんに韓国さん。

また背伸びですか?会議前だというのにお気楽さんですね

韓国

げっ!ブリカス!!

イギリス

は?

日本

ちょっちょっと韓国くん!失礼だよ!!

イギリス

いえお気になさらず、日本さん。

"子供" の言うことにいちいち腹を立てていては、流石の私も寿命が持ちませんからね

韓国

むきーーーーっ!!!!!

日本

イギリスさん....(呆れ)

はぁ、とため息をつく日本。 こいつは国の中でもきっての苦労人気質だ。

半分は俺のせいだとかほざく奴が何名かいるが、多分気の所為だな!

イギリス

ところでアメリカ。早く会議場に案内してくださいよ

アメリカ

自分でググって行けよ。案内すんのは日本だけだ

韓国

は?僕もでしょ!?

アメリカ

お前はムカつくからなんかヤダ

韓国

ふざけんな日本!!お前だけ贔屓かよ!!

日本

何で私に怒るんですか!...アメリカさん、やっぱり私も自分で行きますので...

アメリカ

お前は危機管理足りてねぇからダーメ。その辺で詐欺られたら騙されんだろ

韓国の視線を気にしているのか、やたら居心地悪そうな日本。 そんな俺を、イギリスがじーっと見ているのに気付いた。

アメリカ

.....親父?

イギリス

いいえ。貴方の日本さんに対する扱いが "幼かった貴方を世話する私" に似ていたもので、つい(笑)

アメリカ

......!!///

ふふ、と可憐に笑うとイギリスは何故か手を差し伸べてきた。

アメリカ

な、何だよ?

イギリス

久々に手でも繋いでやろうかと。迷子になったら困るでしょう?

アメリカ

お前がなっ!!!!

あぁ、やっぱり昔からコイツにだけは敵わない。

だって、彼は......

イギリス

行きますよアメリカ。

会議の時間に間に合いませんよ

アメリカ

へーへー。

日本、韓国!さっさと着いてこいよ〜!

未来永劫変わらない、 唯一無二の父さんだから。

END──────

この作品はいかがでしたか?

877

コメント

5

ユーザー

続きを見たい!!!!!!!!!!!!!

ユーザー

ただただ純粋に心が癒されました、、、😭✨️

ユーザー

Tell Your World聴きながら書いたらなんか出来ちゃった。(((

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚