TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

何でだろうな、w 親は僕を理解してくれない。 「学校は一時間目からいくのが当たり前でしょ」 「他の子だって学校嫌いな子なんてたくさんいるよ」 確かにそう。でも学校が嫌いな訳じゃないの… 友達は居るし、一人ぼっちでいることも少なくなった。 学校は8時から始まる。この前教育相談で担任の先生が 「頑張って2時間目から学校来てるし、体育も頑張って 弱いところ見せないように頑張ってるけど無理してないか心配」って言ってくれた。 正直嬉しかった。先生は優しい。 昔、先生の友達に障害を持ってる男の子が居た。その子は虐められていて、先生が助けた。 助けてくれるだけで嬉しいはずなのに、先生はもっと早く気づきたかったって話してくれた。 それしか言わなかったけど僕にはわかった。 先生はその子と僕を重ねている。だから1人で抱えないように、無理して喋らせることもしない。 教育相談の内容を親に伝えようか迷った。でもやめた そんなこと言っても逃げるつもりって言われるだけだから カウンセリングの先生と親が話したとき、気持ちでどうにかすることは出来ないから。一年以上向き合ってあげて。 無理にいかせると余計悪化するよ。って言ってた。 でも親はきっともう忘れてる。 理科と体育が怖い。体育は失敗すると笑われて 理科は実験でいつも全部押し付けられる。 実験の準備、動画、記録。それは全部分担するものなんじゃないの…? 学校に行きたくない…親に理解してもらえない、 どうすれば楽になれますか…?

自由に使うところ【病み、闇投稿】

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

30

コメント

7

ユーザー

れくちゃんっ...!白狐。だよ...!転生したの。 そっか...。 もう少し、自分の気持ちに正直になるのがいいと思うよ、。自分の気持ちを我慢しても何もならないから、。もうちょっと、自分のしたい様にしてみて。

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚