TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

鬼雨の森

一覧ページ

「鬼雨の森」のメインビジュアル

鬼雨の森

6 - 鬼雨の森 井戸ルート 1.井戸へ

♥

42

2022年11月30日

シェアするシェアする
報告する

※注意!※ ここから先は分岐によって内容が変わります。 神社ルートを選んだ人は、こちらではなくもう一つの連載をどうぞ! 連載中、どちらも一気に楽しみたいと思っている人は内容がゴッチャにならないようにお気をつけ下さい!

前回のあらすじ

場所:一本道の中間地点

死亡数 時雨:1回 氷雨:1回

持ち物

時雨 スマホ:いろいろできる 時計:時間確認できる 周辺の地図:霽がくれたもの 茜の鍵:古い鍵 メモとペン:確認に便利 メモ 『水は…つての…の涙である』 『四神は……の水、鍵を同………に』

氷雨 スマホ:いろいろできる 時計:時間確認できる 周辺の地図:霽がくれたもの 折り畳み傘:一個しかない 写真:壊れた晴れ地蔵(直し済)

地図・写真の詳細

周辺の地図

壊れた晴れ地蔵(直し済)

謎解き要素

『水は…つての…の涙である』 『四神は……の水、鍵を同………に』 この文の意味を当てはめよう

 

 

まだ、鬼雨は止まない

場所 分かれ道

時雨(しぐれ)

ええと……井戸はこっちに行けばいいのか……

氷雨(ひさめ)

そうね!

氷雨(ひさめ)

ついでに倉庫から使いそうなものを持っていきましょ!

時雨(しぐれ)

そうだな、そうするか

バシャバシャと水溜まりを跳ねながら先に進む氷雨の後を 俺は追いかけるように少し早足で進む

場所 井戸の近く

氷雨(ひさめ)

うーん、やっぱり雨が強いわね

時雨(しぐれ)

ああ、本当にこの鬼雨は止みそうもないみたいだ

氷雨(ひさめ)

あっ!晴れ地蔵があるよ!

時雨(しぐれ)

触っておこう

時雨(しぐれ)

何があってもおかしくないからな

時雨(しぐれ)

井戸の中は……真っ白?

濁っているのか 性質が普通の水と違うのか

古い井戸の中の水は まるで牛乳のように真っ白だった

氷雨(ひさめ)

白い水なんて、見たことないよ

ふと、壊れた晴れ地蔵の文を思い出す

時雨(しぐれ)

時雨(しぐれ)

(特別な水、なのか?)

時雨(しぐれ)

何かありそうか?

氷雨(ひさめ)

うーん、箱?が沈んでいるのは見えるけど……

氷雨(ひさめ)

この深さじゃ、この折り畳み傘を使っても届きそうにないよ

氷雨(ひさめ)

潜って取るにしても息が続かなさそうだし

時雨(しぐれ)

近くに倉庫があっただろ

時雨(しぐれ)

何か使えそうなものがないか探してみよう

謎解き 箱を手に入れよう

氷雨(ひさめ)

オッケー!

氷雨(ひさめ)

じゃ、私は左。時雨は右の倉庫をそれぞれ探そ!

時雨(しぐれ)

ああ

時雨の場所 右の倉庫

人が、今なお使っているのだろうか

他の家と同じように古いことには変わりないが、埃が少なく、比較的綺麗な印象を受けた

奥まで入って、小屋の中の見回す

時雨(しぐれ)

大体の倉庫の中はこんな感じか

時雨(しぐれ)

しっかし……

時雨(しぐれ)

有るのは四色の水が入った大きな甕と、米俵含む食料品

時雨(しぐれ)

一番奧の灰色の紙は……なんだ、これ?

対称に直せ

時雨(しぐれ)

これも意味があるのか?

氷雨の場所 左の倉庫

氷雨(ひさめ)

ここにも色がついた水があるのね

氷雨(ひさめ)

でも、お米と食べ物ばっかり……

既に傷んだ棚にある物を探る

この鬼雨の中、そしてこの古さで

雨漏り一つないのが少し不気味にすら思えてしまう

氷雨(ひさめ)

あ!これなら使えそう!

ロープと水中呼吸の薬を手に入れた

氷雨(ひさめ)

でも、水中呼吸って……

氷雨(ひさめ)

ここの科学の発展って一体どうなっているの?

 

 

鬼雨は止まない

loading

この作品はいかがでしたか?

42

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚