コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
主
主
天ノ宮 凪乃
主
10月14日。その日は花火大会だった。
楽しい「はず」だった。
花火大会の途中、鬼というものが入り、
たくさんの被害者が出た。
その被害者でお母さんも入っていた
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
お母さん
お母さん
お母さん
天ノ宮 凪乃
その言葉を最期にお母さんは亡くなった。
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
何故かもう泣けなかった
悲しみよりも怒りが勝って
辛かった。苦しかった。
もう何も生きる意味がなくなった。
お母さんにも恩返しが出来ずに
この世を去るなんて
夢にでも思ってなかった。
その後、、、
鬼舞辻無惨
鬼舞辻無惨
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
鬼舞辻無惨
天ノ宮 凪乃
鬼舞辻無惨
鬼舞辻無惨
鬼だけど人肉と人の血は食べれなかった
そして、、、刀を握っていくうちに太陽は痛くも痒くもなくなった。
その時と同時に人間の言葉を喋れるようになった
天ノ宮 凪乃
そこで半年くらい鍛錬を重ねて
「呼吸」というものを習得した。
その呼吸の名前は
「光の呼吸」
どうやら始まりの呼吸らしい。
天ノ宮 凪乃
この参ノ型は目に見えない速度で5連撃を繰り出す。相手に苦しんで死んでほしくないから作られた技だそうだ。
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
(最終選別の説明はスキップ)
鬼
天ノ宮 凪乃
手鬼
手鬼
天ノ宮 凪乃
手鬼
手鬼
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
壱ノ型は直線的かつ高速で繰り出す技。速さ重視の時に使う技。
手鬼
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
天ノ宮 凪乃
手鬼
天ノ宮 凪乃
ごめんなさい最終選別の時の女の子の名前、わかりませんでした(汗)
産屋敷 ???
産屋敷 ???
産屋敷 ???
産屋敷 ???
産屋敷 ???
玄弥
天ノ宮 凪乃
玄弥
天ノ宮 凪乃
玄弥
産屋敷 ???
産屋敷 ???
炭治郎
玄弥
カナヲ
善逸
天ノ宮 凪乃