作者
作者
作者
好きなもの:自然環境
嫌いなもの:廃墟(埃っぽいから)
好きな食べ物:キノコスープ
嫌いな食べ物:食用カメ
趣味:遠出
身長:169cm
誕生日:6月30日
年齢:22歳
作者
出かけるとしたら調達の時のみ。
作者
「私の名前はレイカ。」 「毒虫の虫人と結婚して子供産むことは勧めません!!!」 「早く出て行きたいって思ってるけど子供に罪はないの。」
作者
好きなもの:望遠鏡、レイカ
嫌いなもの:キノコ
好きな食べ物:蝶の幼虫
嫌いな食べ物:キノコ料理
趣味:天体観測
身長:193cm
誕生日:2月29日
年齢:20歳没(現36歳)
作者
好きなもの:レイカちゃん
嫌いなもの:キノコ
好きな食べ物:あんまん
嫌いな食べ物:キノコ料理
趣味:徘徊
身長:193cm
誕生日:2月29日
年齢:20歳没(現36歳)
作者
作者
そのためレイカと結婚する前までは表向きは婚約者に恨みを抱いているが、裏向きは誰かと結婚して子供を産ませたいという結婚と子作りに執着を持つようになってしまった。
今も例の婚約者に恨みを抱いている。
ちなみに金目の物は8割取られてない。
作者
カルテット 「お初にお目にかかります。僕はカルテット・ロッテネビュラと申します。」 「おやおや、こんなところに邪魔な虫どm……失礼しました。客人ですね?」 「それ(キノコ)を僕に向けるなッ!!!!!」
クインテット 「あははぁッ♡俺はクインテットだよぉ♡」 「レイカちゃんは俺のものでしょぉ?」 「ちびちゃんたち〜?どこぉ?」
作者
ツイステのジェイドとフロイドです。
イド監で3Pに目覚めました。
作者
作者
ちなみに下の色は目の色です。忘れるんだよ私が()
作者
作者
身長:90cm
年齢:4歳
誕生日:12月12日
好きな食べ物:パスタ、プリン、乾パン、虫
嫌いな食べ物:キノコ
作者
好きなもの:ママ
嫌いなもの:お客さん
趣味:木の実の中の虫探し
おっとりした長男。
アマービレとルジコの仲裁に入るなどとちゃんとお兄ちゃんしてるいい子。
名前の由来 音楽用語の『アンダンテ』から
作者
好きなもの:お花
嫌いなもの:ママの裁縫セット(ママが怪我したから)
趣味:ガーデニング
泣き虫次男。
ママとパパが傷つくもの全部壊したいくらい大嫌い。
ヤンデレの素質ありなので成長ifにご期待。
名前の由来 音楽用語の『エレジー(哀歌)』から
作者
好きなもの:絵本、パパ(どっちも)、トッカータ
嫌いなもの:騒音、うるさい時のヴィーヴォとルジコ
趣味:読書
物静かな長女。
トッカータは上記の2人と違って注意したら必ず静かにしてくれるので大好き。
名前の由来 音楽用語の『タチェット』から
作者
好きなもの:楽器、タチェット
嫌いなもの:長い時間静かにしてること
趣味:楽器
素直な3男。
静かにしてると後日タチェットが遊んでくれるので注意されたら我慢する。
名前の由来 音楽用語の『トッカータ』から
作者
好きなもの:お歌
嫌いなもの:怒った時のタチェット
趣味:大声で歌うこと
騒がしい4男。
歌が大好き過ぎてタチェットに怒られることがよくある。
名前の由来 音楽用語の『ヴィーヴォ』から
作者
好きなもの:お世話
嫌いなもの:何もない日
趣味:疲れるまでお世話
世話焼き5男。
よくマイペースなペルデーンのお世話をしている。
名前の由来 音楽用語の『マーカ(積極的に)』から
作者
好きなもの:リラックス、マーカ
嫌いなもの:ハイテンション
趣味:だらけること
マイペース次女。
マーカにお世話されるのが日常。
名前の由来 音楽用語の『ペルデーン(消極的に)』から
作者
好きなもの:ママ、カルパパ(カルテット)、鏡
嫌いなもの:特になし
ナルシスト6男。
何もかも賞賛してくれる全肯定botくん。
名前の由来 音楽用語の『カランド』から
作者
好きなもの:女の子の服、ママ
嫌いなもの:ルジコ、ママの嫌いなもの全部
趣味:お掃除、女装
男の娘7男。
ママの真似をしたがるため、よく姉妹たちから着なくなった服を貰っている。
ルジコと仲が悪い。
名前の由来 音楽用語の『アマービレ(愛らしく)』から
作者
好きなもの:ママ、クインパパ(クインテット)
嫌いなもの:アマービレ
趣味:お勉強
熱血8男。
勉強熱心だが天然でちょっとうるさい。
アマービレと仲が悪い。
成長ifだとアマービレとの仲さえ改善できてれば多分某超高校級の風紀委員の方みたくなるかも。
名前の由来 音楽用語の『エネルジコ』から
作者
好きなもの:お家
嫌いなもの:特になし
趣味:お家散策
聖女な3女。
キャロルが泣いたらアマービレとルジコの喧嘩がピタリと止まるとか。
名前の由来 音楽用語の『キャロル(聖歌)』から
作者
好きなもの:ママとパパたち、お兄ちゃんとお姉ちゃん
嫌いなもの:お客さん
趣味:甘えること
甘えん坊末っ子。
めっちゃ可愛い。
名前の由来 音楽用語の『ポプリ』から
作者
ダンテ 「ダンテです!!」 「おきゃくさんはうけつけません!」 エレジア 「エレジアですぅ……」 「ピッッ……うええええん!!!(大号泣)」 タチェット 「タチェットだけど何?」 「ヴィーヴォうるさい💢」 トッカータ 「トッカータ!!」 「タチェットが遊んでくれるの!だから今日は静かでっす!!」
ヴィーヴォ 「ヴィーヴォだよおおお!」 「うげ、タチェット。」 マーカ 「マーカです。」 「ほらペルデーン、起きて!」 ペルデーン 「ふにゃ……ペルデーン〜。」 「マーカ〜、これやって?」 カラン 「うれしうるわしのカランだよ!」 「アマービレとルジコが喧嘩?知らないよ。」
アマービレ 「ぼk……わたしアマービレ!」 「ねぇなんで💢何でそういうこと言うのッ!」 ルジコ 「ルジコ・ロッテネビュラだ!ざゆーのめいはぜんそくぜんしん!たがいにせっさたくましよう!!」 「アマービレくん!!そのヒラヒラしたものをやめないか!!男の子だろう!!」 キャロル 「キャロルです。」 「また……またお兄ちゃんたち喧嘩してるぅ〜〜!!(泣)」 ポプリ 「ポプリ〜」 「んぇ?ポプリと遊ぼうよぉ〜」
作者
ちなみにロッテネビュラの由来は『Rotten(腐った)+Nebula(星雲)』です
この作品はいかがでしたか?
119
コメント
9件
マジで!!ロザちゃんが考えるキャラの設定とヴィジュが好き…。
キャラ多くなったなぁ…こりゃあもっと楽しくなるぜ!(?)
設定を読み耽るアフォですどうも☆(そこはしっかり読めよ()) (今日学校行事で早かったからこの時間にコメしてるー)