ミク
テト
ミク
ミク
テト
とある一品を境に
突如、担がれ方だけ、三ツ星
そんで、分不相応な店舗を構えて
勝手が分からず、撃沈
正味、礼儀作法や
テーブルマナーとか
なんのこっちゃでして
加えて、勝手な推知で
形成されていく、
パブリック・イメージ。
ミク
テト
鳴呼!ただただ
話題性だけが先行していて
碌に咀嚼せず盛下か
実は、見かけの映えだけ
意識していれば
味はどうだっていいらしい
必死こき、将えたメニューも
伝わらなけりゃ、無意味と同義
兎角嘲笑塗れのレビューサイトでは
流言飛語って、やんなっちゃう
ミク
ミク
テト
テト
ミク
ミク
ミク
ミク
ミク
テト
テト
あなたに満足して貰えたなら
私の気持ちはどうでもいいですわ!
ミク
テト
新たな食事 が出る度、
何処からか湧いてくる、ノスタルジー
なんか、毎年いつも同じム一ブだね
それこそ、お腹がいっぱい
もう、主観と、客観が、
ごっちゃになっている
カスのサラダボウル
はたまた、事実に反する
確証バイアスか?
じゃあ、例えば。
数年後には、脚光の主役が
取って代わられているとして
その時、あなたはそれでも
私の隣に居続けてはくれるのかな。
流行り廃りの延長線に
腐り落つ私達が有って。
賞味期限も過ぎずに、
とっとと廃棄で
「次の注文」つて
ミク
テト
ミク
テト
ミク
ミク
ミク
テト
テト
ミク
ミク
テト
テト
ミク
ミク
ミク
ミク
テト
テト
テト
お好きな加減で、
食い散らした後
お手々を合わせて
ご馳走様でした
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!