TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

boku side

boku

今宵痛いくらいに思うんだ。

boku

今宵の月はとても綺麗で、

boku

僕と君との関係性のように淡いものだった。

boku

…苦々しい君との思い出が蘇ってくるけど、

boku

僕は君が好きだから、

boku

それと同時にこの夜も終わってほしくない、と願う。

boku

…君が、僕の隣にいられたらいいのに。

boku

…でも、

boku

僕は君を守れるほど強くはないから、

boku

君がもしも僕の隣にいたら危険な目に合わせてしまうかもしれない。

boku

…そういう面では、都合いいのかも、しれ、ないね…。

boku

今宵痛いくらいに思うんだ。

boku

君が居ないくらい、平気だよ。

boku

でも、一縷夜の街の明かりが霞んだのをみると、

boku

ふとさみがいないことに寂しさを感じるんだ。

boku

仄かな君の香りが「僕の隣には君がいた」という軌跡、だよ。

boku

…愛しい君へ、「じゃあ、ね」。

boku

boku

優しい人になりたい、

boku

と思って僕が君にあげたものはさ、

boku

宝石でもなく、

boku

君の好きなものでもなく、

boku

一方的な僕の君への好意でしかなくて、

boku

結局は僕は独りぼっちで、

boku

…気がついたら

boku

霞んでいた夜は終わって、

boku

空は夜明けへと進んでいたんだ。

boku

…空も、国も、この結末を望んでいるかのように。

boku

痛い、お別れをしよう。

boku

夜明けの少し寒い朝日に僕は君に思いを伝える。

boku

ごめんね。

boku

本当にごめんね。

boku

君を守れるほど強くもないし、

boku

とても優しいわけでもない僕だけど、

boku

いつか、国が方向を変えれば、

boku

僕たちは、きっと笑える日がくるから。

boku

…君は十分大人だから、

boku

僕が居なくたって大丈夫だろう…?

boku

だから困らないでよ。

boku

僕らは、

boku

まだ出会ってないってことにしよう。

boku

そうすれば、君も少しは気が楽になるだろうし、

boku

辛くないだろ、う…?

boku

きっと、それじゃあ、また会う日まで、「またね」。

kimi side

kimi

君への揺れる思いはまるでコーヒーシロップのように

kimi

溶けて無くなりそうで。

kimi

2階窓から見える都会の喧騒に、

kimi

僕は息を潜めたんだ。

kimi

都会に離されて初めての朝だけど、

kimi

君と僕との関係性を、僕らのために「法律として仕方なく」離した優しさと

kimi

僕らの関係を勝手に壊しに動く冷たさが混じっていて、今とても辛いよ。

kimi

痛い、お別れをしよう。

kimi

少し夜明けの少し寒い朝日に君は僕に思いを伝えてくれたよね。

kimi

ごめんね、

kimi

本当にごめんね。

kimi

ルールとか法律とか縛りなんかに負けてしまうような僕だけど、

kimi

いつか、僕らは笑えるようになるから…!

kimi

君こそ、十分大人でしょう…?

kimi

だから僕がいなくたってきっと生きて行けるよ。

kimi

だから、困らないでよ…!

kimi

そんなにも辛いなら、

kimi

僕らはまだ出会っていないってことにしようよ。

kimi

そしたら、きっと君は寂しさなんて感じなくていいし、もっと気楽に生きていけたはずだよ…!

kimi

きっと、ね。

kimi

それじゃあ、きっとまた会える日まで、

kimi

信じていてね、「またね」。

boku and kimi side

boku

僕は君を愛しているのに、

kimi

僕は君を愛しているのに

思いを伝えるだけじゃ、ダメなんだよ

僕らは結ばれているわけじゃないから

だから、

まだ未完成な恋、なんだよ…?

だから十分の一しかまだ実っていない

boku

君がいなくなったはずなのに

kimi

まるで君がずっとここにいたように

boku

体がさ、ずっと君との思い出を覚えていて、

kimi

君とたどった道を全部覚えていて、

boku

…君のこと、忘れたら楽になると思ったのにな…

kimi

君と過ごした日々も、

boku

思い出も君も覚えてしまうなんて、

kimi

思い出してしまうなんて、

本当に僕はバカだなあ…

boku side

boku

君の家に行くためにいつも乗っていた自転車。

boku

もう乗ることなんてないからさ、鍵を遠くに置いていたつもりだったんだよ。

boku

だったのに、

boku

その鍵が僕のポケットの中に入っていたんだ。

boku

…本当に僕は何をしているんだろう…

boku

…いや、

boku

君のことが忘れられないんだな。

boku

もう一度、君に会いたいんだね、僕は。

boku

…そんなこと考えていたら、

boku

気がつけば濁った夜はさ、終わって

boku

空は明るくなってたんだ。

boku

…自分の道や思いと共に、

boku

夜明けに突き進め、というかのように。

boku

boku

もし僕がさ、もう一度ここで待ってたら、

boku

君ももう一度ここにきて、

「偶然だね」

「懐いね」

boku

…とか言ってくれるかな…?

boku

…いや、もう君は

boku

この近くにも、僕の隣にもいないけど…

kimi and boku side

boku

君がどこに住んでいる、とか

boku

そんな時に君が僕になんていうか、なんて

kimi

同性愛を縛る法律の内容とか、

boku

そんなこと、僕が知る権利なんてないけどさ。

kimi

そんなこと、君が知る権利なんてないんだよ

boku

僕は君の何でも無いから…!

kimi

法律で縛られていようと、

kimi

僕たちは好き同士なのだから__!

boku

それでも、僕は書いてしまうんだよ。

boku

この手に今持ってしまうんだよ。

boku

君への思いを綴った、小さなラブレターを。

boku

…願いが叶わなくとも、

kimi

願いが他人に縛られていようと、

boku

僕は、君に出会えたこと、

kimi

君を愛せたことが

boku

幸せなんだよ。

boku

だから___

boku

僕のいる世界に生まれてきてくれて、

boku

本当に、

ありがとうね…っ

はい!どうだったでしょうか。

この曲にはさまざまな考察がありますが、 自分の意見、目線だと__で、考えてみました。

だから、麻呂とこの曲の解釈が違う人、 多い方なのかもしれません…。

麻呂は、この曲を 「世界で、人生で一番愛せる人ができたのに、その人が同性(一人称は僕、だけど、おそらく女性。)であるがために思いを切り捨てなくてはならない、切ない恋の物語」、と捉えました。

…皆さんは、こういう体験ありますか? 少し違ってもいいから「愛しているのに誰もわかってくれないとある理由でこの思いを切り捨てなければならない」、という経験。 …それか、「大好きだった人なのに、その想いが叶わない、という経験」でもいいんです。

(関係者専用部屋でこの話について、麻呂の市場を含めた恋事情が書いてあります 関係者のみ、ぜひ見てみてください!(相互フォローが原則ですが…))

この曲、知っている人、また一度でも聞いたことのある人はぜひコメント欄で教えてください!

麻呂、この曲すっごく好きだから___。

曲当てクイズ!(ストーリーばん!)

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

15

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚