大地が割れる音がした
鋭く、悲しい音
人々が恐怖に満ちる
数分後やってくるのは高く連なった青い壁
人はパニックを起こす
ーー間奏ーー
いつもと同じ
毎日を過ごしていた
でもそれが壊れる日が来るとしても
朝起きて、朝食食べて、着替えて、登校して、授業受けて、部活をして、帰宅する
そんな平凡な毎日
飽き飽きしてくる
ある人が言った
「毎日、同じようなことは起きない」と
その人はさっていった
笑顔で儚い表情
何かを予知するかのように
ーーサビーー
大地が割れる音がした
大きな音を立てて
人々が恐怖に満ちる
数分後やってくるのは高く連なった青い壁
チーターよりも速い
どこかに逃げても、逃げても、逃げても
飲まれる人々
そんな時間を過ごした
「ちょっとは大人になって」
ーー間奏ーー
小さな箱に入る人々
大地の叫びはもう終わった
周りには酷くこびり付いた得体の知れない“者”
天気はそれを感じさせる雰囲気
誰かを犠牲になって生きた者
誰かを犠牲にして“いった”者
誰もが雫を落としてる
誰かにひっつき、嘆く者
自分もいくよと言う者
世界には色々な人がいて
誰もが子から大人へと進化
「大人になれたね」
ーーサビーー
ここは石の階段
誰かがここに眠る地に
そっと花束を添えて
何かを祈る
世界がずっと平和でありますようにと
そう、願った
誰にも負けない思いで、そう叫んだ
「大人になれたのは」
ーーラスサビーー
平凡な毎日が続いた
さった者を地面にし
誰かを思う気持ちを忘れてはいけないと
地面は言う
「何かを背負って生きるんだ」
そんなの分かっている
誰かを犠牲にしてまでも生きないといけないこと
心は言う
「なぜお前達は今を生きているか」
それは、あの日、ここで戦った者達の最期の送り物だ
コメント
4件
めっちゃいいと思う! 後は、サビの部分の文字だけ、太くしたり、 サビじゃないところとかさばらないようにするのと 間奏の部分を約何秒とか確定で何秒って入れたら、皆にこんだけ間があるんだ! ってわかってもらえるようになるのと、 最後は、読めない感じとか皆にあると思うから、めんどくさいと思うけど、 ふりがなふるといいよ!