コメント
3件
これも私は知っている…全部盛ってってない実話だということを……! お兄様二階の床で太鼓の達人して叫んでたからな…
ちょっと今回内容重くなりすぎたかも…
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
⚠️結構家庭関係が複雑です。気持ちが重くなる可能性があるので苦手な方は連打をして読まないことを推奨します。⚠️
一年前くらい
朝の食卓
お母様
お父様
お母様
お母様
お父様
お母様
お兄様
ここでお兄様は、携帯をみながらおはようも言わず降りてきました。
お母様
お父様
お兄様
お母様の言った通り、少し態度が荒かったのです
ぬっし
お父様
お母様
お母様
ぬっし
お兄様
お母様
お兄様
お兄様以外一同
この時みんなが怯えました
お母様
ぬっし
ぬっし
みんな少し違和感はありましたが、この時、特には気にしませんでした
ですが、態度の尖りは悪化していくばかりでした。
1ヶ月後
お兄様
お兄様は、朝が起きると少し調子が悪いらしく、少しずつ学校も休むようになっていました。
でもいつの間にか、不登校になってしまっていました。
お兄様はゲームばかりしていて、負けるとイラついて台パンをし、お兄様の部屋の床はボコボコになっていきました
お母様
お母様はクリニックで働いていて、医療には少し詳しいので、違和感を突き止めるため病院へ行きました。
お母様
医者の人
お兄様
でも、異常は見つかりませんでした。
ここから薬を飲み続けますが、全く良くならず、状態は悪化するばかりでした。
でも諦めきれなかったお母様は、お母様の親友からこんな話を耳にします。
お母様の親友
お母様
お母様の親友
お母様の親友
お母様
お母様の親友
お母様の親友
こうしてお母様とお兄様で専門病院に行った結果
お兄様は起立性調節障害というものになっていました。
簡単に解説すると、ストレスなどでめまい、立ちくらみが起きてしまい、昼夜逆転して、寝る時間、生活する時間などがうまく調整できなくなるものです。
原因がわかったお母さんは、図書館に行き起立性調節障害についてたくさん調べたのです
そしてお兄様に対する態度、対応、接し方などをお兄様を除いた家族でたくさん話し合いました。
その結果、ゲーム時間の制限、勉強のこと、塾の事などが決められていきました。
でもそれを決めていく過程で、たくさんの出来事が起きました。
お母様の精神崩壊、お母様とお兄様の喧嘩、お兄様の進路、ぬっしの精神崩壊、などなど多数
そしてそれは、今回起きたお父様VSお兄様事件も含むのです。
これが今までの経緯です。
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし
ぬっし