TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

狂帝(きょうてい)

どうも皆さんこんにちは!こんばんは!

狂帝(きょうてい)

狂帝です!

狂帝(きょうてい)

今日は色鉛筆様の参加型に参加するキャラ紹介をしていきます

狂帝(きょうてい)

それじゃ、レッツゴー!

名前:太氷国(たいひょうこく) 名前(本名):太月北星極氷神世国(たいげつほくせいきょくひょうかせこく) 年齢:(時代の頃も合わせて)約2万歳  (国だけの年齢で)3000歳 性別:女性 性格:無口、すっごく大人しい、影がものすぐ薄い (透明化を使ってるんじゃないか疑えられるくらい)、(暑い所に行くと暴れん坊)

一人称:僕 二人称:お主、貴方、(怒った時の場合)貴様 主義:平和主義、中立主義 経済主義:資本主義

同盟:いない 特徴:気温がめちゃ低い(最高気温は10°以上はならない)、周りには雪や氷がある 医療や技術、天文学が他の国よりも結構高い 長所:情報などが漏れにくい、防御線がめちゃ得意 短所:暑い所ではめちゃ弱くなるし、キレやすい 宗教:神道

狂帝(きょうてい)

それでこれが、国旗のイラスト

国名の由来:太陽、月、星を神として信仰している事や北極に国がある事、 世界の中で1番長生きしている国家というのが由来 国旗の由来(表):藍色は宇宙、薄い水色は氷、(明るい)青色は海を現している、 真ん中の三日月は月を信仰している事を現している、 周りにある丸は月以外の惑星を現している

国旗の由来(裏):藍色、薄水色、(明るい)青色の由来は同じ、 真ん中にある太陽は太陽を信仰している事を現している その国の首都:氷神(ひょうしん) その国の歴史:約2万前に北極に北極人種が現れ、氷で出来た家などの歴史的な物が作られた、 約1万年前に北極を全て支配して北極帝国として名を馳せ、第二次世界大戦主戦後まで北極を支配していた北極を支配していた時期に大英帝国やロシア帝国と戦って圧勝した (太氷国の被害は数千人程の怪我人程度で済んでいるが、 攻めて来た国は数万人単位で来たが全員皆56しにして返り討ちにした) そして、国家になってからはずっと鎖国している (ただ、日本とだけは国交を結んでいる)

主要援助している国:日本 主要産業:医療器具や寒さ対策に必要な物(カイロなどなど) 豆知識:親日国、日本とは平安時代あたりからの中で、日本の事は弟や弟子だと思ういる、 日本が災害などにあったら関税をそこそこ低くして支援している、 あと、国の位置の関係や太氷国の影の薄さの影響なのか、国連などには一応所属はしているのに国連会議などに中々呼ばれなくて、国連に対する評価は低い 太氷国の国民は体質上、暑さに弱く、熱中症に遭いやすい

狂帝(きょうてい)

それでこれがイラスト

追加の豆知識:太氷国に狐耳と黒い翼がある理由は、太氷国の国民は(日本で言う)家紋みたいなものがあり、そこで狐や黒鳥を取り入れた家紋が多いため

狂帝(きょうてい)

これが説明バージョン

狂帝(きょうてい)

と、こんな感じです!

狂帝(きょうてい)

足りない所があったら言ってくれると嬉しいです!

狂帝(きょうてい)

それじゃ、バイバイ👋

色鉛筆様の参加型に出す キャラ

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

105

コメント

2

ユーザー

ご参加して下さり 有り難う御座います!!!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚