コメント
9件
そうなんですね…😞 まぁ、A子は大人になってから大変なめにあうと思います😤 主さんは、今色んな事を 頑張っているので主さんは今頑張ってる事が大人になってから凄く役に立つと思います😆!! 私は、リーダーとかそういうのをやるのが苦手なのでリーダーなどをやるのは尊敬します😌!! これからも、頑張って下さい!!😊
ですよねー!うちもその気持ちを押し☆☆☆自分で出来ることをやってます。だから先生が疲れてない?って言ってきたとしてもうちがやるしかないとずっと言ってきました
初コメ失礼します。 A子だけが、楽するのはおかしいと思います。 それと、イチャつくなら他でやればいいのに・・・ と、私は思います。 (個人意見です。ごめんなさい。)
主
主
主
主
主
主
主
高校1年生の時
私
A子
私
A子
A子には仲のいい先生がいます。
T先生
私
A子
T先生
A子と私に対する対応の差が違いますよね
私
主
高2になり
私
私
私
体育祭なりマラソン大会なり
主
私
私
私
T先生
私
T先生
そうしてわたしにばかりお願いしてきます。私もA子と同じように耳が聞こえません。それにA子よりリーダーをやることが多く、仕事もいっぱい持ってます。A子は部活も寄宿にも入ってません。なのにT先生はわたしにばかり背負わせてきます。 それが理解不可能なんです。私かて限界なんだよ?気づけよ!ふざけんな。 これが正直な気持ちです 卒業するまでT先生と話す気がありませんから
主