コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
「実際さ、オレたち運命だって思わない?」
「えっ?」
「だってさ。オレらが知らない時からオレたち繋がってたんだよ?」
「そういえば、前にもそんな話してたね」
「そう。親父が作ったこの会社の商品を透子が好きになってこの会社に入社してくれた」
「そうだ・・・。私がそもそもそれを好きにならなければ出会えなかったのかもしれないんだ」
「そう。そして、透子の支えになっていたネックレスは、オレの母親が作ったモノだった」
「うわっ、ホントだ! 知らないうちに、私樹とすごく関わってた」
「そっ。前話してた時はさ、オレが今の道を歩んで来たから出会えたって言ってたけど。透子もさ、知らない間に自分からオレに関わってたんだよ」
「確かに。私が自分でそれを選んでた」
「だからオレらは知らない間に運命で繋がってた。出会うべくして出会う運命だった」
この出会いはきっと必然だった。
親父と母親の息子だからこそ、これは出会えた運命なのかもしれない。
それは最初から決まっていたのか、後にそう導かれたのかはわからないけど。
だけど、お互い歩んでいた時間が、今に繋がっていて。
そして透子はオレに繋がるそれを見つけて選んでくれて、オレは透子を見つけた。
オレがもっと利口な子供で物わかりのいい子供なら、もしかしたら今みたいな道は歩んでいなかったかもしれない。
そしたら、透子には、もしかしたから出会えてなかったのかもしれない。
だから、どんなどうしようもなかった過去のオレも、ここまで分かり合えなかった親との関係も、もしかしたら意味があって。
オレの人生すべてが意味あることだと、否定しなくてもいいのかもしれないと、そんな風に思えたりもして。
「そう思うと不思議だね。お互いにその運命を知らない間に繋げてたってことだね。でも、それも樹が好きになってくれなかったら、すべて成り立たなかった。もしかしたら、ずっと出会わずに一生を過ごしていたかもしれない」
「それはあり得ないかな」
「え?」
「多分オレが透子を好きになることは必然だった。きっといつどのタイミングで出会ってもオレは透子をきっと好きになってた」
「うん。そうであってほしい」
「絶対に。いや、ってか出会わない運命ってないから」
「もう出会っちゃったもんね」
「うん。それもオレは両親に感謝しなきゃだな。二人が透子と結び付けてくれた」
「ホントにそうだね。お二人のおかげで樹と出会えた」
「だから、透子に出会えて初めて親父に心から感謝出来て、親父とちゃんと向き合えた」
「きっとここまで樹が歩んできた道も、過ごして来た時間も、きっと無駄なことなんて何一つなかったんだよ。この今の幸せに繋がる樹にとって全部必要なことだったんだと思う」
「うん。少しでも何かが違っていたら、今の幸せはなかったかもしれない。そう考えたらゾッとするけど」
「怖いね。出会えなかった時のこと考えたら」
今ではこうやって透子がいる時間も人生も当たり前で。
透子がいないオレの人生なんて考えられないけど。
だけど、もし透子と出会えてない人生が今存在しているのだとしたら。
きっとまだオレは今も昔のまま、どうしようもない男で自分自身にも自分の人生にもくすぶって、何の希望もなく毎日を過ごしていたような気がする。
親父とも当然分かり合えることなんてなくて、誰かをこんなにも好きになることもきっとなかったと思う。
もうどこから透子とこんな風に繋がっていたのかなんて、考えてもわからないけど。
でも今は。
やっと手に入れることが出来た、ただ今の幸せを噛みしめることで精一杯だ。
「もうオレには透子いない人生なんて考えられないから」
「私も。樹なしの人生は意味がない」
「だからこの先は一緒に幸せになろう」
「うん」
「これからはもっと今以上遠慮なく透子愛しまくるから覚悟して」
「それはちゃんと覚悟しなきゃね。じゃあ、私もそれに負けないくらい樹愛しまくるからちゃんと受け止めてね」
「喜んで。透子のすべてを受け止めて幸せだって実感させてあげる」
「うん。最高の幸せ期待してる」
これから遠慮なく透子を愛することが出来るなんて、想像しただけで幸せでどうにかなりそうで。
それに今では素直に透子も気持ちを返してくれる幸せ。
もしかしたらこの一時の別れがなければ、こんな風に透子も素直に言葉にしてくれなかったかもしれない。
今までの照れて素直にならない透子も可愛かったけど。
だけど、こんな風に素直に気持ちを返してくれるのは、やっぱり嬉しいから。