テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
孫悟空 修羅道
ゴォォォオオオオ!!!
叫び声と突っ込んできた左軍の連中に次々と炎が燃え移る。
「うがあぁぁ!!!?」
「こ、こっちに来んなよ!!!俺達に炎が燃え移ったらっ、どうすんだよ!?」
前にいる左軍の奴等が揉め出した。
「お、おおおお!!!指揮官殿の言う通りになったぞ!!!」
「左軍の奴等が慌てているのを初めて見たぞ…」
弓兵の爺さん達は、目の前で起きている光景に目を丸くさせている。
「や、やりましたねっ、悟空さん!!!悟空さんの言った通りになったっ」
「今の奴等には俺達がする攻撃が効く頃だ。攻撃部隊前に出ろ、弓兵の奴等は攻撃部隊の後方支援だ」
黒風の問いに答えながら、攻撃部隊の爺さん達に声を
掛けた。
「「「分かりました、指揮官殿!!!行くっぞおおおお!!!」」」
攻撃部隊の爺さん達は刀を持ち上げたまま、盾を構えながら階段を勢いよく降りる。
ドドドドドドドッ!!!
「う、右軍の奴等が降りて来たぞっ!!!」
「お、おい!!!後ろに下がるなって!!!ギャアアアアア!!!」
燃えている左軍の奴等が後ろに下がれば、灯った炎は次々と燃え移って行く。
階段にも油がたっぷり垂れ落ちている所為で、降りようとした兵士達は足を滑らせて転倒している。
ズルッ!!!
「うわー!!!」
「油の所為で滑るぞ、この階段!!!」
「今じゃああああ!!!」
グサッ!!!
「ガハッ!?」
攻撃部隊の爺さん達が次々と、転倒した左軍の兵士達の背中に刀を突き刺す。
燃え盛る炎の中で苦痛の叫び声と、赤黒い血飛沫が上がって行く。
数分前に黒風と右軍の爺さんを呼び出し、俺はある作戦を話していた。
***
「指揮官さんや、何か策があると聞いたんじゃが…」
「何とよ?老耄のわし等にも出来る事なのか?」
「あぁ、アンタ等でも簡単に出来る事だ。厨房に油の入った壺を見つけた。黒風に厨房の油を掻き集めさせた」
俺の言葉を聞いた黒風は、ドンッと油の入った壺達を爺さん達の前に置く。
「良いか、爺さん達。時間がねーから、端的に説明すんぞ。この油を突っ込んで来る左軍の連中に向かって、投げ飛ばす。爺さん達は弓矢の羽に火を付け、黒風の掛け声と同時に弓を放つだけだ」
「じゃが、左軍の奴等が突っ込んで来なかったら?可能性がないとも言えんじゃろ?」
俺の策を聞き、一人の爺さんが物申して来た。
「お前等の軍が左軍みてーに、ずっと勝っていたらよ。負けっぱなしの左軍の事をどう思う」
五秒ぐらいの沈黙が続き、各々が口を開く。
「え、そりゃ…。調子に乗ってるじゃろうなぁ」
「左軍がやる事はたいした事がないと、決めて掛かっとる」
「今の左軍は良い具合に調子に乗ってる。軍自体も隙が生まれ易くなってるし、反撃のチャンスが出来てもおかしくないな」
爺さん達にも左軍の今の状況が見えてるみたいだな。
俺の挑発に乗るような馬鹿な男がいれば、この策がスムーズに行くんだが…。
「よく分かってんじゃねーか。左軍の中でも特に馬鹿そうな奴はいるか」
「馬鹿そうな男か…。そう言えば、一人だけおったわ。猿みたいな顔をした図体のデカイ男が。よく、怒れれているのを何回か見た事がある。確か、前に出過
ぎだって言われていたような…」
爺さん達の話を一通り聞き、もう一度説明する。
「その馬鹿は俺が上手い事、挑発に乗らせる。良いか?馬鹿が兵士達を連れて階段を上がって来たら、油の入った壺を一斉に投げつけろ。そして、すぐに弓矢に付いている羽に炎を着火させ、黒風の掛け声と同時に放て」
そう言いながら、俺は弓矢を放つ仕草をした。
「「「おおおおおお!!!」」」
爺さん達は瞳を輝かせながら、感心したような表情を見せる。
「それに投げ付けた壺が割れて、階段にも油が垂れる。そこで、攻撃部隊の爺さん達の出番だ」
「へ?どう言う事じゃ?指揮官殿?」
「油で滑って転倒した左軍の兵士達の息の根を止めろ上手く行けば、かなりの人数を削れる。俺が左軍の城に向かっても、平気なぐらい減らせる」
攻撃部隊の爺さん達は驚きのあまり、言葉を失っている。
「良いか、爺さん共。力が及ばないなら、頭を使って戦えば良い。数が足りないなら、知恵で数を補えば良いだろ」
「そ、そんな簡単な事が思い付いかなかった…」
「頭を使って戦うって言う発想すらなかったのう…。
指揮官殿の言う通りじゃな、皆の者!!!左軍の野郎共に、一泡吹かせるぞ!!!」
「「「おおおおおお!!!」」」
***
そう、左軍の奴等に掛けた液体の正体は油だ。
油の付いた体に炎が宿った弓矢に刺されば、一瞬で炎が広がる。
俺は持ってきた如意棒を適当な長さに伸ばし、その場で軽く振り回す。
ブンブンブンッ!!!
その様子を見ていたお面の女が一本の刀を抜き、俺の方に一瞬だけ視線を送って来た。
前にいる奴等を始末する気か。
お面の女は俺の予想通りに、お面の女は一気に駆け出す。
タタタタタタタタッ!!!
「き、来たぞ!!!左軍のお面女がっ、あがぁぁ!!!」
お面の女の存在に男が気付いたが、女が素早く刀を振り下ろした。
ブンッ!!!
ブシャアアアアアア!!!
男の首筋から勢いよく赤黒い血が噴き出す。
お面の女は男達を次々と斬り倒しながら、直進して行く。
俺も後に続くように、お面の女の後を追い掛けた。
タタタタタタタタッ!!!
斬られた男達の体を踏み台にしながら、左軍の奥へと進み続けた時だった。
キラッ。
右側から、何かが飛んで来るのが見えた。
ビュンビュンッ!!!
上半身を後ろに逸らし、飛ばされた物を避ける。
俺に向かって投げ飛ばされたのは槍だったが、避けた槍が左軍の兵士の体に突き刺さった。
グサッ!!!
「ガハッ!?」
ドサッ。
槍が刺さった男は血反吐を吐きながら、その場で倒れ込む。
「あっぶなっ」
「おい。道を開けろ。当たれば楽に死ねたぞ、ガキ」
味方の兵士達を押し退けながら現れたのは、オールバックの髪の男だった。
「あの男は左軍の大将の側近をしてる男だ。後ろから来ている数人の男共もだ」
お面の女はそう言って、俺の耳元で囁く。
「使う武器は槍だ。自由自在に槍を扱う」
「成る程な」
確かに、お面の言う通だ。
今ここにいる左軍の連中の中で、やれる奴だ。
「右軍のジジイ共に入れ知恵したのは、お前だろ?あのジジイ共が自分達で考えたとは思えんのでな」
「だったら?アンタ等も頭使って戦ってんのか?」
「あ?」
「あぁ、頭使ってたら燃やされてねーわな」
自身の頭を指で突きながら、オールバックの髪の男を睨みつける。
「テメェ…、ガキが調子に乗ってんじゃねーぞ!!!」
頭に血が登った男が拳の握り締めたまま、俺に向かって走り出す。
タタタタタタタタタッ!!!
ビュンッ!!!
俺の意思で伸びた如意棒が、男の腹を強く貫いた。
ドカッ!!!
突然の伸びた如意棒の見たオールバックの髪の男は目を丸くする。
「退け、お前等に付き合ってる暇はねーぞ」
「通す訳ないだろ」
そう言って、オールバックの髪の男が右腕を軽く上げる。
ビュンッ!!!
背後から投げ飛ばされた槍が、オールバックの髪の男の元に戻った。
パシッ!!!
「何百年振りに、兄貴みたいに面白い男が来たな」
「オールバック。お前等の大将は何故、今日はいない。珍しい事もあるのだな」
「兄貴は宝の女の所にいる、本来なら、兄貴がここに来る必要はないのだ」
オールバックの髪の男とお面の女の会話に耳を奪われた。
あの野郎、牛魔王が残らせたやがったな。
この中に牛魔王が居る筈、俺の存在を無視して百花の所に絶対に行かない。
理由なんてシンプルなものだ。
アイツが俺を殺したがってるからだ。
出て来ないんだったら、俺が先に小桃の所に行く。
数歩分、後ろに下がり助走をつけて走る準備をする。
如意棒を突くように持ち替え、一気に走り出す。
タタタタタタタタタッ!!!
「おい、アイツ何かする気だ!!!」
「止め…っ、ぐあああああ!!!」
ズシャッ!!!
俺の行動を見た男が走り出そうとしたが、お面の女が素早く動き、男を斬り付けた。
ブンッ!!!
キィィィンッ!!!
オールバックの髪の男がお面の女の体を貫こうと槍を突くが、刀の刃で槍の動きを止めさせる。
「あの男はここで消しとかないといけないんでね。退けよ、女」
「ここは修羅道で、私達は終わらねー戦をしてんだよ。お前さ、今まで死んでいった奴の事を思い出した事あんの?」
「は??何??」
「覚えてねーだろ、お前を殺しても誰の記憶に残らねぇ。安心して死ねって事だ」
グサッ!!!
お面の女は話しながら隠し持っていた短剣を取り出し、オールバックの男の胸に強く突き刺した。
「ガハッ!!?」
「戦に情けは必要ねぇだろ?オールバック」
ブンッ!!!
容赦なく刀を振り下ろし、オールバックの髪の男の肩から血が噴き出す。
ブシャァア!!!
お面の女は俺の方を振り返らずに、左軍の中に一人で入って行く。
あの女なりの気遣いなのだろう。
俺の邪魔になりそうな奴等を優先的に、片付けてくれている。
タタタタタタタタタッ!!!
一直線に走り、如意棒を地面に力強く叩き付けた。
ダンッ!!!
グイーンッと如意棒が縦に思いっ切り伸び、俺の体が宙に浮き上がる。
シュルルルッ!!!
うねうねと動く黒い影が、俺の体に巻き付こうと動き出す。
ブンッ!!!
空中で体を捻らせながら、如意棒を使って影を吹き飛ばした瞬間。
目の前に大きな穴が現れ、中から白い手が伸びて来た。
俺はこの白い手が誰のものなのか知っている。
ガシッと、俺の腕を力強く掴んだのは牛魔王だった。
「お前を殺せる日が来たな、悟空!!!」
「今日でケリをつけようぜ、牛魔王」
俺達は同時に、各々が持っていた武器を振り下ろした。
ブンッ!!!
キィィィンッ!!!
***
小桃(桜の精)
小桃の目の前にいる男の人の左目の傷を見た事がある。
刀で斬られた深い切り傷。
小桃が小さい時、白虎が山賊から守ってくれた時の傷だ。
「昔、お嬢を山賊共から守った傷です。昔の事すぎて、お嬢は覚えてないかもしれませんが…」
「…、覚えてるよ」
「お嬢…」
「小桃の所為で出来た傷なんだよ?忘れた事なんて、一度もないよ…」
小桃は話しながら、いつの間にか泣いてしまっていた。
この人は白虎だ。
生まれ変わった白虎だ。
小桃の事を優しく見つめる黄色くなった瞳が、白虎そのものだもの。
「白虎…、ごめんねっ。小桃の所為で痛い思いをさせて、ごめんねっ」
「俺が白虎だって、信じてくれるんですか…?」
そう言って、白虎が不安げな瞳を向ける。
この眼差しも白虎がよく、小桃に向けていたものだ。
「白虎…、また会えて嬉しい」
「俺もまた、貴方に会いたくて仕方がなかった」
白虎が泣きそうな顔をしたまま、鳥籠の檻の隙間から手を握る。
人になった白虎は昔と何も変わらない。
「こんなにボロボロになって…、どうして修羅道になんか…」
「小桃は大丈夫。それよりも、ここに悟空が…。悟空が来てるの?」
「牛魔王の口振からして、そうでしょう。お嬢、百花もここに来ています」
「え…?」
百花ちゃんがここに?
ど、どうして…、百花ちゃんもここに…。
美猿王が悟空と牛魔王と殺し合いをさせる為…だ。
悟空は小桃を助ける為に、ここに来てくれたんだ。
小桃は…、悟空のお荷物になってる。
このままじゃ、ダメだ。
「鳥籠から出ないと…、ここにいたらダメだ」
「お嬢、鍵ならここにあります」
白虎はそう言って、ズボンのポケットから銀色の鍵を取り出した。
「本来なら奴…。悟空がここに来てから、探さなくてはいけない物らしいんです。俺は奴が来るまで待てませんから」
白虎が鍵を使って、鳥籠に付いていた南京錠を解除して行く。
ガチャンッ!!!
「白虎、百花ちゃんは右軍?の所にいるんだよね?」
「お嬢…、まさか百花の所に行くつもりですか」
小桃の言葉を聞いた白虎の顔色が一気に変わり、険しくなった。
白虎が怒るのも無理はない。
小桃を裏切って、白虎は殺されたのだから。
「あの女はお嬢を裏切ったんですよ、助けに行こうと?駄目だ、行かせる訳にはいかない」
「…、白虎。百花ちゃんが白虎を殺した事は絶対に許せない。小桃達を裏切って、牛鬼の所に行った事も納得してないよ。今の状況だって、小桃達には関係ないもの」
「だったら!!!何で…」
「小桃、まだ百花ちゃんの事が好きなんだ」
あんな事されたのに、百花ちゃんの事が嫌いになれていない。
「馬鹿な事言ってるのは分かってる。自分でも思うもん、馬鹿だなって。だけど、そう強く思えたのは…、
牛魔王の事をこの目で見たからなの」
「どう言う意味ですか…?」
「牛魔王も百花ちゃんの事を本気で、助けたいと思ってる顔をしてたの。悟空に死んでほしくない…、みんな死んでほしくないの」
「はあぁぁ…、お嬢は優し過ぎるんだ。昔と何も変わってないんだ」
白虎は深い溜め息を吐きながら、頭を乱暴に掻く。
「百花の事を本当の姉のように思っていた事も知っていた。だがお嬢、また百花に裏切られたら?裏切らない保証はどこにもないんだ」
「小桃、百花ちゃんの今の本当の気持ちが聞きたい。
小桃と同じで、ただ好きな人に会いたかったんだよ。今まで、百花ちゃんの気持ちを聞いた事がなかったなって…、思ったんだよね」
話していて、自分の事しか考えてなかった事に気付いた。
百花ちゃんは小桃の話を聞いてくれたのに、小桃は百花ちゃんの話を聞いてない。
今、百花ちゃんは何を思っているんだろう。
一人、鳥籠の中で彼女は何を思っているのだろう。
「お嬢、百花を迎えに行くつもりなんですね」
「ごめんなさい…」
「こうなったお嬢は頑固なんだよな…。分かりました、俺も一緒に行きます」
「え、良いの?」
「一人で行かせられませんよ」
そう言って白虎は小桃を抱き上げ、鳥籠の中から出してくれた。
生暖かく、少し息苦しい部屋の中で真っ黒な刀と目が合った。
引き寄せられるように黒い刀が置かれた棚まで歩き、
ソッと手で取る。
キーンッと耳鳴りがし、音が聞こえなくなった。
冷たい何かが体の中に流れ込んで来る。
バサバサッ!!!
黒い羽が目の前で舞い落ち、小桃の手の甲に一羽の紅目の鴉が止まっていた。
「お前、新しい主人か?俺の」
「え、え?」
「今度は小娘の子守りか…」
「あ、あの…?どこから来たの?」
小桃の言葉を聞いた鴉は、腕を伝って肩まで登ってくる。
「は?俺の事を棚から出しただろ」
「出したのは刀…、刀?!何で、鴉に…?」
「俺の存在を知られない為だ」
「え、えっと…そうなんだ?」
誰かに知られたらまずいって事かな?
よく分からないけど…、今は追求してる時間はないよね…。
「あの、鴉さん。小桃達、左軍の所に行かないといけないんだ」
「ほう、左軍に。俺はお前について行くだけだ、好きにしたら良い」
「あ、あぁ…、左様ですか…」
「おい、鴉。お嬢に舐めた口使ってんじゃねーぞ」
小桃が唖然としていると、白虎が鴉さんに喰って掛かっていた。
「白虎、小桃は気にしてないから大丈夫だよ。さっそく、左軍の所に行こう!!!」
「元気の良い娘だ、幼子を見ているようだ」
鴉さんはそう言いながら、小桃の頭の上に乗る。
なんか、懐かれてるような気がするんだけど…。
「あ!?」
「ちょ、ちょっと白虎!!!喧嘩を売らないの!!!」
白虎の腕を引きながら、急いで左軍の屋敷を後にした。
***
小桃達が左軍の屋敷を出た今も尚、孫悟空と牛魔王は激しい戦いをしていた。
キイィィンッ!!!
空中戦から地上戦に変えた二人は互いの武器を振るい、互いの体を傷付け合う。
左軍と右軍の兵士達も思わず手を止め、二人の戦いを見ていた。
「テメェは昔からそうだ」
「あ?」
「俺の事を下に見てる視線を送って来やがる」
牛魔王はそう言いながら、口の中に溜まった血を吐き出す。
「はぁ…?」
「じじぃを目ので殺してやったのに、お前の心を折ってやったのに!!!何で、前に進んでんだよ!!!」
シュルルルッ!!!
牛魔王の足元から伸びた影が大きく伸び、悟空の頭上から降り注ぐ。
ブンッ!!!
降り注がれる影を悟空は黙ったまま如意棒を振り回す。
キンキンキンッ!!!
ザッ!!!
悟空の背後に回り込んだ牛魔王は、影で作った刀を素早く振り下ろした。
ブンッ!!!
キイィィンッ!!!
悟空は振り返らずに如意棒の長さを変え、牛魔王が振り下ろした刀の動きを止めた。
上がった息を整えながら、悟空は後ろ振り返る。
「はぁ、はぁ…っ」
悟空の目に映ったのは、牛魔王の悔しがっている顔だった。
その表情を見て悟空は、須菩提祖師と幼い頃の宇轩(ユーシェン)の記憶を思い出していた。
宇轩は幼い子供のまま、牛鬼に騙され殺されている。
長い間、憎み続けた男が幼く見えていたのだ。
「可哀想な男だよ、お前は」
「何言ってんだ、テメェ…。可哀想って…、何だよ!!!馬鹿にしてんのか!!!」
「爺さんが俺の事を可愛がってたのが、許せなかったんだろ」
悟空の言葉を聞いた牛魔王は、顔を真っ青にしながら後ずさる。
牛魔王の目に映った悟空が、幼い頃に好いていた男と重なって見えていた。
精神も体も成長していない宇轩は、誰かを恨む事でしか生きれなかった。
そう教えたのは、自分を殺し食べた牛鬼だ。
自分の手で父親である須菩提祖師を殺し、最後に残した言葉に牛魔王は絶句した。
「それにな、悟空…。お前の事を、本当の息子のように思っていたんじゃ」
牛魔王は自分の存在を忘れ、悟空の事を可愛がっていた事を思い知った。
須菩提祖師が作り上げた悟空は、須菩提祖師の理想の子供だと思い知らされたのだ。
自分を愛さずに悟空を愛した事。
この事実は揺るぎなく、牛魔王の心を壊す狂気に変わった。
「牛魔王、いや…、宇轩」
悟空の口から出た言葉を聞き、牛魔王は自分の耳を疑った。
牛魔王(宇轩)
何で、アイツが俺の名前を知っている。
「っ!?何故、お前がその名前を知ってるんだ。誰も
俺の本当の名前など…、知る術はない筈だ!!!」
そう吐き捨てながら、目の前にいる悟空を睨み付け
た。
俺の事を可哀想な男と言っている眼差しに腹が立つ。
お前の前で親父を殺し、心を壊してやったのにっ!!!
親父を殺しても、化け物の姿になっても悟空の側にいる。
背後から抱き締められる感覚がし、振り返ると母さんが出て来ていた。
化け物になっても、俺の側にいてくれたのは母さんだけだ。
俺の家族は母さんだけ。
俺の仲間は全員死に、新たな仲間は牛鬼に持ってかれた。
「牛魔王、私は貴方の側にいる」
湿っぽい洞窟の中で、俺の頭を撫でながら百花がそう言った。
百花、お前は本当に可哀想な女だよ。
宝像国で会って、お前を抱いたのは俺だったんだ。
牛鬼の命令で牛鬼の姿のまま会い、恋人を抱くように抱いた。
お前に愛を囁いたのも、お前を抱き締めたのも俺だ。
幸せそうな顔をして俺に抱き付きいてきて、本当に馬鹿な女。
好きな男の見分けも付かないのかよ。
真実の愛なんてものは、この世に存在しない。
家族愛も恋人愛も、俺には程遠いもの。
何で、俺は百花を迎えに行こうとしている?
何で、百花の顔が頭から離れない?
「お前を殺したら、全てが解決するんだ。だから、黙って、俺に殺されろ悟空!!!」
ブンッ!!!
ズシャッ!!!
そう言って影で作った刀を振り下ろした瞬間、視界が赤黒く染まった。
「お前の駄々に付き合ってやるよ、宇轩。気が済むまでな」
そう言った悟空の優しくて低い声が、お兄さんの声と同じだった。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!