コメント
1件
私が最近、小説アプリなど二次創作が投稿できる小説アプリを読んでいて思うことです。
まず、#など、見えるところにCP名は書いた方がいいと思います。
最近は、CP名を書かずにアップロードしている人が多いですか、あなたが書いたその小説のCPが苦手な人もいます。その人への注意喚起として、CP名を書くことっていうのは必要最低限のマナーではないのでしょうか。
例えば「ABCD」という漫画に出ているAくんとBくんのCPがあるとします。
花子さんはA×BでBくんが下以外嫌だと思っているかもしれません。その花子さんが、「ABCD腐」というタグをみて、その小説を読んだとします。それが、Bくん×Aくんだった場合花子さんはどう思うでしょうか?
ましてや、最近はCP名はつけないのに情事の描写をしている人が多く居ます。
正直な気持ちを言わせていただくと、何を考えてしているのか、そう思います。あなただけが見るわけじゃないんです。みんながみんな、どんなCPでも行けるわけじゃないんです。ネットで、誰でも見れる場所です。そのCPが好きな人だけが見れる場所でもないんです。界隈分けはどこでも必要です。投稿者一人一人が気をつけなければ行けないのではないでしょうか?
夢なら夢と書く。CPの上下が分かる描写があるなら、ちゃんとしたCP名を書く。全部界隈分けに必要なものです。
必要最低限のマナーを守っていただけるとみんなが、活動しやすい環境になるのではないでしょうか。誰がこの小説を見ることが出来るのか、第三者目線で見た時にこの小説は上下が確定するようなことが入っているかなど、再度確認をお願い致します。
拙い文章でしたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。