コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
小さな公園ライブから始まった二人の活動は、少しずつ広がっていった。通りすがりの人がSNSに動画を載せてくれたり、カフェからまた声をかけてもらったり……。
気づけば”青いギターと透明な歌声の二人”として、少しずつ顔を覚えられるようになっていた。
だけど……。
『……ちょっと、そこ入り直して。もっとリズムに合わせて』
良規の言葉は真剣そのもので、決して責めているわけではない。
でも、その度に佳奈の胸には小さな棘が刺さるようだった。
「ごめん……。」
歌の練習中、何度も同じ箇所で止められる。
良規はギターの弦を確かめるように弾き直し、また指示を出す。
『歌はええ感じやのに、リズムがちょっとズレると全部もったいないんよ。せっかくやし、完璧に仕上げたい。』
「……うん」
頷きながらも、心の奥がざわついた。
最初は”楽しい”から始まった音楽だった。
けれど最近は、上手く歌えない自分が足を引っ張っているようで、不安の方が大きくなっていく。
夜道を歩きながら、佳奈は小さくため息をついた。
ふと、あの出会いの夜を思い出す。
ただ胸に響いたあの音を、素直に”すごい”と思えたあの瞬間を。
(私……ちゃんと歌えてるのかな)
その頃、良規もまた悩んでいた。
自分のこだわりが強すぎて、彼女を追い詰めていないか。
でも、夢を叶えるためには妥協したくない……
その思いが、余計に言葉をきつくしてしまう。
二人の歩幅は、少しずつずれていった。
気づかぬままに。