TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

今日明日で一気に公開します


登場人物

結城 陽翔(ゆうき はると)

幼馴染の男子。表向きは明るく社交的だが、家族に関わる大きな秘密を抱えている。


桜井 美咲(さくらい みさき)

幼馴染の女子。陽翔とは幼い頃から一緒に育ったが、彼に言えない過去がある。


霧島 涼(きりしま りょう)

謎の転校生。どこか影のあるミステリアスな雰囲気。突然現れた理由も謎に包まれている。


それではどうぞ


「霧のような少年」


教室の空気が、午前の陽に照らされてほんの少し浮ついていた。

担任が口を開く。

「今日からこのクラスに、新しい仲間が加わります。」

その瞬間、ざわり、と空気が揺れた。

「霧島 涼くん、入ってきて。」

扉が静かに開いた。

ゆっくりと、一人の少年が教室に足を踏み入れる。

黒髪は少し長めで、目元の陰がやけに深い。制服の着こなしは乱れていないのに、どこか“まとも”じゃない雰囲気をまとっていた。

「霧島 涼です。よろしくお願いします。」

それだけ。無表情。だけど、妙に通る低い声。

その声が、美咲の首筋を撫でて、ぞくりとさせた。

「じゃあ、霧島くん、あそこの――」

先生の言葉にかぶせるように、涼が口を開いた。

「できれば…あの席がいいです。」

指差したのは、陽翔の隣の空席。

教室が一瞬静まる。

なぜそこなのか。誰もが疑問を抱いたが、涼の表情には“知っている”者特有の確信めいたものが浮かんでいた。

陽翔が少し目を細めたのを、美咲は見逃さなかった。

(知り合い…? いや、そんなはずは…)

「いいわよ。じゃあ霧島くん、あの席に」

涼が歩く。通り過ぎざま、彼の瞳が一瞬、美咲の視線を捉えた。

何かが引っかかった。

目が合った、はずだった。なのに、まるで“彼に見透かされた”ような気がして、美咲は思わず目をそらした。

彼が教室に来た瞬間から、空気の色が変わった。

それは、嵐の前の静けさのようで、その中心にいるのが、霧島 涼だった。


昼休み。教室のざわめきから逃げるようにして、美咲は屋上への階段を上っていた。

「誰も来ないところ、やっと見つけたと思ったのに。」

声がした。振り返ると、フェンス際に座り込んでいるのは――霧島 涼。

「……あんた、何でここに?」

「あんた?」

涼はわずかに笑った。けれど、その笑みには体温がなかった。

「昨日、案内してくれたの、あんたでしょ。桜井 美咲」

(いつ、私の名前を……)

「監視カメラでもついてんの? 気持ち悪い」

美咲の棘ある言葉にも、涼は眉ひとつ動かさなかった。

「俺、人の“顔”を読むのが得意でね。特に、嘘つきの顔。」

その瞬間、美咲の背中がひやりと冷えた。

「……あんたに言われる筋合いないし」

「そっか。じゃあ、俺のことも見抜いてみれば?」

そのやりとりの最中、鉄扉が開いた。

「――おい、美咲!」

陽翔が顔を出した。視線が涼に向かうと、一瞬で表情が硬くなる。

「あんた…またいたのか」

「また?」

「この前も、美咲に変な絡み方してただろ。やめろよ」

涼は立ち上がり、陽翔にゆっくりと近づいた。至近距離で言う。

「“また”ってことは…気にしてるんだ、美咲のこと」

陽翔のこめかみにピクッと血管が浮かぶ。

「お前さ、初日からいちいち癪に障る奴だな」

「君こそ。仲良しアピールがうるさい」

言葉の剣がぶつかり、火花が散った。

けれど、美咲にはわかった。

このふたりの衝突は“偶然”じゃない。

――初めから、誰かが仕組んでいたような。

そしてその「誰か」は、涼自身かもしれない。

「……面白くなりそうだね、この学校」

涼がふと笑った。

その笑みは――闇を知ってる人間の笑みだった。


ある日の放課後の図書室。

美咲は誰もいない奥の窓辺で、ひとりノートを開いていた。

それは、彼女にとって“日記”のようなもの。

誰にも話せないあの日のこと。

彼女が、あの事故の現場に居合わせていたこと――

そして、陽翔の父が何をしていたのかを“知ってしまった”ことを、誰にも言えずに綴っていた。

そこに、影が落ちる。

「……それ、読むつもりはなかったんだけどさ」

低い声。霧島 涼。

「!! ……いつからそこに――」

美咲は慌ててノートを閉じたが、もう遅かった。

涼はじっと、彼女の目を見つめていた。

「“陽翔にだけは知られたくない”。そう書いてあったね」

「……読んでないって、言ったくせに」

「嘘は嫌いなんだよ。俺」

その言葉の意味を、美咲は痛いほど理解していた。

「陽翔の父親、あの日何があったのか――君は知ってる。で、それを隠してる。陽翔に“守られる”ために」

美咲の手が震える。

「それを言うつもり? 陽翔に…?」

「さぁ、どうかな」

涼はふっと視線を逸らした。

「でも、俺はそういう“欺瞞”が嫌いなだけ。だから正直に生きてる人間を見ると、ちょっと……興味が湧くんだ」



その数日後――屋上にて。

「おい、霧島」

陽翔が涼を睨みつけていた。

「お前、最近……美咲に何吹き込んでんだ?」

「別に。事実を言っただけだよ」

「“あいつに近づくな”って、言ったよな」

涼は挑発するように笑った。

「近づいてるのは、どっちだろ。美咲の“過去”を、君はどこまで知ってるんだろうね」

その一言で、陽翔の表情が変わった。

「お前……何を知ってる」

「さぁ。陽翔くんがどれだけ“鈍感”か、ちょっと見てみたくて」

陽翔は涼の胸倉をつかんだ。

「ふざけんなよ……! 俺たちのことに、土足で踏み込むな!」

「君たちの“こと”? それ、全部“幻想”じゃないか?」

涼の冷たい声に、陽翔は拳を握りしめたが、殴ることはしなかった。

涼が微笑んだ。

「人って、自分の一番大事なものを守るために、嘘つくんだよ。君も、美咲も」

「お前に、俺たちの何が分かる……」

「分からないさ。でも、暴くことはできる」

その日から、陽翔と涼の関係は完全に壊れた。

表面上は静かでも、睨み合い、探り合い、言葉の奥に毒が潜むような、静かな戦争。

そして美咲は――ふたりの狭間で、沈黙を守るしかなかった。



この作品はいかがでしたか?

36

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚