テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ハリポタパロの設定等
アーサー・カークランド
20代後半
(童顔)
スリザリン
(Expecto Patronum。エクスペクトパトローナム。守護霊よ来たれ)
守護霊→ライオン
理由→初恋の人(菊)が魔法で初めて見せてくれた動物だから
菊の教え子
フランシス・アントーニョとは同期
(ギルベルトはルート(弟)と一緒に旅行中、アルフレッドは世界中を探検中)
三賢人の1人 ロバート・カークランドの4人目の息子
闇の魔術に対する防衛術の先生
スリザリンの寮監(寮の担当の先生)
菊にもらった自分の目の色(緑)のピアスをずっとつけてる
→ホグワーツ以外の場所で菊に見つけてもらうため
本田菊
年齢不詳
(本人いわくもう爺、童顔)
レイブンクロー
(Expecto Patronum。エクスペクトパトローナム。守護霊よ来たれ)
守護霊→2匹の龍(黒と白)1匹で電柱くらいの大きさ
理由→昔、耀の出身国に行った際、迷子になりついた湖で龍を見かけ興味がわき、
10年近く引きこもり研究していたから
三賢人の1人
アーサーの魔法の先生
史上最年少で一級魔法検定を合格
本人いわく耀とは義兄弟(多分)
耀は出稼ぎに行っていて菊がホグワーツから帰ってきた時にいなかったから魔導書集めの旅に出た
その途中でロバートへお使いを頼まれアーサーのいる街に行った
だが、森で迷ってしまいそこでアーサーに会う
ホグワーツ魔法学校の新副校長
飛ぶ時の煙が白なのは好きな色だから
また、初めてみた龍が白だから
王耀
年齢不詳
(本人いわくまだ若い、菊より年上、童顔)
グリフィンドール
(Expecto Patronum。エクスペクトパトローナム。守護霊よ来たれ)
守護霊→ドラゴン(赤)菊の龍の2倍くらいの大きさ
理由→菊が研究していた時に龍に似ているドラゴンの資料を見て、
出稼ぎついでに生息地に行ったから
三賢人の1人
菊の憧れの人(聞かされていないため知らない)
菊と一緒に一級魔法検定を受け、合格
本人いわく菊とは本物の兄弟(昔みたいににーにって呼ぶある!)
出稼ぎから菊と入れ違いで帰ってきたため、菊を探す旅に出た
その旅の途中でアーサーに会って、菊と時期にホグワーツ魔法学校で会うことを聞き、
ホグワーツ魔法学校を探す旅に出る(何十年前に卒業したと思ってるある。覚えてないあるよ)
飛ぶ時の煙が赤い
理由→旅の途中菊にあった時、気づいてもらうため
おしまい